注目のストーリー
All posts
スピードと挑戦の連続 — immedioが築く開発カルチャー
今取り組んでいる業務内容について教えてください。弊社で展開しているサービスの1つである「immedio」のフルスタックエンジニアとして、フロントエンドやバックエンドの実装を行っています。immedioのエンジニアとして意識していること可読性の高いコードを書くことや、使いやすいUI/UXを意識することは、エンジニア全員の共通認識として根付いています。その上で、より良いものを生み出すためには、仕様の相談やレビュー、開発後の振り返りといったコミュニケーションも欠かせないと感じています。一人で考え抜くことも大切ですが、時間には限りがあります。仲間と意見を交わすことで、自分では気づけなかったアイデ...
コードを書く、その先へ — AIと共にimmedioを進化させるエンジニアの挑戦
業務内容について教えてください現在、immedioのエンジニアとして、新機能の開発やバグ修正、AI機能の実装に携わっています。フロントエンドとバックエンドの両方を担当し、設計から開発、テストまで一貫して関わることができる環境です。また、最新のAI技術のリサーチや、それをプロダクトにどう活用するかの検討、実際の開発まで行っています。immedioへの入社を決めた理由は何ですか?新卒でアクセンチュアに入社し、チャレンジを好む文化やテクノロジーへの好奇心が刺激される環境の中で、多くの学びを得ることができました。しかし、組織の規模が大きく、新卒という立場もあり、主体的に業務を進めたり、開発をリー...
「自身の経験がより価値を発揮できる環境」ISトレーナー経験を活かし営業として活躍 澁川入社インタビュー
immedioに入社したきっかけを教えてください。転職しようと考えていたタイミングで、人材紹介のエージェントから紹介された会社の一つがimmedioでした。当時は、長年のインサイドセールス(以下、IS)のキャリアをそのまま活かせる職種を考えていましたが、ISトレーナーや IS Ops という募集職種はほとんどなく、リファラル含め各社ポジションを作るところから初めていただくという転職活動でした。そんな中、ISとして紹介されたカジュアル面談で、代表の浜田から「当社は IS Tech の会社なので、ISの経験を活かしてフィールドセールスをやってみないか」と提案されたことで、興味を持ちました。転...
「デザインの力で事業をリードする」immedioデザイナー、宮本入社インタビュー
2024年10月にimmedioの1人目デザイナーとして入社した宮本さん。前職では急成長SaaSのデザイナーとして活躍した後、独立も経験。今やimmedioのデザインやクリエイティブの中核を担う宮本さんに、immedioへの入社背景やこれまでのキャリア、そしてこれから挑戦したいことについてインタビューしました。immedioに入社したきっかけを教えてください。当時、転職サイトに登録しており、「良い機会があれば転職したい」と考えていました。そんな中、Facebookを見ていた際に偶然「immedioのFacebook広告」を発見しました。それが、immedioとの出会いのきっかけです。広告...
「immedioは自分の可能性を広げられる環境」1人目 マーケター 小牧入社インタビュー
2024年9月にimmedioの一人目マーケターとして入社した小牧さん。前職ではtoC領域のマーケティングリーダーとして活躍し、immedioに入社した小牧さんに、入社背景やこれまでのキャリア、そしてこれから挑戦したいことについてインタビューしました。immedioに入社したきっかけを教えてください。まず転職を考える軸として大きく3つありました。その3つの軸にimmedioが当てはまったことが入社理由です。①マーケターとして、市場価値を上げられるか②自分が将来、起業したい領域であるSaaSについて解像度を高められるか③その会社のプロダクトの意義に共感できるか前職では、特化型人材紹介のマー...
挑戦の果てに。「immedio Ver. 2.0」を生み出したエンジニア
immedio創業期に1人目エンジニアとしてジョインし、現在はimmedioのエンジニアリングマネージャーを務める井上さん。EMとして取り組んでいること、どういうエンジニア組織にしていきたいかの展望を詳しく伺いました。業務内容主な業務として、immedioエンジニアチームのマネジメントと並行して自分自身も開発業務を行っています。マネジメントとしては、タスク管理やメンバーの成果物レビューなどをしつつ、自分自身の開発業務としては、メンバー領域では荷が重い内容や判断が難しい開発案件を主に担当しています。例えば、直近ですと「immedio Bookmark」というGoogle拡張機能をリリースし...
Founderインタビュー(後編)インサイドセールスに“革新”を。
挑戦と挫折を乗り越えて“ワンチーム”で挑むimmedio創業者 浜田英揮株式会社immedio 代表取締役 浜田英揮新卒入社した三井物産では主にIT分野での新規事業を担当。Harvard Business School留学後、M&A推進室にて幅広い事業分野の投資案件の実行に当たる。 2016年にbitFlyerに参画し、US拠点でCFO/現地拠点長を務める。2019年からはSansanに参画し、Bill Oneのプロダクトマーケティング及びインサイドセールス部門のマネジメントを担当。 2022年にimmedioを創業。ICC京都2023 SaaS Catapult2位入賞、東洋経済「すご...
Founderインタビュー(前編)順風満帆なキャリアの裏にある挫折と学び。
Founderインタビュー(前編)順風満帆なキャリアの裏にある挫折と学び。株式会社immedio 代表取締役 浜田英揮新卒入社した三井物産では主にIT分野での新規事業を担当。Harvard Business School留学後、M&A推進室にて幅広い事業分野の投資案件の実行に当たる。 2016年にbitFlyerに参画し、US拠点でCFO/現地拠点長を務める。2019年からはSansanに参画し、Bill Oneのプロダクトマーケティング及びインサイドセールス部門のマネジメントを担当。 2022年にimmedioを創業。ICC京都2023 SaaS Catapult2位入賞、東洋経済「す...
「子育てをしながら成長できる環境を求めて」immedio 1人目 コーポレートスタッフ 惠上入社インタビュー
2024年7月からimmedioに1人目コーポレートスタッフとして入社された惠上さん。前職ではスタートアップ企業の創業期からコーポレート部門の立ち上げや仕組み化を経験され、まさに今immedioのコーポレート業務の整備、効率化を進めていただいています。そんな惠上さんにimmedioとの出会いや入社動機、これから取り組みたいことについてインタビューしました。ー immedioに入社したきっかけを教えてください。これまでの経験を活かし、即戦力として貢献できると感じたからです。前職ではスタートアップ企業のコーポレート部門に創業期からジョインし、組織が成長していく過程を間近で経験しながら、経理業...
「インサイドセールスとして、更に自己成長を実現したい」インサイドセールス、長岡入社インタビュー
2024年7月にimmedioに1人目インサイドセールスとして入社した長岡さん。早くもimmedioの商談創出の中核を担う長岡さんに、immedioへの入社背景やこれまでのキャリア、これからチャレンジしたいことについてインタビューしました。ー immedioに入社したきっかけを教えてください入社の理由としては、immedioで働くことで更に自己成長を実現できると感じたからです。私自身、これまで約4年半インサイドセールスに従事し、インサイドセールスの組織立ち上げやオペレーション設計、メンバー育成、ナーチャリング活動に取り組んできました。色んな経験を積ませていただき自己成長を実現できている一...
「世の中をより良くするサービスに携わりたい」カスタマーサクセス、高入社インタビュー
2024年7月にimmedioのカスタマーサクセスとして入社した高さん。前職では急成長スタートアップでコミュニケーションデザイナーとして活躍し、CSとして入社した高さんに、immedioへの入社背景やこれまでのキャリアについてインタビューしました。ー immedioに入社した理由を教えてください。まず、転職活動をする際に大切にしていた価値観として「今生きている世の中、社会をより良い社会にしたい」という思いが根底にあり、その思いを実現できる環境を探していました。前々職では不動産系のスタートアップに在籍していたのですが、不動産業界では顧客への提供価値と利益のバランスを取ることが難しく、ビジネ...
「優秀な人がたくさんいる環境で働ける」 エンジニアインタビュー - 藤田さん
2023年6月にフルタイムでジョインして、immedioの重要機能である「日程調整URL」を開発したエンジニアの藤田さんにインタビューをしました!immedioに入社した理由を教えてくださいフリーランスがやりたくて、その時に同僚がimmedioを紹介してくれたことがきっかけでこの会社を知りました。その同僚が元々ある転職プラットフォームでimmedioから声をかけられていて、その人が代わりに私をimmedioに紹介してくれました。代表の浜田さんと面接をしたとき、自分で作りたいサービスを語る機会があったのですが、その時に浜田さんにかなり詳細なところまで聞かれてびっくりしたことを覚えています(...
「セールス世界はまだまだDXできる」 エンジニアインタビュー - 岸上 幸平
昨年2月に業務委託としてジョインし、その後、今年の2月から正社員としてimmedioに参画する決意をした岸上さん。その背景をインタビューするとともに、実際にimmedioでやってきたことについても訊いてみました!immedioに入社した理由を教えてくださいまず私は去年の2月に業務委託としてimmedioに参加しました。人からの紹介でimmedioを知ったんですけど、当初からimmedioに興味があったというわけでは正直なかったです。技術スタックとしては私の持っているものと近かったので、そういう意味では興味があった部分はありましたが。また、この時はもう1つの会社と業務委託を掛け持ちしていま...
「immedioは課題の本質に向き合う組織」 エンジニアインタビュー - CTO石上 直孝
昨年8月に業務委託として参加し、その後immedioのCTOとなった石上さん。それまでさまざまな組織を渡り歩いてきたエンジニアが、このimmedioでCTOになろうと思ったきっかけや、immedioで実際に達成したことなどについてインタビューしました!immedioに入社した理由を教えてくださいそもそも私は去年の8月にimmedioに業務委託として参加して、そのあと10月に正社員としてJOINしました。最初に業務委託で参加した時は、そこまで明確な理由があったわけではなかったです。以前の会社でCTOをやっていた大島さんという方がいて、その人からimmedioを紹介してもらって入った感じです...
「世の中に価値あるサービスを、ゼロから作り出したい」immedio1人目BizDev、清沢入社インタビュー
2023年5月にimmedioに1人目BizDevとして入社し、インサイドセールス立ち上げ、マーケティング、カスタマーサクセスと様々な役割を担ってきた清沢さん。入社背景やこれまでのキャリア、immedioで取り組んできたことについてインタビューしました。ー immedioに入社した理由を教えてください。直接的なきっかけは代表浜田に声をかけていただいたことです。元々、私は新卒でSansanに入社し、5年ほど在籍していました。コロナ渦のタイミングでシンガポールの海外事業に携わる機会があったのですが、当時浜田はSansanでアメリカ事業の統括を行っていました。業務的に深く関わったことはなかった...