1
/
5

All posts

【2026年新卒内定式】「ハジマリ」世代 ―始・生・芽―

2026年度新卒を対象とした内定式を開催Y&I Group、2026年度新卒内定者を対象とした内定式を開催Y&I Group株式会社は、2025年10月1日(水)2026年度新卒入社予定者を対象にした内定式を開催したことをお知らせいたします。46名の内定者と役員をはじめとする多数の社員が参加し、相互に交流を深める会となりました。開会宣言組織開発本部 三島から開会宣言を行い「内定式の意味」について触れ、内定式とは社会人としての”スイッチを入れる場所”だと捉え、これからは自らが価値を創り出し、提供する“社会の担い手”となると式の幕開けでした。テーマ 「ハジマリ」世代 ―始・生・芽―26卒世代...

Y&I group 10期上半期 お疲れ様会!

Y&I groupでは今年の8月より10期目の下半期がスタートしております!そこで上半期の振り返りと下半期の決起会を開催させて頂きました✨参加メンバーは約50名程の参加となっており、盛り上がってました🔥ここで一部始終をお届けします🙋‍♂️前半は上半期での振り返りとして、資格取得数、一人ひとりの平均勉強時間や下半期の目標の発表をさせていただきました👌▲荒木 響さん 社員紹介会の後半では下半期の目標達成に向けてに向けて決起会開始❗️普段交流ができないメンバーだったり、先輩社員として活躍方のお話を聞いて実際どんなお仕事をしているのか、資格取得までどのような勉強方法を行なっていたのか、皆さんの今...

-稼ぎたいが原動力-型にはまらず成長していく【Y&I Group社員紹介vol.55】

今回ご紹介するのは、プリセールスエンジニアとして活躍中の「光宗 大河」さんY&I groupのムードメーカー✨プリセールスエンジニアと教育サポーターとして頼られる存在。そんな彼の内に秘めた想いの真相に迫ります!1999年生まれ。大阪府出身の神奈川県育ち。学生時代はサッカー部に所属しており、友人との時間が第一優先!いじられキャラで処世術を学んだと語っておられました。大学卒業後は中学生向け集団塾の塾講師と、大学受験生向けの塾にて3年間勤務。その後稼ぎたいという思いで、個人事業主として配達ドライバーを行なっていたが、自分の将来を真剣に考えた結果、新しいことにチャレンジしたいという気持ちと今後の...

Y&I group株式会社 【部活動紹介 Vol.1-フットサル部-】

皆さんこんにちは!✨今回は、9月13日(土)に行われたフットサル部に密着しました⚽️大盛り上がりを見せた一部始終をお届けできたらと思います!✨今回の会場は、アディダスフットサルパーク渋谷で開催されました🔥連日雨でしたが、明日も雨かなと心配していましたが、、、この日は晴天で、まさにフットサル日和❗️集まったメンバーは人事部、営業部、25卒、SESメンバーで19人のメンバーが集まってくれました🙏中には過去にJリーグのユースチームに在籍したことがある方や全国大会出場したことがある方も❗️普段見れない一面も見ることができ大盛り上がりでした✨参加メンバーを募った時は自分下手なんでと言っていたのにい...

-自分のステージを上げる為に-覚悟を決めて東京へ【Y&I Group社員紹介vol.54】

今回ご紹介するのは、インフラエンジニアとして活躍中の「小林 鳳佑」さん誰がどう見てもY&I groupで最強の大胸筋の持ち主!ゆるい雰囲気とは裏腹に、内に秘めた思いの真相に迫ります!1998年9月生まれ。京都府舞鶴市出身。2024年11月入社。学生時代は柔道と筋トレの毎日。朝は近くの山に登って頂上のお寺の鐘を鳴らす等、昭和なトレーニングを経て最強の筋肉を手にいれた漢💪柔道は部活動以外にも、柔道教室や自衛隊、警察官などに混ざって練習したという、、、不覚にも対戦相手が可哀想と思ってしまう経歴。※因みに130kgまでならお姫様抱っこ可👸前職では発電所や、モバイル基地局などインフラ周りの電気や通...

【いまさら聞けない】Webエンジニアとは!?編

今さら聞けないWebエンジニアとは?1.Webエンジニアとは2.フロントエンドとバックエンドの違い3.必要なスキル4.未経験からWebエンジニアになる為には?5.よくある質問・不安6.まとめ:今からでも遅くない1.Webエンジニアとは?Webエンジニアとは、「インターネット上の世界を作っている人たち」のこと。…と聞いてもよくわからないですよね。例えばあなたが今見ているこのページ。これもWebエンジニアが作っています。イメージ的には、🏗️ 建築で言えば「家を建てる人」🎮 ゲームで言えば「裏でバグを直してる人」私たちが普段使っているSNS、ショッピングサイト、予約ページなど、あらゆるWebサ...

-現状に留まらず挑戦し続ける-【Y&I Group社員紹介vol.53】

今回ご紹介させていただくのは、プリセールスエンジニアとして活躍中「齊木 咲紀」さんムードメーカーでいつも社内を明るくしてくれるそんな彼女の秘密に迫ります!▼齊木 咲紀(プリセールスエンジニア)2024年10月入社。群馬県出身。学生時代はバトミントン一筋で部長や学級委員長に推薦され、クラスのまとめ役を任されており当時から“場を明るくすること”と“みんなを巻き込む笑顔”が健在で集団の中心に。高校卒業後は医療事務管理士と調剤事務管理士の資格を取得し脳神経外科に従事し、リハビリテーション科で患者様のサポートと調薬。結婚を機に東京で転職活動を始め、転職の軸が”稼ぐ”、”自分だけの強みを増やせる”、...

【いまさら聞けない】ITエンジニアとは!?編

ITエンジニアとは?今さら聞けない基本を解説「ITエンジニアは」は実は超広い!!「エンジニア」と聞いてまっさきに思い浮かぶのは「プログラマー(コードを打つ人)」かもしれませんが実はそれだけではありません!ITエンジニアとは、情報技術(IT)を使って、システムやアプリケーションを設計・開発・運用する技術者の総称です。例)システムの全体を設計する人アプリを開発する人ネットワークやサーバーを管理する人データを扱う専門家AIを作る人 などつまり、「作る」「支える」「考える」全てがITエンジニアのお仕事です!ITエンジニアの種類と役割ここでは、代表的な職種毎に何をしているのか、特徴をご紹介!📚【シ...

「世代を超えて、語り合う成長のリアル」新卒対談【Y&I Group社員紹介vol.52】

新卒世代で語る、リアルな価値観とキャリア観。入社年の違う3人が集まると、働き方・考え方・成長スピード…見えてくるものも様々!今回は23卒・24卒・25卒、それぞれの立場で活躍している3名にお集まりいただき、仕事への向き合い方や入社当初の思い、今だから言える“リアルなギャップ”など、縦のつながりでしか生まれないクロストークをお届けします!福井 駿 / 25卒出身地:兵庫県神戸市趣味:アニメ・漫画現在の仕事内容は?請負開発や新規事業の立ち上げに携わりながら、Freeks(自社スクール)の運営や動画制作やアカウント発行なども担当しています!業務の幅が広くて毎日学びが多いですが、その分やりがいも...

自分のために選んだ道が、誰かに届く日まで。【Y&I Group社員紹介Vol.51】

今回ご紹介するのは、エンジニア総会のMVPにノミネートされた「堀江 美穂」さん天性の人柄の良さを持つエンジニアの価値観に迫ります!▼堀江 美穂さん(システム開発エンジニア)2020年6月入社。学生時代はバドミントン部に所属し、中学ではそこまで強豪ではなかったものの、高校では本気で取り組みたいという想いから強豪校を選び、北信越大会に出場・県3位という実績を残す。非常に厳しい部活動だったが、それ以外のことが考えられないほどのめり込んだという。大学は夜間に通いながら昼間はフルタイムで勤務。居酒屋や特急列車の車内販売など複数のアルバイトをこなし、経済学を学ぶ。会計事務所での勤務を経て、新たな挑戦...

“つくる”を超えて、価値を届ける——手探りから始まった成長の道【Y&I Group社員紹介Vol.49】

今回ご紹介するのは、前回と引き続きエンジニア総会のMVPにノミネートされた「樽味 郁弥」さん期待を背負う若きエンジニアの価値観に迫ります!※エンジニア総会・・・年に1回開催される、エンジニアを対象とした総会。会社のトピックスや、役員陣からの熱いスピーチ、エンジニアのみにフォーカスしたMVPの発表/表彰など、様々なコンテンツを設けています。▼樽味 郁弥(フロントエンドエンジニア)1992年11月生まれ、横浜出身。学生時代はバレーボール部。スポーツが好きで、ラーメン(二郎系)巡りやアニメ・ゲーム、スーパー銭湯にもよくハマってた。2020年にY&I Groupへ入社。現在は大手銀行の業務支援プ...

いつかの“やってみたい”が、今の“できる”に変わるまで【Y&I Group社員紹介Vol.48】

今回ご紹介するのは、今年も開催されたエンジニア総会のMVPにノミネートされた「S.S」さん努力が生み出した最強エンジニアの価値観に迫ります!※エンジニア総会・・・年に1回開催される、エンジニアを対象とした総会。会社のトピックスや、役員陣からの熱いスピーチ、エンジニアのみにフォーカスしたMVPの発表/表彰など、様々なコンテンツを設けています。▼S.Sさん(インフラエンジニア)1995年3月24日生まれ。神奈川県出身。2020年4月入社。学生時代は県内でも強豪とされる高校でサッカー部に所属し、朝から晩まで部活に打ち込む毎日を過ごしていた。部活の合間やオフの日には趣味でボクシングもしており、き...

成長も貢献も、全部語ります。MVP受賞者のホンネ対談【Y&I Group社員紹介vol.47】

「えっ、自分が!?」MVPに選ばれた瞬間のホンネとは?【エンジニア総会2025】で、見事MVPに輝いた2名!今回はそんなお二人にフォーカスを当てさせてもらい、MVPに選ばれた瞬間の気持ちや裏側を語ってもらいました!▼坂田 瑞来(新規事業の開発エンジニア)▼長坂 有紀(開発教育担当)MVPに選ばれたと聞いた瞬間、正直どう思った?坂田:正直、驚きましたし、「本当に自分でいいのかな?」という気持ちが最初に浮かびました。頑張ってきたつもりではあるんですけど、まさか自分がMVPに選ばれるとは思っていなくて…。嬉しさと同時に、少し戸惑いもありましたね。長坂:私は実は、MVPに選ばれるだろうっていう自...

Y&I Group全社総会2025 ― 今年のスローガンは「Connect & Lead」【Y&I GroupイベントレポートVol.4】

2025年4月23日(水)、Y&I Groupは六本木・R3 Club Loungeで「全社総会2025」を開催しました!東京・大阪から300名以上の仲間たちが大集合✨10期のキックオフにふさわしいビッグイベントとして、経営方針の発表からMVP表彰まで、盛りだくさんのコンテンツで盛り上がりました!全社総会ってどんなイベント?Y&I Groupの全社総会は、年に一度、社員全員が集まるビッグイベントです。会社の方針やビジョンの共有、活躍した社員の表彰など、社員同士の一体感を高める場となっています。司会紹介まずは、司会を担当した組織開発本部の宮腰屋さんと小阪さんが登場。軽快なトークで会場のテン...

自分の仕事が、世の中を動かす。未来を創るエンジニアストーリー【Y&I Group社員紹介Vol.46】

今回ご紹介するのは、エンジニアキャリアを最速スピードで走り続ける「内里 竜也」さん技術も心も研磨し続けるエンジニアの価値観に迫ります!▼内里 竜也(開発エンジニア)1996年3月生まれ。沖縄県久米島出身。2020年4月入社。小学校から高校まで10年間バスケ一筋の学生時代を送り、オフの日は海で泳いだり、釣りやBBQなど、島ならではの自然に囲まれた時間を楽しんでいた。卒業後はガソリンスタンド勤務し、3年間働いたあと食品加工会社に勤務。前職時代からIT業界への関心が強く、「未経験でも挑戦できる環境」「大手ではなく、成長過程の企業で力を試したい」という思いを就活の軸に、ITのベンチャー企業への転...

7,963Followers
56Posts

Spaces

Spaces

Y&I Group's Event

Y&I Group's Message

Y&I Group’s Members