規定の枠組みや固定概念をなくし自由な発想でソフトウェア開発に取り組んでいる株式会社オフグリッドです!
今回は受託開発と自社開発に携わっている神野さんにお話しを伺いました。
神野 創佑 システムエンジニア
愛知県出身、業務では主にC#.netでDBと連携したwindowsアプリケーションの開発を行っています、現在業務経験二年目です。
趣味が音楽鑑賞・演奏や漫画や技術書の読書のインドアです。
ラズベリーパイを用いて業務を行っているそうですね。
どのような業務に携わっているんですか?
ラズベリーパイを使ってPuppetを動作させるapiサーバーを構築するということをやっています。
将来的にはチャットボットのようなものを想定して開発を進めています。
なぜラズベリーパイをを使っているのですか?
ローカル環境で動かすことができるためです。
AWSで動かすことも可能ですが、ネット環境が必要です。
検証中ではありますが、ラズベリーパイではBluetoothなどを使用して少ないラグで動作させることができます。
なるほど。開発をしていてどのようなことが興味深いと感じますか?
パソコンとして動作する最低限のスペックがありながら、非常にコンパクトなので幅広く活用できる可能性を感じるところです。
これからの開発が楽しみですね。開発に携わってどんなやりがいを感じますか?
ラズベリーパイのOSにはLinuxが使われているので、CUIでのLinuxコマンド操作を学べる点です。
また業務からは外れるのですが、ラズベリーパイのセンサーやモーターなどIOTの部分についても触れれるのも嬉しいです。
楽しく開発されているんですね。将来の目標を教えていただけますか?
色々な技術、プログラム言語に触れて、目的に対して最適な形でサービスを作れるようになりたいです。
素敵な目標ですね。最後に転職を検討している人にひとことお願いします!
うちの会社は、自分のやりたいことや学びたいことの希望になるべく合った業務に携われるので
前職の業務経験を活かしたり、新しい経験を身につけることができると思います。
お会いできたら、前職の業務の話を是非ともお伺いしたいです。
神野さん、貴重なお話をありがとうございました!
開発を楽しみつつ、目標にひたむきな神野さんでした!
これから転職を考えている人へ、少しでも参考にしていただけたら幸いです。
現在、オフグリッドでは新しいメンバーを募集しております。