規定の枠組みや固定概念をなくし自由な発想でソフトウェア開発に取り組んでいる株式会社オフグリッドです!
今回は1on1制度についてご紹介したいと思います。
弊社では、定期的に行う1on1制度を大切にしています。月に1回代表と人事がオンラインおよびオフラインでの1on1を実施し、社員の成長をサポートしています。
1. 1on1の目的と内容
社員の目標管理や、直近の学習状況、業務の進捗状況についてしっかりとヒアリングします。これにより、社員が自身の目標に向けて進んでいるかどうか、どんなサポートが必要かを把握することができます。また、社員の体調やメンタル面のケアも重要なポイントです。仕事に対する不安やストレスを感じている場合には、その声を受け止め、必要なサポートを提供することを心がけています。
2. 不満や課題に対する対応
もし現場での不満や改善点があった場合、その情報も1on1でしっかりと確認します。社員が抱える問題に対して、迅速かつ効果的に解決策を講じるため、営業を通じて必要な調整や改善を行います。このように、社員の声を直ちに反映し、職場環境の改善に努めています。
3. ランチミーティングでのリラックスした雰囲気
1on1の形式は、オンラインとオフラインの2つがありますが、オフラインで行われるランチミーティングは、特にリラックスした雰囲気で実施しています。お昼ご飯を食べながら、仕事のことだけでなく、プライベートな話題にも触れながら、気軽にコミュニケーションを取ることができます。昼食代は会社負担なので、社員は気兼ねなく参加でき、より良いコミュニケーションが生まれやすくなっています。
4. オンラインでの深堀り
オンラインでの1on1は、会議ツールを活用して行います。直接会うことが難しい場合でも、ビデオ通話を通じて、しっかりとした対話を行います。この場では、社員が自分の意見や考えをしっかりと伝えやすいよう、さらに深堀りしてヒアリングを行います。オンラインの利点を最大限に活かし、どこにいても効果的なコミュニケーションを取ることができます。
私たちの会社では、社員一人ひとりの声を大切にし、その声をしっかりと反映させるために1on1制度を積極的に取り入れています。オンライン・オフライン問わず、柔軟でリラックスした環境で意見を交換し、社員が安心して働けるようサポートしています。
これから転職を考えている人へ、少しでも参考にしていただけたら幸いです。
現在、オフグリッドでは新しいメンバーを募集しております。