1
/
5

エンジニア

【xp祭り・Droidkaigi・iOSDCなど】10月前半のテックブログ更新はこちら!

リニューアルしたテックブログ、見てますか?10月前半のテックブログ更新はこちら!⬇️・LeetCodeでRustを学ぶ【Two Sum】・ガウス過程高速近似法の性能を徹底比較!驚きの結果とは?・言語変化のための時系列離散選択モデル:日本国会会議録への応用・XP祭り2025|新米スクラムマスターが考える 仕事を通じてチームを育む「制約主導」のアプローチ・【XP祭り登壇レポート】デザインシステムとエンジニアの新しい役割・【ADK】自分のGメールついて質問できるマルチAIエージェントを作る・DevRel Kaigi2025|"なんか色々やってる"ではなく"ビジネスゴールに繋げる"Tips10日...

【#DroidKaigi 2025】ディップがGOLDスポンサーとして出展したので非エンジニアの私も参加してみた

こんにちは。CTO室の小林です。4月からDevRelチームで技術広報やエンジニア採用を担当しています。先週(9月10日~9月12日)開催されたDroidKaigi2025にディップがGOLDスポンサーとして協賛させてもらったので、ブースの運営スタッフとして参加してきました。私は大きなテックカンファレンスに参加すること自体初めてでしたが、エンジニアはもちろん私のような技術広報や採用担当の参加者も多く、いろいろと楽しめるコンテンツが準備されていてとても楽しかったです!(ちなみにディップとしては3年連続の参加です!)当日の様子など簡単にレポートしたいと思います!ディップのブースの様子ディップは...

【Droid kaigi1日目】ガチャ、マグロ解体、クイズなど...!dipもブース出展中です✨✨

Droid kaigi1日目!!✨ついに怒涛のカンファレンスラッシュが始まりました💨dipはゴールドスポンサーとしてDroid kaigiでブース出展をしています!上手くいったことを書いていく「GOOD JOBボード」とLTの登壇者を募集する募集ボードを用意!私自身ブース企画をしっかり担当すること自体初で、さらにLT登壇者をカンファレンスで募集するのは初の試みなのでドキドキです☺️もしLTやってみたいけど踏み切れないなあなんて人がいればぜひここを練習の場として使ってください♪会場にはこんなふうにフリーアイスがあったり、コーヒーをもらえたり、各社色々なブースが!!懇親会ではマグロの解体ショ...

AWS GameDayでユニコーンを救ってきました🦄✨

dip cafeでAWS GameDayを開催しました!🦄✨AWS GameDayとは…架空の会社で起こるさまざまなトラブルやクエストを3~4人グループでAWSサービスを使いながら解決していく実践形式のワークショップです。今回は休憩もいれつつ4時間ほどで行いました!AWSを使っているメンバーもそうでないメンバーも含めて30人ほどの社員が参加!架空の会社、ユニコーンレンタルズを救います🦄✨色々な名前のチームがいます笑エラーの原因を特定して改修したり、突然の障害や妨害を見つけて対処したり…1つ問題を解決するごとにポイントが加算されランキングに反映されていきます!残念ながらゲームの内容はネタバ...

ココナラ×dip若手エンジニアAI活用LT会!新卒1~2年目の3名が登壇しました✨

株式会社ココナラさんとdipでAI活用についてのLT会を行いました!カラフルでカワイイオフィス実はこのイベントdip25年入社新卒の吉本さんが他イベントでココナラさんとお会いした時に「イベントやりましょうという話になりました!」と話を持って帰ってきてくれたもの社員がイベント参加でイベントを起案してくれるって理想形です…✨そして当日までの段取りや当日のファシリをしてくれたのはココナラのじょにーさん!イベントを1から作るのは今回が初だったそうですが完璧でした✨dipからは3人が登壇しました✨LT資料はこちら!wantedlyのQRまで付けてくれましたm(__)m25年入社&24年入社の若手で...

【dip】7月のエンジニア登壇&主催&CfP提出数✨

dip開発本部の7月の成果👏7月は…・AWS・GCP勉強会・AWSイベントストーミング・PHPカンファレンス関西・AWS japanさん主催 生成AI活用事例における記者説明会・Findyさん主催 3社が語るSREの役割 組織の変遷と直面した課題とは?などの社外とのイベントや…・設定ファイルチラ見せ会・推しインスタント選手権・大阪サマーインターンなどの社内イベントまでたくさんのイベントを主催&登壇&参加してくれました!主催or登壇したメンバー参加したメンバーそしてCfP提出は11人、13件でした!ありがとうございます😭前月よりも増えていて嬉しいそして私が調査できたor自分も参加して知って...

【AWSイベントストーミングday1】dip企画&開発10人超でAmazonさんのオフィスに行ってきた

AWSイベントストーミングday1!前回の様子と概要はこちら!6日間でDDDを学びながら実際の業務課題を整理したり解決していくワークショップです(技術的な所は誰かがレポートしてくれるはず)day1では業務モデリングの実践に向けた事前ヒアリングをします👍参加者はdipのエンジニア・企画でオフライン参加は11名オンライン参加は4人の合わせて15人ほど!初日はまず課題を洗い出すところから…エンジニアチームと企画チームに分かれて業務の中で感じるモヤモヤや具体的な課題を付箋に書き、みんなでグルーピング。それぞれ発表して共有します。企画チームで上がったのは・積み上げたものを崩しにくい・どんなブランド...

「10年間で〇〇〇が上昇した企業ランキング」で2位になりました👏✨

みなさん休んでますか?なんと、「10年間有給消化率が上昇した企業ランキング」でディップは2位になりました👏👏👏✨✨たしかに私もめちゃめちゃ有給とってますね今月4日くらい取りました(取りすぎ)どの部署も自分の必ずやらなければならないことが無ければ当日でも有給をとれている印象特に7~9月は夏季休暇も3日付与されるのでめちゃめちゃ休める私的嬉しいこと3選📌入社してすぐ有給が貰える全然新卒で入りたてでも有給使えます(推しのライブで休んだりしてた)📌当日でも有給がとれる仕事の状況にもよりますが(体調不良などはOK)「今日休みたい」で休めます上長に「私用で有給いただきます」さえ言えば特に面倒な申請な...

dipのエンジニア&企画の若手と大阪インターンにいってきました✨

東京にはインターンが多いけど地方にはない!ということで専門職を目指す学生のサマーインターンをdipの大阪オフィスで開催してきました!参加してくれた社員は・瀬戸くん(エンジニア)・大西くん(プロダクト企画職)そしてDevRelの田中さんと人事の竹島さん🙌学生、集まってくれるのかなという不安もありつつ当日↓エンジニアや企画、デザイナーなど色々な学生が集まってくれました!😭📌インターンの内容はこんな感じ・大学で勉強しているけど、実際それって就職した後どう活きるの?・1~2年目って何するの?・なりたい姿、やりたい事は決まっているけどこの夏何したらいいの?そんな疑問を実際に『バイトル』や『はたらこ...

【第一回推しインスタント総選挙開催!】一番美味しいインスタントドリンクが決まりました

「社内交流を深めたい!」ということで25新卒の皆が企画してくれたイベント!すばらしい😭👏✨こういうイベントがあると業務であまり関わりのない部署の社員とも話せるの良いですよね定期的にやっていきたいです新卒メンバーイチオシのインスタントドリンクを試飲して一番美味しいドリンクを決定しますフライヤーも可愛くないですか???デザインセンターに作成してもらったんだそう、かわいいエントリーはこんな感じ↓はじめましてでもスムーズに話せるように話題カードまで!これ良いですね、話題に困らない✨そしてサブイベントとしてインフラ兼カメラマンの大賀くん撮影ブースを設置!スラックや登壇での自己紹介スライドの写真難民...

6月の賞賛

6月はAWS summit、golang tokyo、PHPカンファレンスなど・・・沢山の方がイベント参加&登壇してくれました😭イベント参加してくれた人はこんな感じ・・・登壇or主催してくれた方はこんな感じ※苗字だけにしてみましたが嫌な人いたら教えてくださいmm本部会も入ってます・ペチコン新潟・Meguro.css・golang tokyo・AWS summitなどなど社外イベントもあれば・Sansan x ヤプリ x ディップ 3社合同モバイル勉強会 第2回・Cursorを使ってみよう会・検索勉強会・本部LT会などなど社内でのイベントの主催や登壇など😭😭私が把握できているorフォームに...

【26卒・27卒エンジニア向け】大阪の7月8月サマーインターン特集!

7月8月!夏休みに気軽に行ける短期のサマーインターンを集めました!!まだ間に合います!【27卒向け】GMOインターネット株式会社募集期間:2025年7月1日(火)~体験職種:フロントエンドエンジニア開催期間:2025年7月25日(金)実施内容:会社/職種説明、オフィスツアー、ランチ交流会、グループディスカッション、企画プレゼン、懇親会を行います!GMOインターネット株式会社ってどんな会社?インハウスクリエイターとして仕事のイメージを膨らませたい方にピッタリのインターンです。開催場所:グランフロント大阪タワーGMOインターネット株式会社のサービスに触れながら今後の就職活動に向けて視野を広げ...

DevRel|6月、30人以上の社員がイベント登壇・主催・参加してくれたワケ

DevRelの岩城まゆです🙌6月はAWS summit、golang tokyo、PHPカンファレンスなど・・・沢山の方がイベント参加&登壇してくれました😭参加してくれた方はこんな感じ登壇or主催してくれた方はこんな感じ・ペチコン新潟・Meguro.css・golang tokyo・AWS summitなどなど社外イベントもあれば・Sansan x ヤプリ x ディップ 3社合同モバイル勉強会 第2回・Cursorを使ってみよう会・検索勉強会・本部LT会などなど社内でのイベントの主催や登壇なども😭😭私が把握できているorフォームに投稿してくれた方のみ抽出しているので本当はもっといるのでは...

LT・プロポーザル採択・記事・発信…元メイドが考える推される文字の届け方

LTとかプロポーザルとか、企画書でも上司への相談でもなんでも、ちゃんと伝えるのってむずかしくないですか?メイドから求人原稿バイトルのライターとして2年働いた私が考える推される発信の届け方を書いてみます※書き方ではないので注意(私は活字がめちゃくちゃ嫌いです)1.出会って数分。推しは第一印象で決まる大量にいる顔の良いメイドさん、大量のプロポーザル、大量のX投稿。競合が多すぎるんですきっと皆超じっくりは見ない。第一印象がパッとしないと気になってすらもらえませんgo conference、pycon、php conferenceなどのプロポーザルの採択・不採択情報を全てGPTに入れて傾向をみた...

【嬉しいこと2】喧嘩したり歩きすぎてダウンした楽しいウォーキングイベント2025夏がまた来ました

福利厚生第二弾!ウォーキングイベント夏verの時期がやってきましたディップでは「心と体を整える」ということで病気にならないことではなく、「今よりもっと活力高く、幸せになること」を目指してウォーキングイベントを開催しています開催期間は7/14~7/27エントリーは今日から7/4までです!!!今回も景品付き!個人戦【敢闘賞】期間中の平均歩数が6,000歩以上の人「giftee Cafe Box 500円分」(スタバとかで使えるやつ)プレゼント※6,000歩は大体4kmくらいなので40分くらいで歩けます【個人賞】(営業・スタッフ・エンジニア)期間中の平均歩数上位10位までの人にAmazonギフ...

36,401Followers
785Posts

Spaces

Spaces

卒業レポート

ディップ社員のB面

内定者ブログ

新卒だけど新規事業責任者!?

ちょっとタメになる話

イベントレポート!

Wantedly運用データ・ノウハウまとめ

ディップで働くインターン生

ディップBlog

ディップ社員インタビュー