27卒|クリエイティブ職 SUMMER INTERNSHIP 2025 | GMOインターネット株式会社新卒採用サイト
GMOインターネット株式会社の新卒採用サイトです。新卒年収710万プログラム、地域No.1採用に挑戦してみませんか
https://internet.gmo/recruit/rookies/internship/creative2027summer/
募集期間:
2025年7月1日(火)~
体験職種:
フロントエンドエンジニア
開催期間:
2025年7月25日(金)
実施内容:
会社/職種説明、オフィスツアー、ランチ交流会、グループディスカッション、企画プレゼン、懇親会を行います!GMOインターネット株式会社ってどんな会社?インハウスクリエイターとして仕事のイメージを膨らませたい方にピッタリのインターンです。
開催場所:
グランフロント大阪タワー
GMOインターネット株式会社のサービスに触れながら今後の就職活動に向けて視野を広げられるチャンス!事業会社のクリエイターの働き方をしっかり感じられるはず!
募集期間:
2025年6月6日(金)~2025年8月22日(金)
体験職種:
インフラエンジニア
サーバーサイドエンジニア
開催期間:
実習内容:
・IT業界やエンジニアの仕事内容、クラウドサーバーについて等を、まずは知っていただくための企業研究プログラムです。
・業界、仕事紹介、会社紹介に加え、その中での活躍フィールドを感じていただくためのイベントも企画します。
開催場所:
ビヨンド大阪オフィス
プログラミング未経験でも歓迎なんだそう…!!!
ビヨンドさん、オフィスがカジュアルでかわいいんですよね~
募集期間:
2025年7月20日(日)まで
体験職種:
iOSコース(主な使用言語:Swift)
Androidコース(主な使用言語:Kotlin)
開催期間:
① 2025年8月18日(月)〜22日(金) オンライン開催
② 2025年8月25日(月)〜29日(金) 対面開催
③ 2025年9月01日(月)〜05日(金) オンライン開催
④ 2025年9月08日(月)〜12日(金) 対面開催
実習内容:
エンジニアのサポートの元、課題アプリを作り上げていただきます。1つのアプリを最高のものへと引き上げるためには何が必要なのか、現場で活躍するエンジニアから実務で使えるノウハウとスキルをお伝えします。
開催場所:
オンラインもしくは出社(大阪本社/東京本社/名古屋支社/北海道支社)
開発のインターンでデザインプロセスも学べるってあんまりなくないですか?貴重
どちらもプロに学べるのがワクワクします!
募集期間:
2025年8月11日(月)まで
体験職種:
プログラマー、システムエンジニア
開催期間:
8月・9月予定
実習内容:
自社で開発した車載キットを使用して、車両のライントレースを行います。
プログラム知識ゼロの方でもプログラム作成を体験可能!scratchを使用したプログラミング体験を行います。
開催場所:
大阪SSC(システムサポートセンター)
対面の1dayインターンはもちろん、別のコースではオンラインも開催しているそう!
モデルベース開発体験ができます!先輩社員と一緒に手動かせるの楽しいですよね~~
そんな感じで!まだまだこの時期から参加できるインターンは沢山!
視野を広げるためにも色々参加してみてください🙌
「気になるな」「バイトル知ってる!」「この先のキャリアどうなるんだろう」など…
2年目3年目の若手が行くのでリアルなエンジニアの働き方について聞いてみて下さい!