- プロダクトマネージャー|PdM
- カスタマーサクセス|CS
- フルスタック
- Other occupations (4)
- Development
- Business
- Other
昨年2月に業務委託としてジョインし、その後、今年の2月から正社員としてimmedioに参画する決意をした岸上さん。その背景をインタビューするとともに、実際にimmedioでやってきたことについても訊いてみました!
immedioに入社した理由を教えてください
まず私は去年の2月に業務委託としてimmedioに参加しました。人からの紹介でimmedioを知ったんですけど、当初からimmedioに興味があったというわけでは正直なかったです。技術スタックとしては私の持っているものと近かったので、そういう意味では興味があった部分はありましたが。
また、この時はもう1つの会社と業務委託を掛け持ちしていました。その生活をとりあえず1年ぐらい続けてみようと思ったんですよね。そして気になったところでフルタイムで入る、という感じにしてみようと。
フルタイムで入ると、ドメインのことについて深くまで知ることになると思うのですが、そうなったときに、やっぱり自分の興味のあるものの方が良いなと思っていました。そうなる前に、自分は何に興味を持っているのかをその期間の中で探る意味で、業務委託の掛け持ちをしていました。
その上でimmedioに正社員として入ろうと思ったのはなぜですか?
セールステックという領域が面白そうと感じたのがまず1つです。周りにもこの領域をやっている人たちが結構いるのですが、この人たちの話を聞いていくと、興味がすごい湧いてきたんですよね。
あと、セールスイネーブルメントチーム(セールスの業務改善チーム)のエンジニアをやっていたことがあるんです。ZapierやZoho CRMなどを用いて、チームの困ったことを解決するみたいなことをやっていたんですが、実際にやってみて感じたのは、思っていたよりまだまだ手作業が多いということ。
かなりレガシーな環境で働いているセールスの人が多いなと感じました。なのでちょっとした改善でもかなり効果が大きい領域だと思っていて、セールスの世界はまだまだDXできると感じたのが、興味を持ったきっかけです。
続きはこちらから ⇒ https://note.com/immedio/n/ne2750cdd326f