1
/
5

育メンが入社1ヶ月でマネージャー、1年足らずで本部長に!【社員インタビュー#8】

こんにちは。採用担当のコスダです。
今回は、「社員インタビュー」第8弾☆

プロダクト本部長 兼 事業戦略グループマネージャー

平松 達矢(ひらまつ たつや)さん

にインタビューしました!

【目次】

1.採用担当から見る平松さん
2.プロフィール・ご経歴
3.カオナビを選んだ理由
4.1日のスケジュール
5.プロダクト本部新設の経緯
6.求めるメンバー像
7.プライベート

1.採用担当から見る平松さんは、「ONOFFのギャップがある愛されキャラ」

入社1ヶ月でマネージャーに昇格すると同時に、私コスダもエンジニア職種メインの採用担当として部署異動し、約半年間平松さんが私の上司で、隣の席に座っていました★

畑違いの経歴のため、部下として働くのに多少不安があったため、異動初日にお互いの話をし、私の経験や性格を把握したうえで、今後どのようにやっていくかを考えてくれました。
ミッションに対して厳しいですが、分からないことや困っていることに対して丁寧に指導してくれて、何かあったら一緒に解決するから自分の思うように思い切りやってみなと言ってくれました。

採用のかたちがないなか、半年間でエンジニア10名採用というミッションを社長から課せられ、当時上司であった和賀さんと平松さんと3人で試行錯誤しながら、現場を巻き込んで採用活動をした結果、12名の採用に成功しました!
尊敬できる上司の下、採用活動を行った半年間は私にとって本当に貴重な時間でした。

業務中は本当に頼れる上司でメンバーからの信頼も厚いですが、ちょっぴりお茶目な愛されキャラ!
細かな事務作業や身の回りの些細なこと(電気付けっぱなし、ペットボトルの捨て忘れなど)が少し苦手なため、メンバーがサポートしていたりします。笑
パーフェクトなだけじゃないところにも魅力があるからこそ、愛されるのかもしれませんね♪

2.プロフィール・ご経歴

東京都出身。現在2歳になる一児のパパ。
中学生の頃は生徒会に所属するような真面目な学生でしたが、インターネットに出会ってからは完全なオタク路線に…
大学時代は音楽や、好きなゲームに明け暮れる日々を過ごす。

「モノ」や「仕組み」を生み出すことが好きで、作ったものを人に見せて「すげー!」と言ってもらえると嬉しい。新卒ではモバイルサイト開発からキャリアをスタート。
サーバーサイドエンジニア、PMに従事した後、ベンチャーキャピタルより出資を得た社内ベンチャーにてスマホアプリ開発に携わり、2012年に(株)コロプラに転職し、「位置ゲー」プラットフォームの運営・開発を担当。
その後キャリアチェンジを考えて知人経由で転職し、新規開発組織の立ち上げやマーケティングアライアンス業務を経験。

2017年10月にプロダクト本部 ProductDesignグループに入社し、約1ヶ月でマネージャーへ異例の昇格。
2018年6月に企画戦略準備室に組織名が変更し、シニアマネージャーへ昇格。
2018年9月より新設されたプロダクト本部の本部長兼 事業戦略グループマネージャーに就任し、現在はカオナビの新機能の企画や、アライアンスに携わっています。
 ※旧プロダクト本部⇒テクノロジー統括本部へ組織名変更。

ここから、平松さんへのインタビュースタート!

3.カオナビを選んだ理由は、「家族との時間をしっかりつくりたいし、本気でも働きたい…」が叶う環境だったから

まだカオナビが創業間もない頃に、副社長の佐藤から製品案内をしてもらう機会がありました。
当時、私はアライアンスを担当しておりましたので、様々な方々とお話をさせていただく機会があったのですが、その中でもカジュアルな雰囲気でありながら、細部(細かすぎるくらい笑)の礼儀正しさ、ハッキリとした論旨が非常に印象的で、その時のことは今でも鮮明に覚えています。
直感的に「いつかカオナビに入社するかも」というか「一緒に仕事してみたい!」と感じました。

私は「どうすればもっと人は働くことに充実感を持って過ごせるのか」を考え試す性格であり、前職でも組織ビルディングに携わっておりましたが、マネジメントそれ自体をプロダクトとして開発するカオナビは、私の指向性と近く、大変魅力を感じました。

また、転職時1歳になる子どもがいたため、今後の生活などを考えて業務とプライベートが両立できる環境に身を置きたいと思っていたところ、カオナビで働いている知人から紹介をいただき、代表の柳橋と話しをさせていただいた時に「定時に帰る、でも8時間は全力でやる」という言葉を聞いて、「家族との時間をしっかりつくりたいし、本気でも働きたい…」という自分の身を置くべき環境だと確信しました。

まだまだ細かい社内制度や業務フローが整っていない面もありますが、それをみんなで一緒につくっていくことにもやりがいを感じています。

現在、若手の採用にも力をいれているため、今後制度設計などにも注力し、より働きやすい環境づくりをしていくことが重要ですね。(コスダ)

4.1日のスケジュール

9:30  コーヒーを飲みながら、今日の予定を確認 ←大事!
10:00 組織を横断して必要なリレーション業務
12:00 ランチ(社内ナレッジシェアツールにオススメ店があるので結構見てます!)
13:00 企画ブレストや、業界調査など、日によって変わります。
16:00 メンバーと1on1MTG
17:00 開発計画の更新

だいたいこんな感じです。時には一日中企画書を書く日も。

残業が少ない=楽な環境 ではありません。
「ゴールから逆算した最短距離は?」と自問自答し、限られた時間内に最大限効果を発揮できるように、社員はみな考えながら業務を行っています。(コスダ)

5.プロダクト本部新設の経緯

当社の組織体制は、機能別組織がベースです。
長いバリューチェーンは各専門分野の方々の活躍しやすい環境が整う一方で、「お客様が本当に感じられていること」を開発者が正しく捉えることは難しくなります。
導入企業数が1,100社を超えた今、これはとても重要な課題となってきました。
そこで、本部の新設と同時に「Customer Experience(CXグループ)」を新設し、この課題に取り組んでいこうとしています。

【2018年9月1日新設のプロダクト本部のグループ紹介】

☆プロダクトデザイングループ(通称:PD)
  当社サービス・プロダクトの企画/設計、デザイン/制作などを行う
☆セールスデザイングループ(通称:SD)
  当社サービス・プロダクトの広告宣伝物の制作/進行管理などを行う
☆カスタマーエクスペリエンスグループ(通称:CX)
  当社サービス・プロダクトの顧客情報の収集、新規機能の情報公開/管理、業務プロセスの分析/改善などを行う
☆事業戦略グループ(通称:BS)
  当社サービス・プロダクトの開発および営業活動における戦略、戦略立案に関わる情報収集/分析などを行う

最近少しずつ分かってきたことは、今まで導入企業の人事部長の方だけが「カオナビ」をご利用いただくケースが多かったのですが、機能が増えたことで従業員の方々にもご利用いただくケースが増えてきているということ。
それはつまりUXが多様化しているということなのですが、それに対し、まだUIの対応ができておりません。
では、どこから直していくのか、どのように直していくのか。

本来であれば、直接一人一人のお客様から改善箇所を伺って、プロダクトを改善したいのですが、なかなかそれは難しい。
通常の業務とは違った経路で、お客様の声を聞くことができるよう、オンライン、オフライン双方で取り組みを進めていきたいと考えています。

6.“解らない”を超えて考えられるメンバー

プロダクト本部のメンバーは、デベロップメントとマーケティング、双方の知見が必要です。
例えば…
「これは、技術的過ぎて専門外だから分からないな…」
「マーケって上流の概念すぎてちょっと理解できない…」
このような考え方に陥らずに、時にはプログラムソースを読み、時にはマーケティング分析も行うメンバーが活躍しています。

プロダクト本部は、カオナビ社の心臓である「クラウド人材管理ツール”カオナビ”」の未来を企画します。
そして、それらの企画の優先順位を決める本部です。
これらを決めるということは、社員みんなの時間は何に使うのか?という大前提を決めているということ。
これはとても責任が大きいことです。
プロダクト本部の組織方針は、判断のスピード感を落とさないために、中央集権型ではなくホラクラシー型を採用しています。
会社の成長に対して、そして社員全員の仕事における充実感に対して、責任を持って働ける。
”解らない”を超えて考えられるメンバーを、探しています。

責任重大の本部ですが、このような環境、平松のような上司、メンバーと一緒に働いてみたいという方絶賛募集中です。
カジュアル面談も対応していますので、是非ご応募ください!(コスダ)

7.趣味と子どもとの関わりを大切に

楽器を演奏することが好きで、トランペットを3年、エレキギターを10年、ドラムを3年やり、28歳からはアコースティックギターをやっています。
また、ゲーム好きで26歳からmobaを触って競技性の高いものをやっています(以前はコンシューマ全般、14歳からMMORPGをしていました)。
最近土曜日は11:00から子どもと一緒にスイミングをしています。

ご家族の写真素敵です!
ママパパが多い環境のため、最近は「夏休み家族旅行どこ行ったの?」という会話が飛び交っていたりしますね。(コスダ)


2018年9月13日(木)19:25 〜 TECH PLAY主催のイベント『カオナビの急成長を支えるプロダクト開発チームの過去〜現在〜未来』に登壇することになりました!
当社に興味をお持ちいただいた方は、是非ご参加ください! 楽しみにお待ちしています。

株式会社カオナビ's job postings
5 Likes
5 Likes

Weekly ranking

Show other rankings