1
/
5

ちょっとタメになる話

Latest Posts

【累計3万pv!?】文系も理系も!2019年21卒向けおすすめサマーインターンシップ日程まとめ20選

こんにちは。こばやしです。5月も最終日!サマーインターンのエントリーは済ませましたか?そろそろ締め切りのものも多くなってきます。 2017年 、2018年 にもまとめ記事を公開して好評(2つで合計3万pvほど!!!)だったので今年も2019年21卒向けにまとめ記事を作成したいと思い筆を取りました。 Wantedl...

【3分でわかる】新規事業やりたい学生・担当者向け!市場への参入方法6つをまとめてみた

こんにちは、ディップ株式会社の安元一耀です。 僕はディップで新規事業を企画したり、市場への参入方法戦略を考えたりするのが仕事なのですが、「参入方法(戦略)」と言っても色々あります。 なので、今回はパッと思いつく参入方法6つを、例を挙げながらまとめてみました(全て後発参入の戦略です) 新規事業に興味ある学生とか、新...

自分のサービスアイデアを世にリリースしてみたい学生のためのプログラムをはじめたよ

こんにちは、ディップ株式会社の安元一耀です。 この度、ディップでは「ガクセラレーター」というプログラムを新たにはじめることになりました。 「ガクセラレーター」とは一言で言うと・・・ 「実際に自分で考えたサービスを世の中にリリースしてみたい!」と感じている学生のためプログラムです。自分が考えたサービスを実際に世にリ...

日本初!RPAでプレスリリース記事を自動作成 記事作成時間の8割削減を実現

ディップで運営する人工知能専門メディア「AINOW」において、RPAを用いたプレスリリース記事の自動配信システム導入を本日1月16日より開始いたしました! ◆RPAで記事作成時間を8割削減 「AINOW」は、現在3万件以上のAIに関するニュースを掲載するキュレーションメディアで、AIが収集したニュースに加え、各企...

人材業界に興味ある就活生必見!5分で「本にはあまり書いていない人材紹介事業の知識」が手に入る!

こんにちは、ディップの安元一耀です。 突然ではありますが、去年(2018年)の年末から人材紹介事業に興味を持ち始めました。 そこで、年末から年明けにかけて人材紹介事業について色々リサーチをしていたので、今回は自分なりに得られた知識などを書いておこうと思います(5分程度で読めます) ※人材紹介事業は非常にシンプルな...

これを読めば仕事のリアルがわかる!?新卒1年目が新規事業をやってみた9ヶ月の振り返り&反省6個

こんにちは、ディップの安元一耀です。そろそろ2018年が終わります。 今年は4月に新卒でディップに入り、「新規事業の検証」と「新サービス「ガクセイハンター 」の立ち上げ〜運用」をやった9ヶ月でした(あっという間に過ぎてしまいました) せっかくの年の瀬ということで、去年も書きました「今年の振り返りブログ」を自分のた...

「人財」と「人材」で魅せ方が変わる? 求人をテキストマイニングしてみた

みなさんが働いている会社、もしくは目指している会社の人材は、「人材」ですか?「人財」ですか?「人“財”」という言葉には、従業員への期待や大切にしたいという意思が込められているように思えます。 こんにちは。サイコロLab の野口です。 今回は、求人をテキストマイニングして、「人材」を用いる企業と「人財」を用いる企業...

痛風ってなあに?怖いの?あなたも気をつけた方がいいかも?!

「痛風」という病気を知っているだろうか。 名前からして痛そうだし、怖そう。 実際怖い病気だ。 そしてその痛風患者に僕は今、なろうとしている。齢(よわい)25にして。 会社の健康診断で再検査と言われ、後日再度採血。基準値を大幅に上回る尿酸の値。 その日から僕はビールを飲むのをやめた。大好きだったコーラやファンタグレ...

良い人すぎる/人が好きなあなたはもしかしたら、人事には向いてないかもしれない

こんにちは。こばやしです。 先ほどこんなつぶやきをしました。 「人が好きだから/人の相談に乗るのが好きだから人事/採用担当がやりたい!」 っていう就活生たまにいるけど、それだけの理由なら他職種でもたくさん人と関わるし、人事/採用担当はミスマッチかも。 むしろ人事/採用担当は人を疑ってかかるような少しひねくれた...

「人事もただのひとりの人間だもの」6人の人事と1人の学生と1人の映画プロデューサーで飲んで改めてわかったこと

こんにちは!こばやしです( ´⚰︎` ) 今日はこんなイベントに来ています! 長期インターンに関わっている、関わりたい人事・学生・現場担当者が集まって飲む会です。言ってしまうと。 参加者ご紹介します( ´⚰︎` ) ①勝村さん(クイック 人事さん/人事統括) 東証一部上場、約1300人の会社! 人事の統括をさ...

AI AcceleratorのTシャツができました!

みなさん!聞いてください! AI AcceleratorのTシャツができました!!! 今後販売や配布もあるかも!?お楽しみに! 次回のデモデイからスタッフはTシャツを着てお待ちしております!( ˙꒳​˙ )! 5期生のデモデイは今月末!8月30日(木曜) 18:00 - 20:30で開催予定です! 待ってるぜ...

人事必見!学生に嫌われないための三箇条〜今話題の“嫌いになった企業ランキング” を自然言語処理で分析してみた〜

就活処女のらんらんです。 いつも弊彼氏がお世話になっております。 昨日、嫌いになった企業とその理由をまとめたデータがTwitterで流れてきました。 データの内容は以下のようなもので、東京大学の学生が運営するブログ で行われたアンケートのようです。 就活処女の私としては、就活でどんなことが起こっているのかは非常に...

リスペクトし合うことの重要性~「長幼の序」なんていう古代の考え方はもういらない~

おはようございます。こばやしです。アサイチで書いてます。 さて、「リスペクトし合うことの重要性」を感じる出来事が先日あったので少し。 日本は「長幼の序」の国ですよね。 よく問題にされる「年功序列」の考え方の根本にもこの「長幼の序」があると思います。 会社に入ると、 「新卒が電話係をするのが当たり前だ」「新卒は議...

【随時追加】2018年おすすめサマーインターンシップ42選まとめ

こんにちは。こばやしです。 去年も同じ企画で10選まとめを作ったら思いの外反響があり20000PVほどついたので、今年もやってみます。 さて。6月も中旬。 各社サマーインターンシップの募集をスタートさせています。 エントリー締め切りが近いものもあるので、インターンの詳細はひとまずおいておいて取り急ぎ日程とエントリ...

【採用広報は人事だけの仕事じゃない】Wantedlyブログ書き方(社内のメンバーに書いてもらう時)

こんにちは。こばやしです。 今日はWantedlyブログの書き方についてみなさんにご紹介したいと思います。 ディップでは基本僕がWantedlyブログを書くことが多いですが、ちょこちょこ他の社員やインターンにもブログを書いてもらっています。 でもだいたい初めて書いて!と依頼するとどこから書くの?と聞かれていちいち...

space-avatar-image
ちょっとタメになる話
ちょっとタメになる話を載せています。
Followers
83
Posts
700
Likes