- 27卒エンジニア/大阪
- ビジネス総合職
- 27卒/ITベンチャー/大阪
- Other occupations (4)
- Development
- Business
- Other
7月7日といえば「七夕(たなばた)」。
七夕は、人々が自由に願いを描き、その想いを空へ届ける日。
Scene Liveでは社内で七夕イベントを開催しました😊🩷
今年のテーマは、こちら!
*:..。o。☆ *:..。o☆ *:..。o☆o *:..。o☆ *:..。o☆..: *:..。o☆ *:..。o☆
七夕🎋 ~新たな基準 ―― ”New Standard” 2025 ~
*:..。o。☆ *:..。o☆ *:..。o☆o *:..。o☆ *:..。o☆..: *:..。o☆ *:..。o☆
私たちが大事にしている【新たな基準 ―― ”New Standard” 】に沿って、
「叶えたいこと」「変えていきたいこと」を短冊に書いて、みんなで共有しよう!
という思いから、総務チームが中心となって企画してくれたものです❣️
今回、オフィスに「笹」を用意し、社員が自由に願いごとを書いて飾れるようにしました。
短冊を書く場所を設置したり、誰もが楽しめる仕掛けが随所にちりばめられていました。
社員の願いごとには、個性とユーモアがあふれていました
フリースペースの一角に笹が設置されると、自然と人が集まり始めました。「短冊ある?」「どこに飾ろうかな?」といった声が飛び交い、普段は業務中にゆっくり話す機会が少ないメンバー同士も、ちょっとした交流を楽しむきっかけになったようです✨✨
短冊にはこんな願いが並びました。
- 「家族全員、健康に過ごせますように」
- 「大切な人が笑顔で幸せに過ごせますように」
- 「SceneLiveのみんなの願いが叶いますように」
- 「人望を得る!」など
中には、「ダイエット成功しますように!」「推しのライブが当たりますように」といったクスッと笑える願いごとも。個人の願いでありながら、同僚やチーム全体を思った内容も多く、SceneLiveの人間関係の良さや、相手を思いやる文化が短冊を通して感じられました😍🎶
総務チームの力に感謝
今回のイベントは、総務チームのアイデアと行動力によって実現されました。
「どうしたらもっと気軽に、そして自然に楽しんでもらえるか?」
「業務の合間でも気軽に参加できる設計は?」
など、さまざまな視点から企画が練られ、
当日も見守り役として社員に優しく声をかけてくれていました😊✨
こうした”誰かのためのひと工夫”が、
Scene Liveの文化を形づくっているのだと、あらためて実感するイベントになりました🩷
これからも「つながり」を育む会社でありたい
Scene Liveでは、これからもこうした社内イベントを大切にしていきます。
業務の延長線上で、ふと季節を感じたり、ちょっと立ち止まって人と関われる時間があることで、
働くことがもっと楽しく、豊かになる。
そんな風に「働くこと」と「日常」がなめらかにつながっている会社でありたいと、
私たちは考えています。
みんなの願いごとがひとつでも多く叶いますように。
そしてまた来年も、この七夕を笑顔で迎えられますように👏🎋