ユーティルのAI BPO事業部で、インサイドセールスとして活躍する香月けい。野村證券で富裕層向けの金融商品販売に従事し、全国社内コンペでの入賞経験も持つ彼女が、なぜ証券業界からWeb業界へ、そして大手からスタートアップへとキャリアチェンジしたのでしょうか。コロナ禍で感じた危機感から始まった転職活動、そしてユーティ...
ユーティルで新たなキャリアをスタートさせた梶山 南。保育士から営業へ、そして育児と仕事の両立という大きな転機を経験しながら、現在はAI BPO事業部でインサイドセールスとして活躍しています。ライフステージが変化するタイミングでなぜユーティルにジョインしたのか、子育て中の社員が安心して働ける環境とは何か、梶山の率直...
中小企業のデジタル化支援を加速させる株式会社ユーティルのAI BPO事業部。今回は制作チームのマネージャー後藤 雄太郎をインタビュー。 後藤は新卒で介護系ベンチャーに入社し、訪問歯科医療事業の立ち上げを経験した後に、ユーティルに転職。その後、「Web幹事シリーズ」のDXアドバイザーを経て、AI BPO事業部の立ち...
これまで多くの社員インタビューを通じて、当社の魅力や働きがいをお伝えしてきたユーティルの採用ブログ。今回は代表取締役の岩田真さんにお話を聞きました。 AIの急速な進化により、大きな転換期を迎えているWeb制作業界。約2万社が乱立する非効率な業界構造はどう変わるのか。Webディレクターの役割はどう変化していくのか。...
「ホームページを作りたいけど、100万円は高すぎる……そんな中小企業のリアルな声に応えられず、もどかしさを感じていました」そう語るのは、2025年7月にユーティル AI BPO事業部にジョインし、フィールドセールスとして活躍する五十島 亘亮さん。 これまでユニクロ、Yahoo! JAPAN、マイナビグループ、ココ...
株式会社ユーティル AI BPO事業部のセールスマネージャーとして活躍する毛利航太朗さん。転職活動をしていなかった彼が、なぜユーティルへの入社を決意したのか。そしてわずか1ヶ月半でマネージャーに抜擢された背景には何があったのか。 今回は毛利さんをユーティルへご縁をつないだ転職エージェント、ブライエッジ株式会社の中...
株式会社ユーティルの採用ブログでは、これまで多くの社員インタビューを通じて、当社の魅力や働きがいをお伝えしてきました。今回は、2024年6月に執行役員に就任した城山 憲明さんに、SMBセールスの面白さと可能性について語っていただきました。 城山さんは、ネオキャリアでHRテックサービス「jinjer」の立ち上げに携...
株式会社ユーティル AI BPO事業部 フィールドセールスとして活躍する浜田匠さん。前職では4年間SaaS事業の営業として実績を積み、入社3年目には社内最高記録を達成するなど、トップセールスとして活躍されていました。そんな浜田さんが、なぜユーティルへの転職を決意したのか。 今回は浜田さんの転職を支援した株式会社...
中小企業に格安ホームページや記事制作などのAI BPOサービスを提供する株式会社ユーティルのAI BPO事業部。スピードと品質を両立させながら、クライアントのビジネスゴールに寄り添ったクリエイティブを提供しています。 今回は、そんなAI BPO事業部を支えるWebディレクターチームの3名、後藤雄太郎さん、知花圭...
営業のプロとして数々の組織を成功に導いてきた小林祥太さん。アリババ、クックパッド、ココナラといった名だたる企業での経験を経て、自らもSaaS企業を立ち上げ、その後2024年にM&Aでユーティルグループに参画。 現在は株式会社ユーティルの取締役として、AI BPO事業の立ち上げを牽引しています。この記事では、AI...
DX領域のNo1プラットフォームを目指し、Webに関する相談カウンター「Web幹事 」やシステムに関する相談カウンター「システム幹事 」を運営している株式会社ユーティル 。 今回は、ユーティルのことではなく、これからの業界について。「AIでBPOの産業構造が変わる」をテーマに、代表の岩田に語ってもらいました...