「Wantedly Awards 2025」BEST TEAM NOMINATION 100にカラビナテクノロジー株式会社がノミネート! ― 福岡から広がる採用と共感の未来
1. 「Wantedly Awards 2025」とは?
2025年9月25日(木)、東京・恵比寿EBiS303で開催される「FUZE2025」において、採用ブランディングや共感採用を体現する企業を表彰する「Wantedly Awards 2025」が行われます。
40,000社以上の中から選ばれた上位100社に贈られる「BEST TEAM NOMINATION 100」に、福岡を拠点とする弊社、カラビナテクノロジー株式会社 が見事ノミネートされました🎉
この「Wantedly Awards」は、Wantedlyが掲げる「シゴトでココロオドル世界をつくる」というビジョンを体現した企業を讃える場であり、採用活動における共感、カルチャー、チームの力を総合的に評価するものです。
一昨年の2023年に引き続き、ノミネートされているという快挙?じゃないでしょうか。
今回のノミネートの詳細情報はこちらから
2. 福岡発 ― ノミネートの意味
カラビナテクノロジーは福岡に本社を構え、全国のクライアントにサービスを提供しています。地方都市でありながら「wantedly」を積極的に活用し、採用広報・共感採用に力を入れてきました。その取り組みが認められた今回の「ノミネート」は、単なる結果ではなく「福岡からでも全国に影響を与えられる」という大きな可能性を示しています。
福岡はIT企業の集積地としても注目を浴びていますが、その中で「wantedly」を駆使して採用ブランディングを展開し、地域と企業と人材をつなげてきた事例はまだ限られています。今回のノミネートは、福岡の企業として初めて全国区のステージに立ったという意味を持つはずです。多分w
3. wantedlyを通じた採用ブランディング
カラビナテクノロジーは、wantedlyを通じて以下のような取り組みを行ってきました。
- 福岡から全国への発信
単なる求人掲載にとどまらず、ストーリー記事で「働き方」や「カルチャー」を発信。福岡の地から全国に向けて共感を広げてきました。 - 学生・若手へのアプローチ
福岡、北九州、佐賀や宮崎の学生を対象としたハッカソン、インターンシップを開催。wantedlyを介して応募する学生も多く、地域のITコミュニティと強く結びついています。 - カルチャーの可視化
単に採用条件を提示するのではなく、「働く人のストーリー」をwantedly上で公開。福岡のリアルな働き方を伝えることで、共感による応募を生み出しました。
こうした活動が積み重なり、今回の「ノミネート」につながったはずです。間違いなく!
4. ノミネート企業100社に学ぶこと
「Wantedly Awards 2025」のBEST TEAM NOMINATION 100に選ばれた企業群は、採用市場において強い存在感を放っています。
その中で福岡を拠点にした カラビナテクノロジー株式会社 が並んでいることは、私たちに大きな自信と誇りを与えてくれます。
wantedlyを活用することで、地理的な制約を超えて候補者とつながれること。そして、ただの求人媒体ではなく「共感採用のプラットフォーム」としての力を最大限に活かすこと。その重要性を改めて実感しました。
5. 福岡だからできる採用のかたち
福岡という都市は、生活コストが低く、自然も豊かで、ワークライフバランスを大切にできる土地です。この地域特性を背景に、「wantedly」を活用して 共感に基づく採用 を進めることは、企業と人材の双方にメリットをもたらします。
- 企業にとってのメリット
東京に比べ採用コストを抑えつつ、カルチャーマッチする人材と出会える。 - 候補者にとってのメリット
福岡という住みやすい土地で、共感できる企業と出会い、キャリアを積める。
こうした「福岡×wantedly」のかけ合わせが、ノミネートの背景にあるんじゃないかと思っています。
6. カラビナが挑戦する次のステージ
今回のノミネートはゴールではなく、むしろスタートラインです。
- 福岡から全国、そして世界へ
今後は福岡だけでなく、全国、そして海外に向けても「共感採用」を発信していきます。※実際、ここ一年で韓国から4名程度採用してます。 - wantedlyを軸にした採用DX
採用プロセスの見える化やデータ活用を進め、候補者にとっても企業にとっても最適な体験を提供します。 - カルチャー浸透の強化
社内外の「つながり」を深め、福岡から新しい組織カルチャーを築いていきます。
7. ノミネートの喜びを共有したい
この「ノミネート」は、福岡で共に働いてきた仲間、wantedlyを通じて出会った人々、地域の学生やパートナー企業との連携、そのすべての積み重ねの成果です。
カラビナテクノロジーはこれからも「wantedly」というプラットフォームを最大限に活用し、福岡から全国に向けて「共感採用」を発信し続けます。よろしくお願いします!
8. 最後に ― あなたへ
もしこの記事を読んでくださっている方が、福岡で働くことやwantedlyを通じた新しいキャリアに関心を持たれているなら、ぜひカラビナテクノロジーの仲間になりませんか?
- 「福岡でキャリアを築きたい」※とはいえ、全国からの応募も可能です。
- 「wantedlyを通じて共感できる企業で働きたい」
- 「ノミネートされた企業のカルチャーに触れたい」
そんな想いを持つ方と出会えることを、私たちは心から楽しみにしています。