注目のストーリー
制作
入社5ヶ月⁉️8月月間レポート
お盆も明け、早く秋を感じたいこの頃🌕皆さんいかがお過ごしでしょうか!私は、どうしても行きたかったライブのチケットが当たったりとハッピーに過ごしております!そんなハッピーな1ヶ月の働きを、今月も記していきます✍️今月取り組んだこと撮影撮影準備小道具リサーチMTGに出る買い出しお弁当注文字幕入れオーデション参考映像探し機材返却今月から制作部の研修が始まりました!しかし私は、営業部として採用していただいているので、 1ヶ月という短い期間での研修になるようです…!お盆前はもうすぐ休みだ🎶と思いながらお盆明けの撮影準備を、お盆明けは多くの撮影に忙殺された1ヶ月でした。撮影までに今の私ができる...
【10問10答】制作部 カメラマン|利根川 公明
こんにちは!モバーシャル人事担当の安藤です。モバーシャル社員のプロフィールを10問10答形式でご紹介します!今回は、入社14年目のベテランカメラマン、確かな技術でチームを支える利根川さんです!Profile----------------------------------------------■名前利根川 公明(とねがわ きみあき)■所属部署制作部■職種カメラマン■新卒入社or中途入社中途入社■趣味・特技映画・ドラマ・演劇鑑賞----------------------------------------------◆10問10答Q1.今までの経歴を教えてください制作会社にて撮影助手...
入社4ヶ月目🌻7月月間レポート
毎日焼けるような日差しでヘロヘロの7月ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか🌞今月も新入社員の1ヶ月をレポートしていきます‼️今月取り組んだこと撮影準備撮影小道具リサーチ小道具検証香盤作ってみるMTG買い出しお弁当注文今月は何をしていたか思い出すのが大変でした。もちろんちゃんと働いていたつもりなのですが…。参考にしようと先月の月報を読んでみると理由発覚。何をしていたか思い出せない理由は、慣れて来ているからでした。新鮮に「あれができた」「これができた」と捉えていたところが、当たり前になってきたからこそ何をしていたのか詳しく思い出せなかったようです。これは成長なのか怪しいところではあります...
【社員インタビュー】「好きなことでしかない」— 14年のキャリアで語る、カメラマンという仕事の魅力|利根川 公明 [Kimiaki Tonegawa]
こんにちは!人事担当の湊です!今回は、モバーシャルに2010年頃から入社し、14年にわたってカメラマンとして活躍されている利根川さん、(通称とねさん)にインタビューしました。長年にわたる経験から見えてきた仕事の本質について、率直にお話しいただきました。Q: まずは自己紹介をお願いしますモバーシャルに入社したのは2010〜2011年頃で、岡谷さん(営業部長)と一緒の時期です。元々他の会社で撮影部をやってきていたので、カメラマンとして入社しました。Q: 映像業界に入ったきっかけを教えてくださいテレビ、映画、ドラマなど、映像がシンプルに好きだったからです。学生時代にカメラをやっていてハマった記...
3ヶ月目月報
こんにちは。社会人になり3ヶ月が経ちました。この3ヶ月間で本当に多くの経験をさせて頂きました。その中で6月は何を行ったのか皆さんにシェアしたいと思います。今月取り組んだこと・構成を作成・スケジュール作成・ロケハン・資料作成・打ち合わせ今月取り組んだ仕事はこれ以外にも多くありますが、特に印象的だったものを挙げます。構成、スケジュール作成にも少しずつ触れさせていただきました。大変でした。他の案件も同時並行で進めているのでその分スケジュールの確保が難しく、それに加えて構成立案などの納期なども考慮しなければならないので結構、頭を使いました。また他の案件資料の作成も行いました。これまた私にとってエ...
入社2ヶ月目の月報
こんにちは。入社2ヶ月目の月報です。最近は気付けば5月も後半、しかしながらそこまで暑くもない気候の中いかがお過ごしでしょうか。僕は今月自然と共生していました。今月取り組んだこと(プロジェクト、タスク)・ロケハン/運転・編集の研修・制作資料(香盤表)の準備・イベントの生配信・撮影・チケットの購入今月は大きいイベント撮影に同行させて頂きました。著名人の方にもお会いでき、色んな経験をさせて頂きました。あいにく当日は雨が1日降ってしまい風邪を引いてしまいました笑また別の撮影にも同行させて頂き、ロケハンなどの移動でキャラバンを運転しました。都内では首都高を運転する事も多く、いつもの運転より身が引き...
入社から2ヶ月🐥5月月間レポート
寒かったり暑かったりの5月でしたが、皆様いかがお過ごしでしょうか🌷今月もモバーシャル新入社員の活動を記録していきます!今月取り組んだことスタジオ資料作りスタジオに電話絵コンテを見て、小道具洗い出しスケジュール作成社外の方とのミーティング参加と議事録アリネガ探し撮影現場に同行毎年この時期は比較的落ち着いているらしく、私はメインでスタジオ資料作りをして過ごしました。落ち着いてるからとは言われるものの、先輩方は忙しそうに動いているのを見て自分の無力さに打ちひしがれる日もありました。笑まだ何もできないことに焦ってしまうことが多い1ヶ月となりました。いちばん印象に残った出来事初めての電話スタジオに...
【社員インタビュー】「この仕事が、人生で一番面白いこと」─ 創業期から会社を支えてきた制作部長が語る、モバーシャルの魅力と未来|高野 翔太 [Shota Takano]
こんにちは!人事担当の湊です! 今回は、モバーシャルの創業期から会社と共に歩んできた制作部長の高野翔太さんにインタビューしました。東北から上京し映像の世界に飛び込んだ彼が、社長の圭さんと出会い、モバーシャルを立ち上げ、そして会社が成長していく過程で感じてきたことを伺いました。Q: まず、モバーシャルとの出会いについて教えてください。A: 23、24歳の頃、映像の専門学校を出た後、いくつかの制作会社で経験を積んでいました。当時は友人のプロダクションに所属していたんですが、そこから出向先の会社で圭さんと出会いました。当時は物件のマンション撮影などを手がけていましたね。原宿のジョナサンでモバー...
【今期の抱負】メンバーに今期の抱負を聞いてみた!〜2025年度 第五弾〜
こんにちは!モバーシャル人事担当の遠藤です。これまでお届けしてきた「今期の抱負」シリーズ。たくさんの社員の抱負をご紹介してきましたが、今回で2025年度は最終回となります!ここまで見てくださった方、ありがとうございました!!このシリーズはまた来年も続けていきますので、楽しみにしていてください〜!それでは、最後までぜひご覧ください♪営業部 プロデューサー 輿石 友朗 -Tomoaki Koshiishi-■今期の抱負売上拡大■今期の目標売上2億■今期挑戦したいことサービス開発制作部 ディレクター 神保 光祐 -Kosuke Jimbo-■今期の抱負変わらず今を大切に。ちゃんと伝わるものを、...
【今期の抱負】メンバーに今期の抱負を聞いてみた!〜2025年度 第四弾〜
こんにちは!モバーシャル人事担当の遠藤です。今日は「今期の抱負」第四弾!社内での評判も良く、嬉しい限りです。今期のこのシリーズは第五弾までなので、次週でラストになります…!来週もぜひご覧ください♪営業部 プロデューサー 尾崎 笑里 -Emiri Osaki-■今期の抱負自覚と自信を持つ■今期の目標指名のお仕事を!獲得する!■今期挑戦したいこととにかくたくさん本数つくって経験を増やす■今期特に力を入れたい業務やスキル媒体のアルゴリズムの知見を増やして案件や企画に役立てる営業部 PM 水上 莉爽 -Risa Mizukami-■今期の抱負長考しすぎない。■今期の目標自分で解決できることを増や...
【新卒終了】新卒最後の3月レポート
こんにちは!生沼です。気づけば3月。これで新卒と呼んでもらえるのは最後、、、、。4月には新卒が入ってくるので先輩になってしまいますが不安いっぱいです。そんな中過ごした3月のレポートはこちら!🪐今月の印象深い出来事撮影が多かったとにかく撮影が多かったなという印象でした。しかもどれも特急案件!あまりに案件が重なっており毎日てんやわんやでした。なんと週の後半は3日連続撮影が2回もありました!!!💦撮影は早朝集合で夜遅くまでかかるものもあったので本当にきつかったです。なので、この3月は仕事漬けでしたがこの忙しさを乗り越えたらもっと成長できると自分に言い聞かせてました💪体調不良でいいパフォーマンス...
【社員インタビュー】"自己表現の一つ"としての映像制作 — 制作部2年目が語る、多様なスキルへの挑戦|高手 洸希 [Hiroki Takate]
こんにちは。人事担当の湊です!今回は、モバーシャルの制作部で活躍する高手洸希さんにインタビューしました。入社2年目ながら撮影現場での経験を着実に積み重ね、将来のビジョンを描く高手さんに、映像制作の魅力や今後の展望について伺いました。Q: 映像に興味を持ったきっかけを教えてください。A: 小さい頃に父がホームビデオをよく撮っていて、家にはVHSがたくさんありました。自分が動画を作り始めたのは中学生の頃です。YouTubeが流行り始めた時期で、友達と一緒に簡単なマジック動画などを撮っていました。当時は撮影よりも編集の方が面白いと感じていましたね。本格的に興味を持ったのは高校の文化祭で映画を作...
【まだまだできる】新卒と呼べなくなるまであと少し!2月レポート!
こんにちは!今月みなさんはリフレッシュする時間、ありましたか?私は仕事終わりや休日に音楽好きの同期と美術館に行ったり、CDショップでダラダラ自分の好きなバンドの新譜を聴きに行ったり、ショッピングモールで大好きなちいかわのスタンプラリーに参加したり…!至る所を歩き回りました🏋🏻♀️さて、休日大満喫だった今月、振り返っていきます!今月特に印象に残ったイベント🪩🕺🏻立ち会い編集撮影が終わった後も納品に向けて作業は続きます。エディターと呼ばれる映像の編集をしてくれる方と同席して、編集作業を行いました。監督・プロデューサー・私たち制作(モバーシャルの中では営業部ですが、映像業界の立ち位置としては...
【社員インタビュー】「学び」の連続が、新しい挑戦につながる ─ 制作部2年目が語る、映像の世界の奥深さ|近藤 淳平 [Junpei Kondo]
こんにちは!人事担当の湊です。今回は、モバーシャルの制作部で活躍する近藤淳平さんにインタビューしました。政治学から映像の世界に飛び込み、現在は制作アシスタントとして現場の最前線で経験を積む近藤さんに、映像制作の魅力について伺いました。Q: 映像の世界に進もうと思ったきっかけを教えてください。A: 大学では政治学を学んでいましたが、映画や広告の制作過程に強い興味を持つようになりました。特に「マイ・インターン」や「フォレスト・ガンプ」のような心温まる作品、「シャイニング」のような社会風刺的な作品に影響を受けました。政治学で培った視点も活かしながら映像表現を学びたいと思い、1年留年して専門学校...
【10問10答】制作部 部長 ディレクター|高野 翔太
こんにちは!モバーシャル人事担当の遠藤です。モバーシャル社員のプロフィールを10問10答形式でご紹介します!今回は、制作部の部長でありディレクターの高野さんです!背が高くて体格が良いので見た目は威圧感があるかもしれませんが、とても優しくて面倒見がよく、みんなから頼りにされる存在です♪Profile----------------------------------------------■名前高野 翔太(たかの しょうた)■所属部署制作部■職種ディレクター■新卒入社or中途入社中途入社■趣味・特技野営--------------------------------------------...