はじめに
今回のワーケーションの場所は関西!
関西には、大阪1人、京都2人のカラビナメンバーがおり、フルリモートで働いています。 また、ご縁があり2024年11月に奈良オフィスも誕生しました。
今回は、冬の始まりの関西を楽しむべく、ワーケーションをしに行って来ました!
カラビナテクノロジーのワーケーション制度
カラビナの新しい制度「ワーケーション制度」とは社員のワーケーションに行きたいというニーズから誕生した制度です。 社員の方の福利厚生だったり、普段仕事ができないような方とのコラボレーションを目的とした制度となります。 前回の、宮崎へワーケーションに行ったことをブログにあげているので、ぜひ読んで頂けると嬉しいです。
宮崎ワーケーションの時の記事
https://karabiner.tech/blog/workation-miyazaki-01/
目次
- はじめに
- カラビナテクノロジーのワーケーション制度
- 1日目/大阪→京都→奈良と怒涛の移動
- まずは大阪!
- GRANDSLAM(大阪環状線 福島駅1分)
- Osakan Space(地下鉄御堂筋線 本町駅30秒)
- The DECK(地下鉄堺筋線 堺筋本町直結)
- そして、京都へ!
- QUESTION(京都市役所向かい)
- いざ、京都メンバーとの懇親会へ
すべて表示
1日目/大阪→京都→奈良と怒涛の移動
まずは大阪!
出張で来ていたmeijinさんと合流し、大阪・関西拠点の候補地となる、コワーキングを巡りました。
GRANDSLAM(大阪環状線 福島駅1分)
グランドスラムさんは、JR大阪環状線の福島駅すぐで、高架下という珍しい立地のコワーキング。
名前にスラムが入ってますが、とても綺麗で全然スラムなイメージはありません!
広いコワーキングスペース&イベントスペースでは、ちょうどイベントを開催中で写真が撮れず、、、苦笑
半個室ブースもあったりと、利用者のみなさん快適に作業されておりました!
(ドタバタしてて、写真を全然撮っておらず、、、すみません、、、苦笑)
案内ありがとうございました!
Osakan Space(地下鉄御堂筋線 本町駅30秒)
ロゴがたこ焼きのオオサカンスペースさん。地下鉄御堂筋線の本町駅からすぐで、ビルのワンフロアがコワーキングスペースになっていました。
こちらもまた、一般の利用者の方もいるので、写真はエリアの一部のみです、、、苦笑
特徴として、完全個室のオンラインミーティングスペースがありました!
防音だそうで、時々YouTuberさんがLive配信の際にも利用されてるようです!
しかも中にはエアコンまで!
バーカウンターまであり、脇にはビールサーバーが、、、!!!
(これは仕事が捗りますね!笑)
時々、このカウンターを囲んでのイベントも実施しているとの事!
ご案内、ありがとうございました!
The DECK(地下鉄堺筋線 堺筋本町直結)
ガラスに大きなロゴが目を惹く、ザ・デッキさん
ここは、地下鉄堺筋線の堺筋本町直結という超好立地!
1階はコワーキングエリアで、日本人の方のみならず、海外の方も利用されていました。
グローバル感がすごいです!
インフォメーションコーナーには、たくさんのイベント告知がもありました。
2階は、個室のテナント入居エリアになっていました。
ちょうど空いた部屋を見せてもらいましたが、とても綺麗で広かったです。
ご案内、ありがとうございました!
The DECK[ザ・デッキ]大阪 本町エリアのコワーキングスペース・レンタルオフィスthedeck.jp
そして、京都へ!
大阪を後にし、京都へ移動してさらにもう1ヶ所コワーキングの見学へ!
QUESTION(京都市役所向かい)
京都市役所向かいに、どーんと構えるのがQUESTIONさん。
運営が地元の信用金庫がやっており、建物内にも信用金庫の店舗が入っていたり、スタッフさんもここに配属される前は普通に窓口業務を担当してたりと、話を聞いてると色々と面白かったです。
各フロア、すごくおしゃれで、楽しく仕事が出来そうですね!
ご案内、ありがとうございました!
QUESTION様々な人の「?」が集まり、 つながる場所。京都信用金庫が運営する、コワーキングスペース・レンタルスペース・コミュニティキッquestion.kyoto-shinkin.co.jp
いざ、京都メンバーとの懇親会へ
怒涛のコワーキング巡りも終わり、いよいよ本題(?)の懇親会へ!
今回は、 カラビナ京都メンバーのgroさんhizumiさんをお誘い、4人で行いました!
この四人、直接会うの初めてです!笑
大都会京都で、ちゃんと合流出来たことが奇跡です!笑
楽しい時間をありがとうございました!
四人で集合写真撮った後は、meijinさんとtabbyは、宿泊先の奈良へ移動し1日目終了。
2日目/奈良でのハッカソン”コトナラ”発表会へ参加
コトナラテックプロジェクトとbonchiについて
2日目は、奈良市になるコワーキングスペースbonchiさんにて、”コトナラテックプロジェクト”という、カラビナが共催しているハッカソンの発表会へ参加しました。
また、bochiさんと縁があり、2024年11月よりカラビナの奈良オフィスとしても利用しています。
1階のコーヒ屋さんも美味しいですよ!
まずは、ランチへ!
今日は、大阪メンバーのtomさん(写真1枚目左)がイベント参加のため、奈良に来てくれたので、一緒にランチへ!
bonchiの周りには、たくさんの飲食店があり、今回はビザを頂きました!
発表会の様子
学生さんたちの発表会、かなり興味深く面白かったです!
このイベントの為に、わざわざ大阪から奈良に調査をしに来たりしてる学生さんもいて、驚かされました!
数ヶ月間にわたる活動、お疲れさまでした!
(ワーケーションなので、発表を聞きつつ、tabbyはワークの方もしていました!苦笑)
3日目/バケーションで、奈良・京都観光へ
3日目は、meijinさんと一緒に、奈良・京都観光へ!
奈良の東大寺の大仏
朝の9時に集合して、東大寺の大仏様を見に行きました。
「でかい」の一言!!!
階段も、急で長いですね。
落ちたら、、、苦笑
鹿さん発見!
せんとくんも見つけました!
京都の清水寺へ
京都へ移動し、清水寺へ!
清水寺までの坂が長くて大変なんですね、、、苦笑
最寄のバス停から歩くこと約30分、ようやく入口に到着、、、汗
おじさん二人には、かなりの運動でした。苦笑
清水寺の舞台からの眺めは最高ですね!
12月半ばななのに、紅葉も続いていて、とても綺麗でした!
まとめ
今回のワーケーションでは、怒涛の関西3県を周るという大移動でした!
これが出来たのも、大阪・京都にカラビナメンバーが誕生したおかげです!
今後は、奈良オフィスでカラビナネットワークを広げつつ、大阪・京都にも拠点を設け、関西エリアを盛り上げていけたらと思います!今回お世話になった皆さん、本当にありがとうございました!
おまけ
今回のtabbyの宿泊場所を紹介します!
1件目/はる家 ならまち(奈良市)
奈良市の住宅地の中の古民家で、その中でも泊まったのは、なんと蔵でした!笑
歩いて10分の場所には銭湯も!
はる家 ならまち | HARUYA Naramachi · 〒630-8342 奈良県奈良市南袋町31−4★★★★☆ · ゲスト ハウスmaps.app.goo.gl
朝日温泉 · 〒630-8323 奈良県奈良市京終地方東側町20★★★★☆ · 銭湯maps.app.goo.gl
2件目/ヒロホステル(奈良市)
JR奈良駅すぐの超好立地でお部屋も快適でした!
受付には大量のフィギアが!笑
Hilo Hostel -ヒロホステル- · 〒630-8115 奈良県奈良市大宮町1丁目1−22★★★★★ · ゲスト ハウスmaps.app.goo.gl
3件目/ホテル ラッキー(大阪市西成区)
大阪の中でも、このエリアは安宿が多いエリア!
お部屋も、3畳一間と最低限の広さですが、個室なので快適です!
ホテル ラッキー · 〒557-0002 大阪府大阪市西成区太子1丁目8−11 ビジネスホテルラッキー★★★★☆ · ビジネスホテルmaps.app.goo.gl
おすすめの宿があれば、是非tabbyに教えてください!笑
このnoteは、カラビナテクノロジー株式会社の公式noteより転載しています。
ぜひ合わせてnoteの方もご覧頂ければ嬉しいです。