1
/
5

All posts

【就活生の今】ここ数年で見る変化と今後のあり方

こんにちは。Abuild就活を運営するNINJAPAN株式会社の山﨑です。 普段はカスタマーサクセス部(CS)として、多くの学生さんの就活に伴走しています。新卒採用に携わる方には「最近の就活生ってどうなんだろう?」「数年前と比べて、変わったことってあるの?」そんな疑問を持つ方ももしかしたら多いと思います。 今回は、就活塾を運営しているからこそ、実際に学生と日々向き合う中で見えてきた“就活の今”と、そこから考える「企業と学生のギャップ」そして私たちがどう関わっていきたいかをお伝えしたいと思います。1. 採用・定着の課題提起 〜ズレが早期離職を生む〜採用には本当に大きなコストがかかります。説...

現役コーチに“リアル”を聞いてみた【Abuild就活】

みなさんこんにちは!NINJAPAN株式会社の吉田です!まだまだ日によっては残暑が厳しい季節ですね。体調など崩されていませんか?私は毎年この9〜10月あたりに体調を崩しやすくて、「今年こそは大丈夫!」と思っていてもやっぱり油断すると喉をやられたりするんです(笑)。なので今回は読んでいただいているみなさんもどうかご自愛くださいね◎さて本日ピックアップするのは、Wantedlyでも人気の募集ポジション「就活塾コーチ」これまで私たちからも募集要項や理念を発信してきましたが、やっぱり一番リアルで説得力があるのは、実際にそのポジションで活動している人の声!そこで今回は、実際にAbuild就活でコー...

【入社して5ヶ月】これまでの自分とこれからの自分。抱いた可能性と自身の成長

ごあいさつはじめまして。NINJAPAN株式会社 就活事業部の鈴木 愛理(すずき えり)と申します。2025年5月に入社し、入社5ヶ月目が経とうとしています。現在はカスタマーサクセス(CS)部門にて【Abuild就活】の運営を担当しながら、PRチームにも所属し、事業の魅力発信にも携わっています。生まれも育ちも千葉で、休日は車であちこちを巡るのが好きです。音楽をかけながらドライブをすることで、リフレッシュをしたり、思考を整理したりしています。1人でのドライブはもちろん、友人ともよくドライブに行きます。NINJAPANのメンバーともたまに一緒にお出かけをします。これからもっといろんなところに...

事業×会社の魅力発信とは?【祝】Wantedly Awards 2025BEST TEAM 100 ノミネート【初受賞】

みなさんこんにちは!まだまだ暑い夏が続きますね!最近は日中外に出るよりも、夜行動することが多く少しでも暑さを回避しつつ体調を守って過ごしています!みなさんも体調にはくれぐれもお気をつけくださいね! Wantedly Awards 2025BEST TEAM 100 ノミネートまず、NINJAPAN株式会社はこの度、「Wantedly Awards 2025」「BEST TEAM NOMINATION 100」に選出していただきました!!!!!「BEST TEAM NOMINATION 100」は、40,000社を超えるWantedly登録企業から、採用ブランディングや共感採用といった観点...

私がNINJAPAN株式会社の入社を決めた理由と、NJで感じる「リアルなやりがい」

まず…はじめまして!こんにちは!NINJAPAN株式会社マーケティング部の加藤です。 広島県安芸郡出身で、カラオケと昼寝をこよなく愛する人間です★広島といえば…皆さん、何を思い浮かべますか? やはり「広島風お好み焼き」と答える方が多いのではないでしょうか。ご当地グルメの中には「観光客しか食べないんじゃ…?」というものもありますが、広島風お好み焼きは違います! 我が家では立派なおかずとして登場していて、しかも1人1枚が基本スタイル(笑)。 東京に来て、みんなでシェアする文化に出会った時は「え?1人1枚じゃないの!?」とカルチャーショックでした。ちなみに、切り分け方も違うんですよ。西日本は碁...

「再び“仲間”と走ることを選んだ私が、NINJAPANで見つけた人生の一部」

初めまして!NINJAPAN株式会社 Abuild事業部の松井です。福井県鯖江市出身の東京在住です。「鯖江」と聞いてピンとくる方がもしかしたらいらっしゃるかもしれません!そう、世界三大眼鏡産地のひとつとして知られる町であり、日本国内に流通する眼鏡の95%以上の生産を担う世界の鯖江です。皆さんの国産眼鏡のフレームも鯖江産ではありませんか?私自身、そんな「鯖江」にて地元の誇りとして幼い頃から“ものづくり”の現場が身近にある環境で育ちました。世界を相手に、地道に品質で勝負する職人たちの姿は、今の自分の価値観や仕事観にも大きく影響しています。ちなみに余談ですが、私のかけてるメガネは中国製です。そ...

挑戦と成長。日々を乗り越えた先に見えた自分の変化。

まずはじめに初めましての人は初めまして!お久しぶりの人はお久しぶりです!NINJAPANでセールスチームのチーフをやってる太洋(たいよう)と申します!うちの会社は社員同士が下の名前で呼び合うような珍しい会社ゆえ、お付き合いいただけたら嬉しいです(笑)最近の趣味のドライブに拍車がかかり、前回の記事を書いた時に話していた車から乗り換えをしました!※車種は全く変わらないのですが、AT→MTになりました🔥なので今はマニュアル車を楽しんでおります!マニュアル最高ですね(笑)・・・・そんな話はさておき、趣味の車もそうですが、僕は物事に対して出来るかどうかを考える前に「とりあえずやってみる」って行動し...

「“誰かのため”から始まった5年。NINJAPANで広がった、自分らしい働き方とこれからの挑戦」

■はじめにこんにちは!NINJAPAN株式会社の山﨑と申します!前回NINJAPANで記事を書かせていただいてから実に3年が経過しました!月日が経つのはあっという間と良く言いますが、本当にそうなんだなと実感しました。ただ、今回記事を書くにあたり、前回の記事を読み返してみましたが、「仕事への気持ちがまったく変わっていない」と実感できたのは嬉しい気づきでしたね!改めて当時の自分と今の自分を振り返って見ましたのでよかったら見てみてください。■「前職の延長」だったはずが、まったく違った世界へまず初めに私の経緯を改めて少し....NINJAPANに入社した決め手は、「前職の経験を活かせる」という期...

【潜入】会社創設5年目で新境地へ!新オフィスのご紹介

はじめにこんにちは!NINJAPAN株式会社のCS兼採用担当の吉田です。我々NINJAPAN株式会社は昨年2024年10月2日に株式会社ODKソリューションズにグループジョインを行いました。まさに変革からの飛躍の一年になる2025年。この度、これまでお世話になっていた西新宿のオフィスから親会社であるODKソリューションズの五反田オフィス内に移転することとなりました。ということで....!一足先に新しい職場を見学してきました!現在コーチの方はフルリモートですので、残念ながら足を運ぶ機会はあまりないかと思いますが、現在入社を検討中の方や職場環境が気になる方は必見です!(※一部プライバシー保護...

【ネガティブ?からポジティブに】—私の価値観の変革と自分との闘い—

みなさん、こんにちは!NINJAPAN株式会社の吉田と申します。NINJAPAN株式会社が創立して、もうすぐ5年が経ちます。私は2年半前に「Abuild就活」のコーチとして関わり始め、2023年11月に採用、さらに2024年5月からはカスタマーサクセス(CS)職として内側にも関わるようになりました。会社のことや事業内容については、他の記事や募集要項でご確認いただければと思います。私は文章を書くとき、どうしても堅苦しくなるのが苦手なので、今回は少しラフに、自分の価値観や考え方についてお話ししたいと思いますねそんな自分が選んだ今回のテーマは【ネガティブからポジティブへ】です。【このテーマを選...

【Abuild就活代表 新井翔太インタビュー】人が輝ける未来、一緒に創りませんか?

この度、人材業界で活躍するインタビュアーの方をお招きして、弊社代表 新井翔太の想いや、今後の展望について取材を受けました。本稿ではその内容をまとめ、NINJAPANが掲げている理念や社会に届けたい価値、提供しているサービスについてお伝えいたします。インタビュアー:翔太さん、本日はよろしくお願いいたします。翔太さんの持つ想いや、NINJAPANが掲げる理念についてお伺いします。NINJAPANでは「Abuild就活(アビルド就活)」という就活生のキャリア構築サービスを提供されていますが、当事業を始めたキッカケは何ですか?社長:キッカケの一つは、学生時代にアメリカ留学中のインターンシップで得...

【就活×コーチング】今話題のAbuild就活とは

◎Abuild就活とは?Abuild就活は即戦力内定を戦略的に達成する就活塾です。トレーニー(生徒のこと)の真に”やりたい”を一緒に発掘し、そのゴールを戦略的に目指します。その過程で社会人としての基礎スキルをつけていくことで、社会人になったときには即戦力として活躍することが出来ます。◎就活塾モデルとはAbuild就活は、就活エージェントではなく塾です。両者の違いは、金銭授受が発生するポイントです。就活エージェントは就活生が完全無料で利用することができます。それは求人側である企業から報酬があるためです。そのため、エージェントは自分達と契約のある企業ばかりを推薦することが仕事になり、就活生と...

NINJAPANの青春!沖縄の海で船チャーター!

はいさーい!NINJAPAN株式会社の田巻です。社員旅行の沖縄から帰りました。ただいま!船チャーターしてシュノーケリングやジェットスキーで遊び倒してきました。※今回のために船舶免許とりました。人生初免許!前回のストーリーでは入社の経緯や会社紹介をしましたが、今回はNINJAPANの遊びを自慢しまくって、「遊び相手が増えたらいいな」という気持ちで沖縄旅行について書きます。私の家の壁にあるホワイトボードには、まだまだやりたい遊びが40個くらい書かれているんですが、正直全然足りません。会社に来るときは「NINJAPANでこんな遊びがしたい!」という思いもぶつけてもらえたら嬉しいです。始めにNI...

全力で遊び尽くす!社員旅行沖縄編!

ハイサイ!!NINJAPAN株式会社の村越です!今回お話しする内容は前回の続きで、3日目の沖縄旅行についてお伝えしていこうかと思います!3日目のスケジュールはこんな感じだー!・レクリエーション(Abuild就活について)・はじめてのダチョウと対面(食べます)・トケイ浜・ハートロックで海を満喫・龍神の湯で疲れを癒しフィニッシュ!まずはレクリエーションから話していきます!最高の環境でのレクリエーション朝食にソーキそばを食べた後、全員でAbuild就活のビジョン/ミッション/バリューについて考えることや、サービスをさらによりよくするためにはどうすればいいのかということで、ディスカッションをして...

沖縄を食べ尽くせ!NINJAPA沖縄旅行

ハイサーイ!NINJAPAN株式会社の岸田です!先日、NINJAPAN社員で沖縄旅行へ行って参りました!今回はそのレポートをお伝えしたいと思います!今回のお品書き〇沖縄旅行:旅立ち編 ●成田空港へ移動 ●めんそーれ!那覇空港到着! ●自由行動開始!〇沖縄旅行:異文化編 ●タコスを食べる! ●アメリカンビレッジ散策 ●宿で社員レク!〇おわりに〇沖縄旅行:旅立ち編 ●成田空港へ移動私は毎日千葉県から西新宿のオフィスへ通勤していますが、本日は都内オフィスではなく成田空港に現地集合とのことで、千葉県民の特権を活かしてまったり集合・・・という気は一切なく、誰よりも早く乗り込んで成田空港を堪能してや...

419Followers
23Posts

Spaces

Spaces

メンバー紹介

事業紹介

過去の記事