- プロダクトマネージャー|PdM
- カスタマーサクセス|CS
- フルスタック
- Other occupations (4)
- Development
- Business
- Other
2024年7月にimmedioに1人目インサイドセールスとして入社した長岡さん。早くもimmedioの商談創出の中核を担う長岡さんに、immedioへの入社背景やこれまでのキャリア、これからチャレンジしたいことについてインタビューしました。
ー immedioに入社したきっかけを教えてください
入社の理由としては、immedioで働くことで更に自己成長を実現できると感じたからです。
私自身、これまで約4年半インサイドセールスに従事し、インサイドセールスの組織立ち上げやオペレーション設計、メンバー育成、ナーチャリング活動に取り組んできました。色んな経験を積ませていただき自己成長を実現できている一方で、更に成長するために新しいことに挑戦したい気持ちが自分の中でありました。
そんな時に転職サイトからimmedioのスカウトメールが届いたのがきっかけで、代表の浜田さんとカジュアル面談をさせていただく機会がありました。浜田さんだけではなく営業部長の本多さんや当時ISを兼任されながらCSをされていた清沢さんとお話しさせていただき、immedioで働くことで更に自己成長を実現できると感じたため、入社いたしました。
ー 最終的にimmedioに入社しようと思ったのはなぜでしょうか?
入社を決めた理由は2つあります。1つは、immedioがインサイドセールス向けのプロダクトを提供しており、私が実現したい世界観に強く共感したからです。
当社は「なめらかな出会い方をデザインし、価値の流通を加速する」というミッションを掲げ、インサイドセールス/マーケティングのROI最大化を実現させるインバウンド商談SaaS「immedio」を提供しているのですが、インサイドセールスを取り組んでいる自分自身にとっては共感しかありませんでした。
実際、私自身がインサイドセールスを行っていた際、資料請求時や問い合わせをいただいたタイミングで即アプローチを行いたくても、企業情報・担当者情報の調査やCRMやSFAで契約・商談・他担当者アクション有無の確認など事前に行うべきオペレーションが複数あり、接続率が最も高いとされている90秒以内でのアクションを人手で実現するのは正直かなり難しいと感じていました。
続きはこちらから ⇒ https://note.com/immedio/n/n5081881af53b