注目のストーリー
All posts
ナンパと営業は似ている!?新卒児玉、路上でまさかのナンパ!!【ダーツの旅日記~児玉編③~】
こんにちは!未来開発室の鳥居です!新卒2名が挑戦している「日本全国ダーツの旅」研修が、3週目を迎えました。毎日旅日記が送られてきますので、その様子を随時お届けしてまいります。前回(2週目)の旅の様子はこちら!👇軍資金5万円とアスガールを抱え、福岡を発った児玉くん。2週目では、タイミーでお金を稼いだり野宿をしてみたりと、本当にサバイバルのような生活をしていました。そんなときに、バーでトーマスさんという素敵な方と出会い、お世話になりながら研修に励んでいました!!さて、3週目ではどんな展開が待っているのでしょうか...!?■5月26日(月)月曜日は投げ銭タイムからスタートです。投げ銭タイムとは...
新しい出会いから学ぶ日々。でも、この旅の目的ってなんだっけ?【ダーツの旅日記~米山編③~】
こんにちは!未来開発室の鳥居です!新卒2名が挑戦している「日本全国ダーツの旅」研修が、3週目を迎えました。毎日旅日記が送られてきますので、その様子を随時お届けしてまいります。前回(2週目)の旅の様子はこちら!👇軍資金5万円とアスガールを抱え、福岡を発った米山くん。順調に人とのつながりを広げ、いろんな経験を積んでいます!農作業のお手伝いに行ったり、カープの応援に行ったり...!広島を満喫しています。さて、ダーツの旅3週目に突入します!!!■5月26日(月)月曜日は投げ銭タイムからスタートです。投げ銭タイムとは?ダーツの旅は、軍資金5万円というルールですが、旅日記を読んで「感動した!ぜひ応援...
節約のために野宿!稼ぐためにタイミー!お金のありがたみを感じています【ダーツの旅日記~児玉編②~】
こんにちは!未来開発室の鳥居です!新卒2名が挑戦している「日本全国ダーツの旅」研修が、2週目を迎えました。毎日旅日記が送られてきますので、その様子を随時お届けしてまいります。前回(1週目)の旅の様子はこちら!軍資金5万円とアスガールを抱え、ひとり福岡を発った児玉くん。アスガールの販売に苦戦しつつ、孤独に耐えながらも奮闘していました。少しずつ人との繋がりもできてきたようですが・・・これからの展開に期待したいですね!!それでは、ダーツの旅2週目が始まります...!■5月19日(月)月曜日は投げ銭タイムからスタートしました。投げ銭タイムとは?ダーツの旅は、軍資金5万円というルールですが、旅日記...
「福岡から来たヤバい新卒」のウワサが広まっている!?広島で想定外の展開続出!【ダーツの旅日記~米山編②~】
こんにちは!未来開発室の鳥居です!新卒2名が挑戦している「日本全国ダーツの旅」研修が、2週目を迎えました。毎日旅日記が送られてきますので、その様子を随時お届けしてまいります。前回(1週目)の旅の様子はこちら!軍資金5万円とアスガールを抱えて、福岡を発った米山くん。縁もゆかりもない広島という土地に降り立ちましたが、流れに乗って順調に人とのつながりを広げていました!2週目ではどんな姿を見せてくれるのでしょうか...!?■5月19日(月)月曜日は投げ銭タイムからのスタートです。投げ銭タイムとは?ダーツの旅は、軍資金5万円というルールですが、旅日記を読んで「感動した!ぜひ応援したい!」と思った方...
まさかの「目的地に着かない!?」新卒が名古屋で奮闘中です。【ダーツの旅日記~児玉編①~】
こんにちは!未来開発室の鳥居です!ついに始まりました、新入社員研修「日本全国ダーツの旅」。先日オーディションを行い、無事突破した新卒2人が福岡を旅立ちました。オーディションの様子についてはこちらをご覧ください!👇軍資金の5万円を握りしめ、縁もゆかりもない土地へ旅立った2人。無事生き延びて帰ってこれるのか!?そして、1か月後、5万円をいくらにして帰ってくるのか!?絶賛挑戦中の2人に乞うご期待です!!旅人は新卒の児玉くんと米山くん。現地から毎日旅日記が送られてきますので、その奮闘ぶりをこちらのnoteでも発信していきます!今回は、「日本全国ダーツの旅」【児玉編】 ~1週目~ をお届けいたしま...
縁もゆかりもなかったはずが...気づけば一人ぼっちじゃなくなっていた!【ダーツの旅日記~米山編①~】
こんにちは!未来開発室の鳥居です!ついに始まりました、新入社員研修「日本全国ダーツの旅」。先日オーディションを行い、無事突破した新卒2人が福岡を旅立ちました。オーディションの様子についてはこちらをご覧ください!👇軍資金の5万円を握りしめ、縁もゆかりもない土地へ旅立った2人。無事生き延びて帰ってこれるのか!?そして、1か月後、5万円をいくらにして帰ってくるのか!?旅立った2人に乞うご期待です!!旅人は新卒の児玉くんと米山くん。現地から毎日旅日記が送られてきますので、その奮闘ぶりをこちらのnoteでも発信していきます!今回は、「日本全国ダーツの旅」【米山編】~1週目~をお届けいたします!米山...
良い企画をつくれる組織にあるのは、「自主規制」せず最善を尽くす姿勢
「心の玉」。美しい言葉だな、と感じます。皆さんは「心の玉」と聞いて、どんなイメージが浮かびますか? コウダプロ社長の幸田さんは、心の玉=人間性の底にある玉、と説明します。言い換えるとそれは「良心のようなもの」。この日の朝礼の冒頭、幸田さんは心の玉について言及しました。身近な人とのやりとりの中で、心の玉について問いかける機会があったそう。幸田さんは心の玉は「磨く」と「鍛える」で進化していく、と話します。心の玉は2軸で成長し、磨くにつれて透明度を増し、鍛えるにつれて強くなっていくものだとも。生まれつきの性格や強さには個人差があるものですが、継続的な筋トレによって筋肉量が増えていくのと同じよう...
サバイバル研修!?「日本全国ダーツの旅」に新卒2名が挑みます。
こんにちは!未来開発室の鳥居です!前回のnoteの最後に「次回、”プチ”ではなく本当の「ダーツの旅研修」が始まる予感...!?」と書いておりましたが・・・今年度もこの研修が実施されることになりました!!「日本全国ダーツの旅」とは?会社から現金5万円・旅先までの往復交通費・アスガール1,000包を支給され、ダーツで当たった土地にて1か月間暮らすという新入社員研修。「1か月後、5万円をいくらにして帰ってくるか?」、「経験を得ること」が旅のテーマ。アスガールを売ってお金に換えるも良し、工事現場で働くも良し、ギャンブルで一文無しになるも良し。法に触れない&命の危険を冒さない限りはなんでもアリのコ...
まさかの新入社員研修!自社商品を街中で手売りして、売上勝負をしました!
こんにちは!未来開発室の鳥居です!先日、コウダプロでは新入社員研修が行われました!もちろんビジネスマナーやスキルを学ぶ場面もあるのですが、それだけでは終わらないのがコウダプロ。コウダプロの新入社員研修といえば??そう。「日本全国ダーツの旅」という新入社員研修があるのですが・・・。今回は、”プチ”「ダーツの旅研修」が実施されました!プチ? ダーツの旅?? 一体どんな研修なのか!?最後に結果発表もありますので、ぜひご覧くださいませ!✨■どんな研修?研修内容は、自社製品の「アスガール」と「大人のカレースパイス」を”手売り”すること。販売方法は、法に触れない、かつ危険でなければ何でもアリ。まさに...
化粧ド素人男子が「推しの顔」を目指した人生初メイク体験記!!!
こんにちは!2025年春にコウダプロへ新卒入社した米山です!配属先は、化粧品の商品開発を手掛ける「ヒット屋」。ですが、化粧品に携わることとなった自分に、1つ不安が……実は、化粧品のことが全くわかりません!!わからないながら働いていたある日、事業部長の原口さんからひとこと。「ヨネ、明日メイクしよっか」メイクを?明日?まだ入社2週間ちょっとですよ!?テンポが早すぎます……(笑)そんな人生初メイクの全貌と、体験を通して感じたことをシェアします!■メイク体験当日にこやかなメイクアップアーティスト日下部さん(左)と緊張している米山(右)今回担当してくださるのはメイクアップアーティスト(仮装)の日下...
2度の転職経験。「夢はなんだね?」と聞いてくれた上司と、もう一度働くことに決めた話。【入社までのキセキ④】
こんにちは!未来開発室の鳥居です!コウダプロという会社が気になっている方や就活中の方は、コウダプロの選考過程でいったい何が聞かれるのか、気になる方もいらっしゃるはず👀本日は、そんな気になる疑問にお答えしていく、連載「入社までのキセキ」第4回をお届けしてまいります。今回は、アスガール事業部の松尾さんにインタビューをしてきました!⛺松尾さんは中途で入社し、現在はアスガールの事業部長として活躍しています!コウダプロに入る前から、社長の幸田さんとはお知り合いだったのだとか…。🤔松尾さんについてはこちらから。👇それでは、松尾さんよろしくお願いします!ー何年何月入社ですか?2021年の5月です。ー転...
「運に愛される人」は“流れ”に逆らわずに生きている
「コウダプロは激変期の真っ只中にいます」。コウダプロ社長の幸田八州雄さんはそう話します。詳しくは書けませんが、直近立て続けに起きた出来事は良いものばかりで、大きな流れに乗っているようだといいます。起きる物事やその流れをつくったのは、人の思考やそこから派生する行動や習慣ですが、もう一段大きな流れを支配しているのは「宇宙」だと考えています。「自分の人生は広大な時間の流れの中のほんの一瞬で、身体は広大な宇宙における小さなかけらにすぎない」。この言葉を残したのは、近年シリコンバレーを中心に再注目されるストア哲学における代表的な哲学者のひとり、マルクス・アウレリウスです。宇宙のリズムや流れを大切に...
入社式で「社会人格付けチェック」&「大喜利大会」!?今年も新入社員がやってきました!【入社式レポート🌸】
こんにちは!未来開発室の鳥居です!さて、新年度に入りました。コウダプロでは、4月1日に入社式が開催されました!🌸今年は日頃より財務面でお世話になっているFVC株式会社さまと合同で行われ、コウダプロでは新卒7期生が3名、FVCさまでは新卒1期生が1名入社いたしました!今回は、新卒社員である私が入社式の様子をお届けしていきます✊昨年度の入社式の様子も是非ご覧ください!👇式次第はこんな感じ。コウダプロの入社式には「遊戯」の時間があるようです。是非注目したいですね!■開会・新入社員入場それでは、コウダプロ&FVCの入社式スタートです!4人それぞれに設定されたBGMに合わせて、一人ずつ入場します。...
岩永大和の100問100答【社員紹介】
新卒1年目にして、次期社長になることを宣言している人物といえば…?「コウダプロメンバーの100問100答」17人目は、ヒット屋の岩永大和です!!1.フルネームとお名前の由来を教えてください。岩永大和です。父の色々な思いが込められて大和になったようです。詳しく知りたい方は、岩永大和にお尋ねを!2.いつコウダプロに入社しましたか?2023年12月にインターンとして2024年4月から社員として入社しました!3.なぜコウダプロに入社しましたか?オープンな環境と幸田さんに惹かれたからです。4.現在どんな仕事をしていますか?ヒット屋でお客様の商品に関するお手伝いをさせていただいています。5.コウダプ...
自分の意志がなくブレブレだった私が、何度も泣きながらもやっぱりコウダプロで働くことに腹を括った話。
こんにちは。アスガール事業部の岩永です。こちらのnoteを読んでいただいた方はご存じかと思いますが、、「辞めるのをやめた事件」の当事者、ゆりっくす(ゆりすー)です。2024年9月に入社し、ヒット屋から現在はアスガール事業部に。この数ヶ月で様々なことが起きました。 今回は、入社~部署異動するまでの私の感情や変化などをnoteでお伝えしていきたいと思います。■まずは職歴から美容専門学校を卒業後、14年間エステティシャンとして働いていました。その内10年間は、脱毛、フェイシャル、ボディケア、痩身、ヘッドスパ、とトータルケアできるサロンでドクターズコスメや美容機器なども販売していました。すぐに施...