- Web Engineer
- 新卒採用マネージャー
- 27卒|総合職採用!
- Other occupations (29)
-
Development
- Web Engineer
- 27卒|27卒採用開始!
- 26卒|採用締切間近!
- フロントエンジニア
- 自分の理想を形に!!
- 自由と安定を手に入れる転職を
- コーダー/Webデザイナー
- ポテンシャル採用│エンジニア
- フリーランスを目指したい方募集
- 大阪支社オープニング募集
- レベルUPしたい!学び直したい
- Webエンジニア|フルリモート
- 選択肢の広いエンジニアへ!
- Z世代歓迎!未来のエンジニア
- 未経験大歓迎!未来のエンジニア
- 26卒|IT事務
- 26卒|募集終了間近!
- IT事務募集!
- 27卒 エンジニア募集!
- 横浜支社立ち上げ
- 横浜支社スタートアップ!
- Systems Engineer
- UI/UX Designer
- 将来はフリーランスも目指せる!
- 27卒|募集中!
- Business
- Other
Y&I Group全社総会2025 ― 今年のスローガンは「Connect & Lead」【Y&I GroupイベントレポートVol.4】
2025年4月23日(水)、Y&I Groupは六本木・R3 Club Loungeで「全社総会2025」を開催しました!
東京・大阪から300名以上の仲間たちが大集合✨
10期のキックオフにふさわしいビッグイベントとして、
経営方針の発表からMVP表彰まで、盛りだくさんのコンテンツで盛り上がりました!
全社総会ってどんなイベント?
Y&I Groupの全社総会は、年に一度、社員全員が集まるビッグイベントです。
会社の方針やビジョンの共有、活躍した社員の表彰など、社員同士の一体感を高める場となっています。
司会紹介
まずは、司会を担当した組織開発本部の宮腰屋さんと小阪さんが登場。
軽快なトークで会場のテンションが一気にアップしました!
10期のスローガン「Connect & Lead」
今年のスローガンは、「Connect & Lead」。
この言葉には、社員一人ひとりが“つながり”を大切にしながら、主体性を持って“引っ張る存在”になってほしいという想いが込められています。
部門やポジション、拠点の垣根を越えて、もっとフラットにコミュニケーションを取り、支え合える関係性を築いていくこと(Connect)。
そして、自分の役割にとどまらず、目の前の仲間や組織、プロジェクトに対して、自発的に動けるリーダーシップを発揮すること(Lead)。
10期は、この2つをキーワードに、“つながりながら成長する”1年にしていきます。
経営陣からの今後の方針や展望についての発表
★会社の方針について
こちらのパートは、代表の髙橋がスピーカーを務めました!
創業10期目という節目を迎え、企業の生存率や経営課題を踏まえながら、
これからの会社の在り方についての共有がありました。
「本質は守りつつ、時代に合わせて変化する」ことを軸に、
世の中を牽引するメガベンチャーを目指す方針が示されました。
また、その実現のために“人”の力が重要であるとし、
これまでは中途採用を中心に組織拡大を行ってきましたが、
今後は新卒採用の強化にも取り組んでいく方針が示されました。
★PM研修の強化と今後の展望
こちらのパートは、顧客開発本部 執行役員の森がスピーカーを務めました!
今回は、次世代を担うプロフェッショナルを育成するために、
よりテクニカルスキルに特化したPM研修をパワーアップしていく方針を発表。
半年間・全6回のハンズオン形式で、実践を通じて学びを深めていくスタイル。
今年度は「次世代を担う人材の育成」や「AIを活用した新規開発」をテーマに、
よりリアルな現場に近い内容で進めていくことが発表されました!
そしてこの研修には、心強いパートナーも参加!
PLAYLAND代表の髙橋さんと、TSE代表の海堂さんが協力してくださります!
※PLAYLAND代表の髙橋さん
※TSE代表の海堂さん
★Product studio構想について
このパートでは、経営企画本部の執行役員・本田が登壇!
Y&I Groupでは「Product studio構想」として、
2028年までに20の新規プロダクトと、20名の事業責任者の創出を目指しています。
売上10億・社員10〜20名規模のプロダクトを複数立ち上げ、
挑戦機会と年収向上の両立を狙う取り組みです。
すでに大阪支社の設立も始まっており、
2028年には250名規模への拡大を見据え、西日本展開も加速中。
そして今、動き始めているのが、
学生向けの新規プロダクト「C-sports」。
詳しい内容はまだお見せできませんが、
すでに大手企業からも注目を集めているプロジェクトについても発表されました!
MVP表彰式
そもそも、MVPとは??
〜テクニカルスキルと組織貢献の両立を実現した、総合力の高いエンジニアに贈られる称号〜
MVPを受賞された方には毎年金一封を贈呈しています!
今年は14名の方がノミネートされました!
この中から4名がMVPに選出されます。
栄えあるMVPに選ばれたのは──!
1人目の発表・・・
菊池慎さん
プロジェクト切り替えで大きく成長!
社内の新プロジェクトや研修、勉強会など幅広く貢献してくれました。
粘り強さがチームの支えです!今後も期待しています!
2人目の発表・・・
坂田瑞来さん
現場と社内プロジェクトの両面で活躍!
的確なフォローと高い自主性で信頼を集め、
技術面でも大きく貢献してくれました!
今後もキープレイヤーとしての活躍を期待しています!
3人目の発表・・・
草川瑠輝さん
PMとしてチームを牽引し、未経験領域にも果敢に挑戦!
丁寧な技術指導と情熱的なフォローで、
チーム全体の成長に大きく貢献しました!
今後のさらなるご活躍を期待しています!
4人目の発表・・・
長坂有紀さん
プロジェクトと並行し、研修生の育成にも尽力。
教育への関わりを通じてコミュニケーション力も成長し、
「長坂さん素敵!」の声が多数。
今後は“なくてはならない存在”としてのさらなる飛躍を期待しています!
4名の方、おめでとうございます!
次に選ばれるのは君だ!!
▶︎MVPノミネート者含めインタビュー記事を後日公開させていただきます!