- プロダクトマネージャー|PdM
- CS|SaaS
- フルスタック
- Other occupations (9)
- Development
- Business
- Other
immedioに入社したきっかけを教えてください。
前職でもスタートアップに在籍し、上場を目指すフェーズで0→1、1→10の組織づくりを経験してきました。
その中で、自分としては次のステージ、つまり「10→100」へとスケールしていくフェーズに身を置いてみたいという想いがありました。
変化が激しく、まだ答えのない環境の中で、自分の仮説と行動で前に進めるような場所。そういう環境に再び身を置きたくて、成長フェーズにあるスタートアップを探していたときに出会ったのがimmedioです。
最終的にimmedioに入社しようと思ったのはなぜでしょうか?
代表の浜田との面談が決定的でした。
スタートアップらしい熱量があるのは当然ですが、それ以上に印象的だったのは、「広い視野」と「冷静な戦略性」でした。
ビジョンや理想を語るだけではなく、それをどう事業として積み上げていくかの道筋が見えていた。そのバランス感覚にすごく惹かれました。
名だたる企業出身というバックグラウンドもありますが、それ以上に、これまで出会ったどの経営者とも違う思考の深さがあり、「この人となら、本質的な成長ができる」と感じたのが大きな理由です。
immedioに入社してみて感じたギャップがあれば教えてください。
良い意味でのギャップはたくさんありました。
まず、入社前は「スタートアップ=カオス」というイメージを抱いていましたが、実際には仕組みやナレッジが想像以上に整っていました。
実際に、営業フローや顧客管理のオペレーションも既に整備されており、すぐに現場で実践できる仕組みがありました。
また、部署間の連携も非常にスムーズで、マーケティング・インサイドセールス・フィールドセールス・カスタマーサクセスがそれぞれの役割を理解し、チームで成果を出すという意識が文化として根付いていました。
もちろん、まだ発展途上な部分もありますが、手探りしながら進めていくというよりは、未完成な部分を自分たちで創り上げていくという前向きな空気感を強く感じています。
今取り組んでいるミッションについて教えてください。
現在はフィールドセールスとして、インサイドセールスが獲得したリードを引き継ぎ、商談・提案・クロージングまでを担当しています。
一人の営業として結果を出すことに向き合いつつ、組織全体として成果を上げるにはどうすればいいかという視点も大事にしています。
インサイドセールスとは、商談後に「どんなアポイントが案件化しやすいか」「どういう訴求が響いたか」といった内容をフィードバックし合うことで、アポイントの精度向上に取り組んでいます。