郵政グループにしかできないことを実現するために、郵政グループではない貴方の力を貸してください | JPデジタルのカルチャー
はじめまして、JPデジタルと申します記事を読んでいただきありがとうございます。わたしたちJPデジタルは日本郵政グループのDX推進を担っており、エンジニア・データサイエンティスト・UI/UXデザイ...
https://www.wantedly.com/companies/company_5360919/post_articles/923444
選考中企業の情報はできるだけ収集したいけれど、情報が多くて何から目を通したらいいか分からない、という方もいらっしゃると思います。
そこでこの記事では、JPデジタルの選考を受けている方、選考を検討されている方に読んでいただきたい記事をご紹介します。
気になる記事があればぜひ読んでみてください。
採用活動の想いを知る
経営陣を知る
いっしょに働く人を知る
これからカジュアル面談を受ける方
これから選考を受ける方
入社を検討されている方
後悔のない会社選びをするために。疑問点はなんでも聞いてください
JPデジタルがなぜ中途採用を積極的に行っているのか、郵便局のみらいをつくる事業にどんな想いを込めているのか、そんなことを知りたい方はぜひ以下の記事をお読みください。
どんな人が経営しているのか、も会社を選ぶうえで重要なポイントですよね。そんな方にはCEOとCOOのインタビュー記事を用意してあります。
入社後にどんな人たちと働くことになるのか、を知りたい方はこちらの「JPデジタルの人たち」をご覧ください。社員のインタビュー記事をまとめてあります。
これからカジュアル面談を受ける方はこちらの記事をどうぞ。カジュアル面談の目的と流れを紹介しています。
これから選考を受ける方、選考に進むか検討している方にはこちら。
面接でよく聞かれる質問にお答えしているので、JPデジタルの概要をざっくり把握するのに最適です。
福利厚生についても、事前に把握しておきたいですよね。そんな方はこちらをどうぞ。福利厚生を種類別に一覧で紹介しています。
選考に進み、入社を検討していただいている方はこちらの2つの記事などいかがでしょう。実際に中途で入社した方に「入社の決め手」と「入社後のギャップ」を聞いているので、入社後のイメージがわくかもしれません。
以上、JPデジタルの選考中に読んでいただきたい記事をまとめました。情報収集の参考になったならうれしいです。
もちろん、記事を読んだだけでは分からないこと、もっと知りたいこともあるかと思います。そんなときは遠慮せず、面接/面談中でもメールでもご質問ください。人生において重要な決断である転職活動において、ミスマッチと後悔のない会社選びをすることが何より重要ですから、質問にはできる限りお答えいたします。