Discover companies you will love

  • UXデザイナー
  • 46 registered

郵便局の未来を創る!日本郵政のDX化を担う企業がUXデザイナーを募集

UXデザイナー
Mid-career

on 2025-07-23

2,121 views

46 requested to visit

郵便局の未来を創る!日本郵政のDX化を担う企業がUXデザイナーを募集

Mid-career
Mid-career

Satoshi Take

インターネット黎明期よりWEB制作を行い、デジタル技術の進化と共に様々な大手企業のWEBプロジェクトに参加し、WEB系クリエイティブ・ディレクター、アートディレクター、サービスデザイナーとして活動。 ランドスケープ・デザインの概念を、デジタルネットワークの世界でも機能し、それらを共生型デジタルプラットフォームとして設計することを”Digital Landscape Design”として提唱しつつ、どのようなプロジェクトでも、その活動がどのように社会に向けて発信され、どのような役割を担うのかを重視しながらサービスデザインをしています。業務ではクライアントとのアイディエーションや現状/理想カスタマージャーニー、ラピッドプロトタイピングなどの経て、クリエイティブを可視化し、クライアントや制作チームを導くアートディレクションが得意です。

Kawashima Daiki

1993年生まれ。千葉工業大学大学院でUXデザイン、サービスデザインを修了後、SIer企業にてクライアントワークとして企業のプロダクトのUIUXデザインに従事。toB/toC向けに、Web、App、組み込み機器など様々な媒体のプロダクトの開発案件を担当。現在は株式会社JPデジタルにてUIUXデザイナーとして複数案件に携わっています。

Akinori Shibata

After graduating from graduate school, I started working in the IT industry. Currently, I am in charge of CIO and CISO at JP Digital, a DX subsidiary of the Japan Post Group. Let's use technology to create a more exciting and comfortable society.

内製開発Summit 2025にて「郵便局サービスのデジタル変革を賭けたエンジニアリング内製化への挑戦」というテーマで講演を行いました

Akinori Shibata's story

Rena Miura

大学卒業後、事業会社の経理実務、IPO準備に携わった後、2006年からトレンダーズ株式会社の管理部門のマネージャーとして、経理業務の内製化、IPO準備、新卒採用及び人事業務を担当。2018年1月より株式会社エナジードの管理部門のアドバイザリー、2019年1月よりコーポレートDiv.責任者、取締役に就任。2023年7月から株式会社JPデジタルにジョイン、人事課ゼネラルマネージャーに就任。

JPデジタルからWantedlyスカウトが届いたあなたへ

Rena Miura's story

株式会社JPデジタル's members

インターネット黎明期よりWEB制作を行い、デジタル技術の進化と共に様々な大手企業のWEBプロジェクトに参加し、WEB系クリエイティブ・ディレクター、アートディレクター、サービスデザイナーとして活動。 ランドスケープ・デザインの概念を、デジタルネットワークの世界でも機能し、それらを共生型デジタルプラットフォームとして設計することを”Digital Landscape Design”として提唱しつつ、どのようなプロジェクトでも、その活動がどのように社会に向けて発信され、どのような役割を担うのかを重視しながらサービスデザインをしています。業務ではクライアントとのアイディエーションや現状/理想カスタ...

What we do

日本郵政グループが持つ日本全国に広がるネットワークと、地域に根差してきたリアルな郵便局の人の力、私たちはこれに加え、最先端のデジタルテクノロジーとデータの利活用により、全く新しい「みらいの郵便局」を創り出すことを目指しています。 郵便局はお客さまにもっと新しい、驚きの体験を提供できるはずです。 より幅広い世代、地域のみなさまがもっと簡単で快適に郵便局のサービスを使っていただけるように。近くに郵便局がなくても、PCやスマホからいつでもアクセスいただけるように。郵便も金融サービスも保険も、スマートに気軽にご相談いただけるように。そして、これから生まれる新しいサービスでもっと便利な生活を送っていただけるように。 リアルの郵便局ネットワークとデジタルを融合させ、お客さまの体験価値を高める。そんな「みらいの郵便局」構想を実現するために設立されたのが私たちJPデジタルです。 これまでデジタル発券機や郵便局アプリの開発、グループ共通IDの導入、グループ企業向けのDX支援などに様々な事業に取り組んでおり、今後さらに事業を加速していきます。 ▼郵便局アプリ https://jp-digital.jp/business/2306/ ▼郵政グループ共通ID「ゆうID」 https://jp-digital.jp/business/2305/ ▼お客さまの利便性を向上させる「デジタル発券機」 https://jp-digital.jp/business/2303/
郵便局公式アプリ

What we do

郵便局公式アプリ

日本郵政グループが持つ日本全国に広がるネットワークと、地域に根差してきたリアルな郵便局の人の力、私たちはこれに加え、最先端のデジタルテクノロジーとデータの利活用により、全く新しい「みらいの郵便局」を創り出すことを目指しています。 郵便局はお客さまにもっと新しい、驚きの体験を提供できるはずです。 より幅広い世代、地域のみなさまがもっと簡単で快適に郵便局のサービスを使っていただけるように。近くに郵便局がなくても、PCやスマホからいつでもアクセスいただけるように。郵便も金融サービスも保険も、スマートに気軽にご相談いただけるように。そして、これから生まれる新しいサービスでもっと便利な生活を送っていただけるように。 リアルの郵便局ネットワークとデジタルを融合させ、お客さまの体験価値を高める。そんな「みらいの郵便局」構想を実現するために設立されたのが私たちJPデジタルです。 これまでデジタル発券機や郵便局アプリの開発、グループ共通IDの導入、グループ企業向けのDX支援などに様々な事業に取り組んでおり、今後さらに事業を加速していきます。 ▼郵便局アプリ https://jp-digital.jp/business/2306/ ▼郵政グループ共通ID「ゆうID」 https://jp-digital.jp/business/2305/ ▼お客さまの利便性を向上させる「デジタル発券機」 https://jp-digital.jp/business/2303/

Why we do

■UXチームが目指していること■ ▍ミッション(果たすべき役割) お客さま起点で一緒に価値を生む 前例踏襲に縛られず 、新たにお客さまを知る文化をつくり、 お客さまのためになる嬉しい体験を一緒に実現していきます。 ▍ビジョン(見たい未来像): お客さまも社員も笑顔にできる存在に お客さまと共に価値あるサービス を創ることにワクワクし、 文化として定着していく事を目指します。 ▍バリュー(大切にする価値観) 徹底的なお客さま視点を持ち、サービスの成長に貢献し続ける ・お客さまの目線に立つために、定性・定量リサーチを通して、お客様の気持ちを可視化、言語化していきます。 ・古くからある企業の多くは、デザインやデジタルサービスを外注しています。しかし当社は、郵便・貯金・保険の3つのサービスをお客様にとって使いやすいサービスにするため、デザインやDX化も内製化することにこだわっています。 日本郵政グループは長い歴史を持つ企業ですが、今までの文化にとらわれず新たな挑戦をし続けていきます。

How we do

■共に働くメンバー■ 会社全体では、業務委託などを含め総勢100名(うち正社員80名弱)のメンバーが活躍。 UXチームには8名のメンバーが在籍しています。このうち5名は UI・UXの知見をもったメンバーで、3名は入社後にUI・UXに挑戦しているメンバーです。 ■社員Interview■ ・UXチーム 川島 大輝(https://jp-digital.jp/people/interview12/) ■職場の雰囲気■ 郵政グループのなかでも頼られる位置にある企業のため、一人ひとりがオーナーシップを持ってプロジェクトをリードしていく気概を持ちながらも、定期的に、飲食を取りながらの社内イベントを設け積極的なネットワーキングを促すなど、メリハリがある雰囲気です。

As a new team member

郵便局アプリをはじめとした、日本郵政グループのさまざまなデジタルプロダクトにおいてUXの全体設計をリードできるUXデザイナーを募集します。 担当いただくのは、要件整理から構造設計・詳細デザイン、そして実装フェーズへの橋渡しまで。社内外のビジネスメンバーや、専門領域を持つエンジニア・リサーチャー・PMなどと連携しながら、プロダクトのUX品質を高めていく役割を担っていただきます。 「UIデザインを中心にやってきたけれど、今後はより広いUX領域に関わっていきたい」という方も歓迎です。 【プロジェクト例】 ・郵便局アプリの開発、UX/UIデザイン ・グループ各社のプロダクトやコーポレートサイト、業務端末等におけるUX改善 ・グループ全体へのUX基本方針やガイドラインの発信 ・プロジェクト・施策に対してのUX的観点の提供(フレームワークを用いた探索・UX観点での専門的レビュー) 【UXチームの目指す姿】 UXチームは「使いやすい、と思える体験を提供する」ことを第一に、日本郵政グループ全体のプロダクト・サービスを対象に設計・改善を行っています。 ユーザビリティに対してはどこよりも真剣に向き合い、従来の枠組みにとらわれない新しい視点を取り入れながら、ビジネス価値の向上にも貢献していきたいと考えています。 また、私たちのパートナーとなる社内外の関係者に対しても、UXの専門性を一方的に押しつけるのではなく、共に価値を共創する姿勢を大切にしています。 UXデザインの力を通じて、日本郵政グループのDX戦略をさらに強く、確かなものにしていくために、ぜひ力を貸してください。 【マッチするスキル・経験】 ・UXデザインの各プロセス(ユーザー調査、要件定義、ワイヤーフレーム作成、プロトタイピング、ユーザビリティテスト)の実務経験 ・プロジェクトマネジメント(プロジェクト管理・進行管理)の実務経験 ・UIデザインツールの使用経験(Figmaを使った情報設計、Illustrator、Photoshop等)
3 recommendations

Team Personality Types

Akinori Shibataさんの性格タイプは「モチベーター」
Akinori Shibataさんのアバター
Akinori Shibata取締役 執行役員 CIO兼CISO
Akinori Shibataさんの性格タイプは「モチベーター」
Akinori Shibataさんのアバター
Akinori Shibata取締役 執行役員 CIO兼CISO

3 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 07/2021

148 members

東京都千代田区大手町一丁目6番1号 大手町ビル3階