まずはじめに
初めましての人は初めまして!お久しぶりの人はお久しぶりです!
NINJAPANでセールスチームのチーフをやってる太洋(たいよう)と申します!
うちの会社は社員同士が下の名前で呼び合うような珍しい会社ゆえ、お付き合いいただけたら嬉しいです(笑)
最近の趣味のドライブに拍車がかかり、前回の記事を書いた時に話していた車から乗り換えをしました!
※車種は全く変わらないのですが、AT→MTになりました🔥
なので今はマニュアル車を楽しんでおります!マニュアル最高ですね(笑)
・・・・そんな話はさておき、
趣味の車もそうですが、僕は物事に対して出来るかどうかを考える前に「とりあえずやってみる」
って行動してきたタイプでして…。この数年、本当にいろんなことに首を突っ込んできました。
この記事では、僕のこれまでのこと、今向き合ってること、そして「どんな仲間と一緒に働き、どんな新たな仲間を求めているか」について、ゆるっと本音で書いてみようと思います。
NINJAPANって??
一言で言うと、「とにかくいろんなことをやらせてくれる会社」です!
僕と同じく思い立ったらすぐ行動。そんなスピード感と柔軟さを会社で出来る。それがNINJAPANの魅力だと思っています。
現在セールス職を担当していますが、昨年、カウンセリングに来てくださるお客さまの数が極端に減ってしまい、契約目標の達成が危ぶまれるという場面がありました。「なんとかしなければ」という想いから、過去にご縁のあったお客さまに再度アプローチをかけ、新たな契約を創出するプロジェクトを即スタート。施策に対しての立案から行動までのスピードが本当に早かったのを覚えています。
実際過去にAbuild就活のサービスについてお話をした方々にとって、正直、もう一度ご相談いただく理由は少ないかもしれません。だからこそ、「もう一度来ていただくには、どんな価値を届けられるのか」「どうすればご満足いただけるのか」を必死に考え、メンバー同士で密に連携しながら、丁寧に動きました。当時とは違う状況や環境。それは我々の提供価値というものもですし、お客様側の視点や行動ももちろん状況が異なります。
ただ、上記のプロジェクトは法律的な配慮も必要な、非常にセンシティブな内容だったので、そこは慎重に進めたりと。思い付きの中から新たな発見や学びがあり非常にやりがいを感じていました。
そして今年のはじめには、新しい取引先企業との提携交渉にも挑戦しました。これがまた、めちゃくちゃ面白かったです!
最終的にはやっぱり「人と人との関係」が決め手。先方の担当者に何度も頭を下げ、腹を割って話す中で信頼関係が生まれ、今では毎月顔を合わせるほどの仲になりました!
おかげさまで、その企業さんのクライアント史上「最高の取引」にできたという自信があります!
チーフになってからの変化
そんなこんなで挑戦を続けていく中で、
昨年、NINJAPAN株式会社はODK新社長からセールスチームのチーフという有難いお仕事をいただき、今にいたります。
チーフになってからは、それまでとはまったく違う発見や悩みに出会いました。
最初に感じたのは、「目の前の仕事をこなすだけではダメなんだな」ということ。
チームの成果を最大化するためには、自分が動くだけでは足りない。
メンバーを巻き込み、全体をどう導いていくかにこそ、チーフとしての役割と価値があると強く実感しました。これは、自分にとってすごく大きな気づきでした。
そして、チーフとして一番うれしかったのは、メンバー一人ひとりの「すごさ」に気づけたこと。
たとえば、「この人にこのタスクをお願いすれば、自分には到底出せないような素晴らしい成果を出してくれるな」とか、「この人の考え方、めちゃくちゃ参考になるな。困ったときは相談しよう」と思える瞬間がたくさんあって。
「セールスチームって、実はこんなに頼もしいメンバーで構成されていたのか!」と、心から感動しました(泣)
みんな本当に優しくて、あったかいんですよね……。
もちろん、全員の意見がいつもピタッと一致するわけではありません。方向性をどうまとめるかに悩むことも多く、難しさを感じる場面もあります。
会社の方針にすべてを合わせるのも一つですが、現場の声を無視するのはもっと良くない。
経営の意図や背景をちゃんと理解したうえで、チームとして納得できる判断をする。
そんな「橋渡し」のような役割がチーフには求められていて、それが思った以上に難しい……と痛感しています。
大切にしている価値観
そんな僕が仕事をする中で一番大切にしていることは、「楽しく働けるかどうか」です。僕はNINJAPANのVALUEが大好きなんで、それに則って楽しく仕事をしていきたいんです。
NINJAPANのVALUEは
・誰かのために、働こう
・楽しむために、結果を出そう
・信じるために、考え抜こう
・挑戦しよう、新しい景色を視るために
・・・・めっちゃ良くないですか?
特に『楽しむために、結果を出そう』という部分に強く共感がありまして
結果を出さなければ楽しさもないし、逆に楽しみながら結果を出せるような環境を作ることが一番大事だと思っています。楽しく働くために考え、どんどん新しい挑戦に目を向け、視たことのない景色をみんなで視る。めちゃくちゃ素敵じゃないですか!これをみんなで視たいから本気で仕事を行ってます🔥
一緒に働きたい人
一緒に働きたいのは、こんな人!
明るくて元気、そして何より「パッション」を持っている人。そんな方は、きっと僕たちのチームにぴったりです!個人的には、僕がちょっと大雑把なタイプなので(笑)、細かい作業や丁寧なチェックが得意な方が来てくれたら、めちゃくちゃ助かります。
でも、逆に「自分もけっこう雑かも…」という人がいたら、それはそれで一緒にがんばりましょう!きっと楽しくやっていけると思います。
チームで支え合いながら、前向きに挑戦していける環境がここにはあります。ぜひ一度、話を聞きに来てください!