1
/
5

All posts

【理系新卒メンバー座談会】多彩なバックグラウンドを持つ「理系学生」がIIJエンジニアリングに集う理由とは?

「業界トップの技術環境で、自分の専門性を試してみたい」 「でも、働くなら『どんな人と働くか』も妥協したくない」技術力を高めたいという想いと、働きやすい環境を求める想い。専門性を持つ理系学生だからこそ、その両立に悩むことがあるかもしれません。日本のインターネットを黎明期から支えてきたIIJエンジニアリングでは、実に多彩なバックグラウンドを持つ理系出身者が集まっています。今回は、それぞれの異なる強みを持つ若手理系メンバー3名にインタビュー!学生時代の経験や入社の決め手、そしてIIJエンジニアリングならではの技術者が成長できる環境・カルチャーについて語っていただきました。技術者としての一歩を踏...

【文系新卒メンバー座談会】「文系でIT未経験?だからこそ、面白い」私たちがIIJエンジニアリングで見つけた、自分らしい成長のカタチ

「IT業界に興味はあるけれど、文系の自分に務まるだろうか」 「専門知識がないと、活躍できないんじゃないか……」そんな不安を抱える学生の皆さんも多いかもしれません。IIJエンジニアリングは、日本のインターネット黎明期から業界を支えてきたIIJグループの一員として、ITインフラの設計、構築、運用、保守を一貫して手掛ける企業です。ここでは、文理を問わず、多くの若手社員が活躍し、それぞれのフィールドで着実に成長を遂げています。今回は、異なるバックグラウンドを持ちながら、それぞれの「やりがい」を見つけて輝いている入社1〜3年目の文系卒の若手メンバー3名にインタビュー!IT業界を選んだ理由から、入社...

【キャリアパス紹介:インフラエンジニア編】大規模運用の経験を礎に、設計構築・マネジメントへと広がるキャリアとは?

私たちIIJエンジニアリングは、「キャリアの壁」を取り払い、社員一人ひとりが自らの手でキャリアをデザインできる環境づくりに本気で取り組んでいます。本記事は、多種多様な仕事がある当社で働く先輩社員のリアルなキャリアパスを職種ごとに紐解き、IIJエンジニアリングの成長環境をお伝えしていくキャリアパス紹介企画の第4弾です!今回は「インフラエンジニア」のキャリアパスをご紹介します。私たちIIJエンジニアリングは、「キャリアの壁」を取り払い、社員一人ひとりが自らの手でキャリアをデザインできる環境づくりに本気で取り組んでいます。実際のキャリア事例CASE 1:S.Mさん / 運用本部 運用企画部 サ...

【キャリアパス紹介:ヘルプデスク編】1つの現場を極め、その成功体験を組織の力に変えるプロフェッショナルのキャリアとは?

私たちIIJエンジニアリングは、「キャリアの壁」を取り払い、社員一人ひとりが自らの手でキャリアをデザインできる環境づくりに本気で取り組んでいます。本記事は、多種多様な仕事がある当社で働く先輩社員のリアルなキャリアパスを職種ごとに紐解き、IIJエンジニアリングの成長環境をお伝えしていくキャリアパス紹介企画の第3弾です!今回は「ヘルプデスク」のキャリアパスをご紹介します。私たちIIJエンジニアリングは、「キャリアの壁」を取り払い、社員一人ひとりが自らの手でキャリアをデザインできる環境づくりに本気で取り組んでいます。実際のキャリア事例Y.Sさん / アウトソーシング本部 アウトソーシングサービ...

【キャリアパス紹介:テクニカルサポート編】技術課題の解決から、事業利益の創出へとステップアップするキャリアパスとは?

私たちIIJエンジニアリングは、「キャリアの壁」を取り払い、社員一人ひとりが自らの手でキャリアをデザインできる環境づくりに本気で取り組んでいます。本記事は、多種多様な仕事がある当社で働く先輩社員のリアルなキャリアパスを職種ごとに紐解き、IIJエンジニアリングの成長環境をお伝えしていくキャリアパス紹介企画の第2弾です!今回は「テクニカルサポート」のキャリアパスをご紹介します。私たちIIJエンジニアリングは、「キャリアの壁」を取り払い、社員一人ひとりが自らの手でキャリアをデザインできる環境づくりに本気で取り組んでいます。実際のキャリア事例CASE 1:T.Sさん / 運用本部 運用2部 サー...

【ビジョン紹介記事】「正確さ」のその先へ。運用で培った技術力を、顧客の「事業価値の創造」に繋げるアウトソーシングの新たな形

私たちIIJエンジニアリングは、1998年の設立以来、株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)グループの一員として、日本のインターネット黎明期からその根幹を支え続けてきました。ヘルプデスク、サポートデスクのみならず、データセンターにおける構築工事や保守対応等も組み合わせたIT運用をトータルにサポートするサービスやソリューションを展開し成長を遂げてきた当社は今、大きな変革の時を迎えています。これから私たちが目指すのは、単なる「アウトソーシングを請け負う会社」ではなく、お客様の事業成長に深くコミットし、新たな価値を共に創造する「共創パートナー」です。今回、その変革を牽引する代表の山井さ...

【カルチャー・福利厚生大公開!】社員の成長と働きがいを追求するIIJエンジニアリングの制度・文化とは?

IIJエンジニアリングは、日本のインターネット黎明期からインフラを支えてきたIIJグループの一員として、「ネットワークとシステムをより便利に、簡単に、安全に利用できる環境づくり」を使命とし、ITアウトソーシングの最前線でお客様のビジネスをサポートしています。私たちは、社員一人ひとりが持つ多様なバックグラウンドやITへの情熱を最大限に活かし、全員が主役となって輝ける会社であることを目指しています。 今回の記事では、そんなIIJエンジニアリングが大切にしているカルチャーや社員が安心して長く働き、充実感を得ながら成長し続けられる環境について、具体的な制度や取り組みをご紹介します!IIJエンジニ...

【キャリアパス紹介:フィールドエンジニア編】現場での経験とナレッジを武器に上流工程にも挑戦できるキャリアパスとは?

「この会社で自分の理想とするキャリアをどこまで実現できるだろうか?」働く誰もが、一度は考えるテーマではないでしょうか。特に、専門性が求められるIT業界の職種では、キャリアパスが固定化されやすいという声も聞かれます。私たちIIJエンジニアリングは、そうした「キャリアの壁」を取り払い、社員一人ひとりが自らの手でキャリアをデザインできる環境づくりに本気で取り組んでいます。本企画では、多種多様な仕事がある当社で働く先輩社員のリアルなキャリアパスを職種ごとに紐解き、IIJエンジニアリングの普遍的な成長環境をお伝えしていきます。第1弾で紹介する職種は「フィールドエンジニア」。現場の最前線に立つフィー...

【社員インタビュー】現場から仕組みを改善。年齢や経験に関係なくチャレンジできる環境で実現するキャリアアップ

1998年の設立以来、ネットワークとシステムをより便利に、簡単に、安全に利用できる環境づくりを使命とし、IT運用に携わるあらゆる事業を展開してきたIIJエンジニアリング。瞬く間に進化していく昨今のIT環境に対して、培った実績と経験をもとに、高度なIT運用のノウハウを提供しています。今回は、当社でヘルプデスク業務に従事し、IT未経験ながら着実にスキルアップを続けるN.Sさんにインタビュー。これまでのキャリアやIIJエンジニアリングの魅力、仕事のやりがい、そして今後の展望についてお話を伺いました。N.Sさん / アウトソーシング本部 アウトソーシングサービス部 アウトソーシング1課大学では文...

【社員インタビュー】葛藤を越え、IIJエンジニアリングで見つけた正当な評価と成長環境。納得できる環境で大規模インフラを支える

1998年の設立以来、ネットワークとシステムをより便利に、簡単に、安全に利用できる環境づくりを使命とし、IT運用に携わるあらゆる事業を展開してきたIIJエンジニアリング。AIやクラウド、モバイル通信など、めまぐるしく変化するIT分野において、長年培った実績と経験をもとに高度なIT運用のノウハウを提供し続けています。今回は、SI企業にて経験を積み、インフラエンジニアとして活躍するA.Mさんに、これまでのキャリアや当社の魅力、仕事のやりがいについてお話を伺いました。A.Mさん / 運用本部 運用1部 セキュリティ運用課富山高等専門学校(当時:富山工業高等専門学校)を卒業後、富山大学・大学院へ...

【新卒向け教育紹介】IIJエンジニアリングだからこその「安心してITキャリアをスタートできる理由」を紹介!

新卒として会社を選ぶとき、多くの方が気にするのが「研修制度」や「業務になじめるまでのサポート体制」です。実際、IT業界への就職を考える学生の中には「専門知識をどれだけ身につけられるか」「社会人としてやっていけるのか」という不安を抱える方も多いのではないでしょうか。IIJエンジニアリングでは、こうした不安を払拭するために、入社前から1年目までは特に丁寧に研修とフォローを実施しています。 本記事では、弊社の研修・オンボーディングの全体像をわかりやすくまとめました。ぜひキャリア選択の参考にしてみてください!新卒研修・オンボーディングの全体像内定〜入社前(10月〜3月)入社直後(4月~5月)配属...

【新卒採用Q&A】文系・理系関係なく誰もが活躍できるIT企業!IIJエンジニアリングの新卒採用を解説します!

ファーストキャリアにおいて、自分が「どんな環境で、どんな成長ができるのか」を見極めるのはとても重要です。IT業界に興味はあるけれど、「技術に自信がない」「文系出身で不安」「会社の雰囲気が気になる」など、踏み出す前に立ち止まってしまう学生も多いはず。本記事では、インフラ運用を軸にIT社会の“当たり前”を支えるIIJエンジニアリングの新卒採用における、選考の全体像や企業としての考え方、学生から寄せられるQ&Aまでを網羅的にご紹介します!IIJエンジニアリングの新卒採用に対する考え方・想いIIJエンジニアリングの新卒採用にかける想い大切にしているのは「ありのまま」を伝え、少しでもギャップを減ら...

【社員インタビュー】入社1年で3つの資格を取得。サポート環境を活用し、未経験からスピード成長を果たす。

1998年の設立以来、ネットワークとシステムをより便利に、簡単に、安全に利用できる環境づくりを使命とし、IT運用に携わるあらゆる事業を展開してきたIIJエンジニアリング。AIやクラウド、モバイル通信など、めまぐるしく変化するIT分野において、長年培った実績と経験をもとに高度なIT運用のノウハウを提供し続けています。今回は、未経験から入社し、システム運用・テクニカルサポートを担当するエンジニアのK.Nさんに、これまでのキャリアやIIJエンジニアリングの魅力、仕事のやりがいについてお話を伺いました。K.Nさん / 運用本部 運用2部 サービスサポート1課駒澤大学 グローバル・メディア・スタデ...

【社員インタビュー】2社でのエンジニア経験を経て、IIJエンジニアリングで「やりたい」をカタチにする。

1998年の設立以来、ネットワークとシステムをより便利に、簡単に、安全に利用できる環境づくりを使命とし、IT運用に携わるあらゆる事業を展開してきたIIJエンジニアリング。瞬く間に進化していく昨今のIT環境に対して、培った実績と経験をもとに、高度なIT運用のノウハウを提供しています。今回は、当社で音声系インフラエンジニアとして活躍するT.Kさんに、これまでのキャリアやIIJエンジニアリングの魅力についてお話を伺いました。T.Kさん / アウトソーシング本部 プロフェッショナルサービス部 ITソリューション課文系出身ながら、技術への好奇心を持ち、IT業界へ。カスタマーエンジニアの経験を経て、...

【社員インタビュー】ゼロからの挑戦を後押しする充実サポート。IT未経験からでも叶う、エンジニアとしてのキャリアパス。

1998年の設立以来、ネットワークとシステムをより便利に、簡単に、安全に利用できる環境づくりを使命とし、IT運用に携わるあらゆる事業を展開してきたIIJエンジニアリング。AIやクラウド、モバイル通信など、めまぐるしく変化するIT分野において、長年培った実績と経験をもとに高度なIT運用のノウハウを提供し続けています。今回は、当社で監視運用エンジニアとして活躍するM.Nさんに、これまでのキャリアやIIJエンジニアリングの魅力、仕事のやりがいについてお話を伺いました。M.Nさん / 運用本部 運用1部 設備運用課商業高校卒業後、洋菓子店で接客業の仕事を始める。その後も営業職に転職する等、コミュ...

101Followers
18Posts

Spaces

Spaces

新卒向けコンテンツ

中途向けコンテンツ

会社紹介

キャリアパス