- Product Manager
- エディター
- プロダクションマネージャー
- Other occupations (2)
- Development
- Business
毎日焼けるような日差しでヘロヘロの7月ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか🌞
今月も新入社員の1ヶ月をレポートしていきます‼️
今月取り組んだこと
- 撮影準備
- 撮影
- 小道具リサーチ
- 小道具検証
- 香盤作ってみる
- MTG
- 買い出し
- お弁当注文
今月は何をしていたか思い出すのが大変でした。もちろんちゃんと働いていたつもりなのですが…。
参考にしようと先月の月報を読んでみると理由発覚。
何をしていたか思い出せない理由は、慣れて来ているからでした。
新鮮に「あれができた」「これができた」と捉えていたところが、当たり前になってきたからこそ何をしていたのか詳しく思い出せなかったようです。
これは成長なのか怪しいところではありますが、慣れてきた頃が1番ミスしやすいと思うので、「慣れてきたんだ」ということを自覚して過ごしていきたいと思います。
印象に残った出来事
初めての連日撮影
早朝から深夜の連日撮影・撮影部照明部が外部の方々・エキストラをやるなど初めてのことだらけの撮影現場でした。
私は装飾をする、家具を運ぶなど制作として参加しました。先輩方に大変だぞ〜と脅されていましたが、大変は大変なものの「The 撮影現場」という当日の雰囲気にテンションが上がったまま2日間を終えることができました。
失敗したこと改善していくこと
撮影に関する情報を頭に叩き込む
タクシーでのスタジオ移動がある撮影の際に、メイクさん・衣装さんと現場の伝達役を任せていただきました。
移動時間や移動先の控室問題などいろいろな質問があったにもかかわらず、咄嗟に答えることができず「先輩呼んできて!」と言われてしまいました。
急に聞かれてもパニックにならないくらい自分の頭の中に情報を入れておけば、あの場にも対応できたんじゃないかと反省しています。
体調管理
4ヶ月目にして体調を崩してしまいました。
元々いろんな病気に罹りやすい体質ではあるので、社会人になる前から体調管理には気をつけていましたが、そんな努力も虚しく発熱、お休みをいただきました。
全く病気にならないのは無理だとしても、ここまで悪化させない術があったんじゃないかととても反省しています。
自分成長したなと感じること
無駄に落ち込まなくなってきた
必要以上に気を使い、相手からの一言を無駄に考え込まなくなってきました。
必要以上に勘繰ろうとするのは対人関係において1番必要のないことだと思うので、その癖が抜けてきたのは自分自身のストレス軽減にもつながっています。
また、この考え方ができるようになってきたおかげか、初めの頃と比べると積極的に動けるようになってきたんじゃないかと思います。
来月の目標
今月は自分の管理の甘さによってご迷惑をかけてしまうことが多数ありました。
お金・書類の管理法などルールを再確認し、自身の管理も見直して意識を改めようと思います。
今月のスペシャルサンクス
止まらない質問に快く答えてくださったWさんをはじめ、今月もたくさんの方に助けられました!
本当にいつもありがとうございます。