1
/
5

All posts

【開発現場紹介No8】ユーザーのすぐ隣で開発するから、成果が見える

規定の枠組みや固定概念をなくし自由な発想でソフトウェア開発に取り組んでいる株式会社オフグリッドです!不定期で社外で活躍している開発チームのインタビューをお届けしております!企画の第八弾は野口さんに受注や販売、生産検査の業務ソフト開発現場についてお話を伺いました。――まずは自己紹介と、入社の経緯を教えてください。野口:入社して3年目になります、野口隼人です。入社のきっかけは、高専を卒業後、大学の3年次に編入し、就活中に求人の案内を見て「温かそうな職場だな」と感じたことでした。そこから応募をして、現在に至ります。――現在携わっているプロジェクトについて教えてください。野口:C#を使ったWin...

【開発現場紹介No7】ローコード開発の最前線で活躍!回線に関する問い合わせチケット管理システム開発現場

規定の枠組みや固定概念をなくし自由な発想でソフトウェア開発に取り組んでいる株式会社オフグリッドです!不定期で社外で活躍している開発チームのインタビューをお届けしております!企画の第七弾は回線に関する問い合わせチケット管理システム開発現場に参画している社員にインタビューを行いました。――まずは自己紹介をお願いします。星野:星野裕介です。2021年3月にオフグリッドへ入社し、現在は5年目のエンジニアです。大学卒業後、1年半ほど何もしていない時期があったのですが、就職活動を始める中で「プログラミングを触ったことがあるし、興味もある」という理由からIT業界を志望しました。ちょうどオフグリッドの選...

エンジニアが安心して成長できるフォロー体制

規定の枠組みや固定概念をなくし自由な発想でソフトウェア開発に取り組んでいる株式会社オフグリッドです!オフグリッドでは、社員一人ひとりが安心して働きながらキャリアを積み重ねられるよう、継続的なフォロー体制を整えています。現場での不安や課題はもちろん、スキルアップやモチベーションの面でも伴走することを大切にしています。月1回の1on1ミーティング代表との1on1エンジニア歴30年以上の代表が直接1on1を実施。技術的な悩みやキャリアの方向性を深掘りし、次のステップを一緒に描いていきます。営業兼人事担当者との1on1現場の環境や業務状況について細かく確認。万が一課題やトラブルがあった場合も、営...

【開発現場紹介No6】チケット販売サイトのシステム開発

規定の枠組みや固定概念をなくし自由な発想でソフトウェア開発に取り組んでいる株式会社オフグリッドです!不定期で社外で活躍している開発チームのインタビューをお届けしております!企画の第六弾はオフグリッドで活躍する伊藤さんと井口さんに、これまでのキャリアや現在携わっている手チケット販売サイトのシステム開発現場についてお話を伺いました。― まず、自己紹介をお願いします。伊藤:オフグリッドに入社して3年目になります。高校を中退後、独学でプログラミングを学びました。知り合いのサポートを受けながら業務に少しずつ関わり、そこからオフグリッドに就職したという経緯です。現在は主にPythonを使って開発をし...

【開発現場紹介No5】保険業界システムの開発・保守

規定の枠組みや固定概念をなくし自由な発想でソフトウェア開発に取り組んでいる株式会社オフグリッドです!不定期で社外で活躍している開発チームのインタビューをお届けしております!企画の第五弾は、保険会社向けの顧客・契約管理システムを担当している黒田さんと藤原さんにお話を伺いました。ローコード開発ツールを活用しながら、日々どのような業務に取り組み、どんなやりがいや成長を感じているのでしょうか。― まず、現在のプロジェクトについて教えてください。黒田:業界は保険業界で、エンドユーザーは保険会社の職員さんです。顧客管理や契約管理を行うシステムの開発・保守を担当しています。― 開発環境と手法、担当箇所...

【開発現場紹介No4】ガソリンスタンドのシステム開発

規定の枠組みや固定概念をなくし自由な発想でソフトウェア開発に取り組んでいる株式会社オフグリッドです!不定期で社外で活躍している開発チームのインタビューをお届けしております!企画の第四弾はガソリンスタンドのシステム開発現場に参画している社員にインタビューを行いました。プロジェクトの概要について教えてください。SS(サービスステーション)のPOSシステムの開発を行っています。店舗の売り上げや割引情報などを登録する売上管理システムの開発と、店舗スタッフが使用する端末やユーザーが使うセルフ端末などの開発を行っています。開発環境と手法、担当箇所を教えてください。・メイン言語:VB6/VB.NET(...

年間休日125日以上!弊社の充実した休暇制度をご紹介します!

規定の枠組みや固定概念をなくし自由な発想でソフトウェア開発に取り組んでいる株式会社オフグリッドです!企業選びの際、福利厚生や休暇制度は非常に重要なポイントですよね。働きながら充実したプライベートも大切にしたい方にとって、休暇制度が整った企業は大きな魅力を持っています。今回は、創立10周年を迎えた弊社の休暇制度をご紹介します。弊社では、社員のワークライフバランスをしっかり支え、快適に働ける環境を整えています。1. 創立記念日には特別休暇を!今年7月7日に創立10周年を迎えた弊社では、記念すべき年に新しい福利厚生として創立記念日特別休暇を導入しました。以降毎年7月7日は、社員全員に特別休暇が...

AIエンジン開発プロジェクト「Puppet」についての近況インタビュー

規定の枠組みや固定概念をなくし自由な発想でソフトウェア開発に取り組んでいる株式会社オフグリッドです!今回は弊社で開発中のAIエンジン「Puppet(パペット)」について進捗を含めて神野さんにインタビューを行いました。現在の役職と業務内容を教えてください。役職は主にプログラマーで、バックエンドの処理をPython/Flaskで実装してコードを書いています。ファストテキストを用いた言語の単語予測であったり、LLMの学習やチューニングを行っています。プロジェクトの概要を簡単に教えてください。ユーザーが自由に設定したシナリオを設定して、チャットボットをカスタマイズして作れる、そういったものになり...

ISMSを取得しました!

規定の枠組みや固定概念をなくし自由な発想でソフトウェア開発に取り組んでいる株式会社オフグリッドです!今回はISMSを取得したことについてご紹介したいと思います。ISMSとはISMSとは、Information Security Management System(情報セキュリティマネジメントシステム)の略で、組織の情報資産のセキュリティを管理するための枠組みを指します。具体的には、情報漏洩や紛失などのリスクを低減し、情報の機密性、完全性、可用性を維持することを目的とした仕組みです。PDCA(計画・実行・確認・改善)サイクルに基づいて情報セキュリティの管理を行うため、継続的に改善される、情...

【4/12(土)】type エンジニア転職フェアに出展します!

規定の枠組みや固定概念をなくし自由な発想でソフトウェア開発に取り組んでいる株式会社オフグリッドです!当社は4/12(土)水道橋/東京ドームシティ プリズムホールにて開催される、「type エンジニア転職フェア」に参加します!「気になっているけど、いきなり応募するのは少しハードルが高いな・・・」「応募前にどんな会社なのか、どんな人と働くのか確かめたい」そういった方はぜひ、「type エンジニア転職フェア」で、気軽にカジュアル面談をしてみませんか?フェア当日は、弊社代表の宮木、エンジニアや人事営業担当と個別にカジュアル面談ができますので、簡単な会社説明や募集職種の内容だけでなく、普段は公開し...

【メンバー紹介No.11】ゲーム開発を趣味で行っている急成長中社員にインタビューしました

規定の枠組みや固定概念をなくし自由な発想でソフトウェア開発に取り組んでいる株式会社オフグリッドです!今回は趣味でも開発を行っている野口さんにお話しを伺いました。野口 隼人 システムエンジニア未経験から入社してもうすぐ3年目になります。業務では主にC#.netでWindowsフォームを用いて開発を行っています。好きなことは映画鑑賞です。​ありがとうございます。趣味でゲーム制作をされていると聞きましたが、どんなゲームを制作していますか?学生時代の仲間数人とともにノベルゲームをunityのutageというプラグインを用いて作成しております。私の担当はプログラミングと打ち込みです。​打ち込みとは...

【メンバー紹介No.10】未経験からラズベリーパイを使ってIoT開発!技術が大好きな社員にインタビューしました。

規定の枠組みや固定概念をなくし自由な発想でソフトウェア開発に取り組んでいる株式会社オフグリッドです!今回は受託開発と自社開発に携わっている神野さんにお話しを伺いました。神野 創佑 システムエンジニア愛知県出身、業務では主にC#.netでDBと連携したwindowsアプリケーションの開発を行っています、現在業務経験二年目です。趣味が音楽鑑賞・演奏や漫画や技術書の読書のインドアです。ラズベリーパイを用いて業務を行っているそうですね。どのような業務に携わっているんですか?ラズベリーパイを使ってPuppetを動作させるapiサーバーを構築するということをやっています。将来的にはチャットボットのよ...

1on1制度のご紹介

規定の枠組みや固定概念をなくし自由な発想でソフトウェア開発に取り組んでいる株式会社オフグリッドです!今回は1on1制度についてご紹介したいと思います。弊社では、定期的に行う1on1制度を大切にしています。月に1回代表と人事がオンラインおよびオフラインでの1on1を実施し、社員の成長をサポートしています。1. 1on1の目的と内容社員の目標管理や、直近の学習状況、業務の進捗状況についてしっかりとヒアリングします。これにより、社員が自身の目標に向けて進んでいるかどうか、どんなサポートが必要かを把握することができます。また、社員の体調やメンタル面のケアも重要なポイントです。仕事に対する不安やス...

【メンバー紹介No.9】テニスとプログラミングが似ている!?期待の未経験入社社員にインタビューしました

規定の枠組みや固定概念をなくし自由な発想でソフトウェア開発に取り組んでいる株式会社オフグリッドです!今回はテニスとプログラミングが似ていると語る、期待の新人山浦さんにお話を伺いました。山浦 麗斗 システムエンジニア福島県出身。テニスを趣味でやっている、現在業務経験半年目です。テニスがお好きなんですね。どれくらいやっているんですか?はい、小学生の頃から続けているので、もう今は10年以上テニスは続けています。今でも月1,2回続けています。すごく長くやってるんですね。テニスとプログラミングのどのようなところが似てると思いますか。はい、プログラミングとテニスは、最適な解決策を見つけ出して、解決し...

弊社の評価制度大公開!!

規定の枠組みや固定概念をなくし自由な発想でソフトウェア開発に取り組んでいる株式会社オフグリッドです!今回は人事評価制度についてご紹介したいと思います。弊社では、社員の成長を促進し、キャリアアップのチャンスを提供するために、明確で公正な評価基準を設けています。特に、ジュニアクラスからシニアクラスまで、クラスごとに8段階で異なる評価基準を設けており、それぞれの成長段階に合わせたサポートをしています。1. クラス分けと評価基準弊社では、社員を以下の3つのクラスに分けて評価しています。ジュニアクラス (1~3年目)アソシエイトクラス (4~6年目)マネージャークラス & シニアエンジニアクラス ...

384Followers
40Posts