こんにちは、アジアクエストです!
今回は20新卒インタビューの第5回目です🎤
20新卒のインタビュー、第4回目の平林さんのインタビュー記事はこちら!
第5回目の20新卒インタビューは百瀬さんです!
よろしくお願いします~!
![]()
名前:百瀬 直人(ももせ なおと)
所属:デジタルインテグレーション部 Webソリューション課
出身地:神奈川県横浜市出身 -大学時代は石川県で一人暮らし
大学:金沢工業大学工学部情報工学科 -ゼミは3DCG・プロジェクションマッピングを専門に学ぶ
趣味:ゲーム(ソシャゲ・PCゲー・ボードゲーム)、ガチャを回すこと、お絵かき、睡眠
グローバルに飛び回った少年期
Q. これまでの経歴について教えてください
長野で生まれ、愛知県、神奈川県、タイといった、
親の都合であちこちを飛び回るような幼少期~少年期でした。
大学は石川県で一人暮らしをしていたのですが、高校時代からプログラミング系に興味があり
大学時代はその興味を更に深めていました。
中学時代から今までずっとPCと共に過ごしてきたような人生を送っています。
自分を一言で表せるならば、「優しい人」かなと思っています。
例えば、大学時代では専門技術がわからない友人に対して、
自分が講師となり勉強会を企画して開いたりしていました。
ただ、自分のやるべきことをあとに回して、他を手伝ってしまう
行き過ぎた優しさが出ることもあるのでそこは今後の課題です(笑)
休日は、外に出る!アクティブ!!といったアウトドアタイプではなく、
家でごろごろ、スマホぽちぽち、PCカタカタといった典型的なインドアタイプです。
どのくらいインドアかというと、ステイホームの影響で
2ヶ月近く家の敷地内から外に出なかったくらいです(笑)
ワクワクする面白さを求めていた
Q. アジアクエストへの入社の決め手はなんですか?
就職するならIT系!といったことは高校時代から考えていたものの、
「どのようなIT」といったものがなく、
「面白そうなIT会社」を探していたところアジアクエストをみつけました。
面接などの内容も面白く、「面白そうなIT会社」にピッタリマッチし、入社を決めました。
![]()
百瀬さんが趣味で作ったAndroidアプリたち
仕事でもプライベートでも頼りになる
Q. アジアクエストの社員さんにはどのような特徴がありますか?
初対面ムスッとしている人でも、話が終わるころには「この人いい人だ…」となる人が多いです。
どこかにお茶目要素を持っているような人ばかりで、笑顔になれます。
また、業務上の技術に関わる質問をした際には丁寧に回答をしてもらい、
自分の知識を広める手伝いをしてもらえるなど、
印象としての「いい人」というだけでなく すべてが「いい人」ばかりだと感じています。
![]()
ボードゲーム。見た目の情報量が多い!難しそう!!
自分が生きやすい考え方をする
Q. 座右の銘や、大切にしている考え方を教えてください
大事にしている考え方は、「許容と妥協」です。
特に誰かに教えられた考え方とかではなく、自分が作った人生を楽に生きる考え方です。
許容は、対人関係でなにかの意見がぶつかり合った際にぶつかり続けるよりも、
許容し合いお互いの意見を高め合えるようになれば、Win-Winであると思っています。
妥協は、起きてしまったことに「あのとき、ああすればよかった……」と引きずるよりも、
「あそこまでできていたのでヨシ!」のような形で、自分を納得させるような考え方です。
これはら仕事に関わらず、生き方全てに通じる考え方だと思います。
あと、声に出した時に語感がとても良いのもポイントです(笑)
![]()
趣味でアプリ制作するだけではなくて絵も描くらしい、多才~~
ハマるスキルと共にIT人材になる
Q.今後の目標や夢を教えてください
まだ、自分自身が「コレ!」といったような強いスキルを持っていません。
なので、今後強いスキルを身に着けていくように成長していく予定です!
目標として、Webで調べたら自分がヒットするようなレベルになっていきたいと思っています。
将来的な夢は、幸せに過ごしていきたいなぁ……といったぼんやりとした夢ですね(笑)
いかがでしたでしょうか?
バリバリの技術者として成長したい方、
社員同士がフラットな関係で個性を受け入れてくれる環境で働きたい方、
是非こちらの採用サイト、もしくはWantedlyの求人一覧からエントリーをお願いします。
皆様からのご応募お待ちしております~!!