注目のストーリー
All posts
【後編】経営理念を深める対話会を開催いたしました!
こんにちは!Scene Live採用担当です!SceneLiveでは、先日の全社会議で新しい経営理念(PMVV)を発表しました。理念は、ただ言葉として存在するだけではなく、社員一人ひとりが自発的に体現していくことで初めて意味を持ちます。今回は対話会での具体的な議論の中身についてご紹介させていただきます。社長の目線で理念を捉える経営理念を最も理解し、日々の意思決定や行動に落とし込んでいるのは、やはり社長自身。だからこそ、社員が社長の目線を理解し、同じ視座で考えることができれば、理念は自然と実現に近づいていくはずです。各部署ごとに実施された今回の対話会では、「理念を自分たちの行動に落とし込む...
【前編】経営理念を深める対話会を開催いたしました!
こんにちは!Scene Live採用担当です!先日の全社会議にて、当社は新しい経営理念(PMVV)を発表しました。理念は、ただ掲げるだけでは意味がありません。大切なのは、社員一人ひとりの行動に落とし込まれ、日常の仕事のなかで体現されることです。そのための取り組みの一つとして、今回社長と社員を交えた対話会を開催しました。まずは当社の新しい経営理念(PMVV)についてご紹介させていただきます。新しい経営理念(PMVV)Purpose(存在意義 - Why)「ビジネスにフェアネスを。」公平で透明性のあるビジネス環境を実現し、あらゆる価値が正当に評価される社会を目指します。この健全な競争環境が新...
【27新卒向けオープンカンパニー】身近な困りごとから考えるSaaS発想体験!
こんにちは!Scene Live採用担当です。今回は、2027年卒予定の学生さんを対象に開催したインターンシップの実施レポートをお届けします!学生さん目線だとなかなかピンと来づらい「SaaS」や「BtoB」の世界を、身近に感じてもらえるよう、「日常の“ちょっと面倒”を、仕組みで解決する」というユニークなテーマで行った今回のワークショップ。実際のオフィスに来て、社員とも直接対話しながら、体験・共創してもらえる貴重な機会となりました。この記事ではその様子を、リアルな雰囲気も交えつつレポートしていきます!日常の「ちょっと面倒」が、実は最高のビジネスの種?ワークショップのテーマは、「日常の“めん...
【福利厚生紹介】「本で、自分を育てる。」Scene Liveの“成長支援制度”とは?
「スキルアップしたいけど、何から始めていいかわからない」「今の仕事にもっと深く向き合いたい」「キャリアに悩んでいるけど、ヒントがほしい」Scene Liveでは、そんな“学びたい”という気持ちを後押しする制度として、「成長支援制度(書籍購入補助)」を設けています。これは、業務に関わる書籍であれば、月に2冊まで会社負担で購入できるというもの。形式は紙でも電子でもOK。ジャンルも実務書から自己啓発、マネジメント、デザイン、マーケティング、エンジニアリングなど、本人が「仕事に活かせる」と思えば対象になります。制度の背景:「学びたい」を止めない文化を📚この制度が生まれたのは、「日々の業務の中で、...
【社内イベントレポート】七夕に願いをこめて。
7月7日といえば「七夕(たなばた)」。七夕は、人々が自由に願いを描き、その想いを空へ届ける日。Scene Liveでは社内で七夕イベントを開催しました😊🩷今年のテーマは、こちら! *:..。o。☆ *:..。o☆ *:..。o☆o *:..。o☆ *:..。o☆..: *:..。o☆ *:..。o☆ 七夕🎋 ~新たな基準 ―― ”New Standard” 2025 ~ *:..。o。☆ *:..。o☆ *:..。o☆o *:..。o☆ *:..。o☆..: *:..。o☆ *:..。o☆私たちが大事にしている【新たな基準 ―― ”New Standard” 】に沿って、「...
【MBTI診断結果を大公開】チームの個性が光る"らしさ"あふれる職場とは?
こんにちは!株式会社SceneLiveの採用担当です😊突然ですが、皆さんはMBTI診断をご存じですか?SceneLiveでは、メンバー同士の相互理解を深め、より良いチームづくりに役立てるために、全社員でMBTI診断を実施しました!🎶診断の結果、SceneLiveはなんと16タイプ中15タイプが在籍しており、驚くほど多様なチームであることが明らかに!今回は、その結果とともに、SceneLiveのカルチャーやメンバーのリアルな姿をお届けします🩷!■ MBTI診断結果まとめ:SceneLiveは「主人公」が最多!SceneLive社内のMBTIタイプ別の分布は以下の通りです:■タイプ別「あるあ...
【25新卒最後の研修】社長・役員に直接プレゼン!~25新卒が挑んだ会社をより良くする提案発表会~
入社して3ヶ月。社会人としての基礎を学んできた25卒の新卒メンバーたちが、その集大成として挑んだのは——「Scene Liveをよりよくするための提案」限られた時間の中で、自分たちの目線で会社を分析し、アイデアを形に。迎えるのは、社長・役員・人事といった会社の意思決定層。フレッシュな目線とチームの力で生まれた提案に、オフィスが熱気に包まれました🔥🔥■ 新卒研修のラストミッションとは?Scene Liveでは、入社から約3ヶ月間を通して、社会人としての基礎力を養う研修を実施しています。マナーやビジネススキル、ロジカルシンキングなど多様なカリキュラムを経て、最終課題として用意されたのが、「S...
【オフィス紹介】働く環境を、ちょっとだけお見せします。
こんにちは!SceneLive採用担当です!今日は、わたしたちのオフィスをご紹介します☆彡働く環境って、やっぱり大事ですよね…!この記事では、写真たっぷりで雰囲気をお伝えします📸✨🏢 ビル入口(実はジムも使えます!)大阪メトロ各線本町駅から徒歩3分の好立地👏周辺は飲食店も多く、色んなランチが楽しめます🍴そしてなんと…ビルの地下1階と1階にはスポーツジムが入っていて、福利厚生で使えるんです!「仕事終わりにちょっと運動して帰る」なんてこともできちゃいます💪✨🛎️ 会社受付ビルの9階が私たちのオフィス!来客時はこちらの受付でお迎えします😊☕ フリースペース(広くて自由なカフェ風エリア)カフェの...
【25新卒企画】終業後に“人狼”で盛り上がる、部署を越えた交流イベント
こんにちは。人事の吉本です!今回は、25新卒メンバーが主導して企画・運営した、社内イベントの様子をご紹介します。終業後に行われたこのイベントのテーマは……なんと「人狼ゲーム」🐺新卒が初めて主催した社内イベントは、部署を越えたコミュニケーションの場として大成功を収めました🎉✨■ 新卒が“ゼロから企画”したイベント今回のイベントは、配属前の25新卒メンバーが中心となって企画・運営したものです。「もっといろんな部署の方と話してみたい」「堅苦しくない形で社内の雰囲気を知りたい」そんな声から生まれたこの企画!人事や先輩社員もバックアップしつつ、当日の流れや参加者募集、ゲームルールの準備まで、すべて...
【新卒研修レポート】座学だけじゃない、“体験”から学ぶ──25卒新卒研修に取り入れた「Overcooked」のひと工夫
こんにちは!Scene Live採用担当です。今日は、25新卒メンバーの研修の様子を少しだけご紹介します。4月に入社したばかりの新卒メンバーたちは、現在、約3ヶ月にわたる導入研修の真っ最中。ビジネスマナーや業務知識、業界理解など、しっかりと基礎を固める座学研修が続きますが──その合間には、ちょっとユニークな“体験型”のプログラムも用意しています。今回はその一例として、人気協力型ゲーム「Overcooked(オーバークック)」を使ったチームビルディング研修をご紹介します。息抜き?それとも学び?──どちらも正解「ゲームで研修?」と思われるかもしれませんが、Overcookedは見た目以上に本...
【新卒レポート】展示会に初参加して感じたこと
こんにちは!2025年度新卒としてSceneLiveに入社した武田です!今回は、5月28日・29日に大阪で開催された「コールセンター/CRM デモ&コンファレンス 2025」に出展企業として参加しました。SceneLiveからは合計14名が参加し、そのうち新卒メンバーは4名。私にとっては、入社から間もない中での初めての展示会。出展側としての参加はとても刺激的で、たくさんの気づきと学びがありました。この記事では、展示会での経験や感じたことを、等身大の視点でお届けします!初めての展示会。緊張とワクワクのスタート展示会当日は、朝10時から夕方17時までの開催。私たち新卒メンバーは、交代でブース...
【全社会議レポート】新たなPMVVと組織体制の共有を行いました!
こんにちは、SceneLive採用担当です。5月某日、社外の貸会議室を利用して、全社員が参加する「全社会議」を開催しました。今回の会議では、会社の新たな「PMVV(Purpose / Mission / Vision / Value)」が社長より発表され、その理解と浸透に向けたワークショップを中心に進行しました。日々の業務の中では立ち止まりづらい「会社の原点」や「私たちの向かう先」について、全員でじっくり向き合う貴重な機会となりました。■ 5月新入社員紹介新たに仲間入りしたメンバーを全員で歓迎しました。それぞれの入社理由や今後挑戦したいことなど、短いながらも熱量のある自己紹介で、社内に新...
【2年連続受賞】Scene Liveが「ストレスフリーカンパニー2025」に選ばれました!
こんにちは、Scene Live採用担当です!今回は、私たちの働く環境への取り組みが評価され、「ストレスフリーカンパニー2025」に選出されたご報告です!しかも……なんと2年連続の受賞!2024年度に続き、2025年度も表彰されることになりました🎉ストレスフリーカンパニーとは?「ストレスフリーカンパニー」とは、全国8,500社以上が対象となる中で、職場のストレス状態を測るストレスチェックにおいて、組織全体の健康リスクが非常に低い(90以下)企業だけが選ばれるもの。つまり、働く人が感じているストレスが少なく、心理的にも健やかに働ける職場として、第三者機関からお墨付きをいただいた、ということ...
【ONもOFFも全力で】今年のGWは8連休!社員たちの過ごし方をちょっとだけお見せします
こんにちは!Scene Live 採用担当です。「忙しくて長期休みが取れない」「有給が取りづらい雰囲気がある」そんな風に思っている方にこそ知ってほしい——今年の当社のゴールデンウィークは、なんと8連休!働き方改革を掲げるだけでなく、しっかりと制度に落とし込み、現場に浸透しているからこそ、社員たちは安心して休み、思い思いの“リフレッシュ時間”を過ごしています。今回は、そんな【リアルなGWの過ごし方】をご紹介!副社長のGW:家族との時間が最高の栄養補給に「普段は経営陣として走り回っていますが、GWはしっかりオフモード。家族と宮古島で過ごす時間が何よりのリフレッシュ。社員みんなが安心して休める...
【リファラル採用インタビュー:後編】リファラル入社社員が語る、“自分らしく働ける会社”の魅力
こんにちは!Scene Live採用担当です。前編では、Scene Liveのエンジニア社員・永吉さんが「この人なら合いそう」と思い、エンジニアコミュニティで親しくなった日下さんをリファラルで紹介した背景をご紹介しました。後編では、実際にリファラルを経てScene Liveにジョインされた日下さんご本人に、入社のきっかけや現在の業務、そしてリファラル採用を通じて感じたことなどを伺いました。Scene Liveのカルチャーやチームの雰囲気が垣間見えるインタビューとなっています。ぜひご一読ください!「Scene Liveの働き方は、自分の理想にかなり近かった」ーーまずは転職を考えられた背景か...