- フロントエンドエンジニア
- PjM
- オープン募集/職種なんでも
- Other occupations (32)
- Development
- Business
- Other
6月はAWS summit、golang tokyo、PHPカンファレンスなど・・・
沢山の方がイベント参加&登壇してくれました😭
イベント参加してくれた人はこんな感じ・・・
登壇or主催してくれた方はこんな感じ
※苗字だけにしてみましたが嫌な人いたら教えてくださいmm
本部会も入ってます
・ペチコン新潟
・Meguro.css
・golang tokyo
・AWS summit
などなど社外イベントもあれば
・Sansan x ヤプリ x ディップ 3社合同モバイル勉強会 第2回
・Cursorを使ってみよう会
・検索勉強会
・本部LT会
などなど社内でのイベントの主催や登壇など😭😭
私が把握できているorフォームに投稿してくれた方のみ抽出しているので本当はもっといるのでは?と思っています
そして6月にプロポーザルを出してくれた方は7人!
go conferenceとpyconに提出してくれました😭
そして半死していたテックブログも・・・
・6月1本(7月も既に1本)
・qiita6月6本(7月も既に2本)
上がっています😭
出してくれるだけで尊敬です本当に
・New Relic Now Live Tokyo 2025 参加レポート
・プロダクトにJetpack Composeを導入する際に考えたことと、実際に使ってみた感想
・RとStanで実装するガウス過程回帰モデル
・QuantedaとStanでLDAを実装する方法を教えます
・ベイズ推論で単語の次元数とクラスタ数を自動推定するGloVe拡張モデルを作ってみた
・ベイズで画像を読む:顔画像の次元数を推定する
・アテンション機構でトレンドを捉えるProphetモデルを提案してみた
・AWS SUMMIT 2025に行ってきました!
・New RelicダッシュボードのTerraform化をDevinに任せてみた
・Claude Code に github-mcp-serer を追加する
DevRel側では過去のプロポーザル通過したものを集約して添削してくれる添削くん(まだ育成途中)を作ったりイベントごとにチャンネルを立てて広報したりなど・・・
↓添削くん
しつこく圧をかけながらオフィスを歩いています
(最近、ちょっと見てると「ああ…プロポーザル…😣」と言われる)
これからも圧をかけることがあると思いますがよろしくお願いいたします🙇🏻♀️