株式会社gecogeco
Follow
Highlighted posts
All posts
株式会社gecogeco
16 days ago
さらなる飛躍に向けて。第6期 - 1Qキックオフミーティングをレポート!
フィリピン/セブと東京の二拠点でグローバルワンチームを組織しているgecogeco、第6期目に突入しました!2022年4月25日に第6期目の1Qのキックオフミーティングを開催したので、その様子についてご紹介しますっ。 キックオフミーティングとは?キックオフミーティングとは、四半期に1回、全社員が集まって開催するミーティングのことです。会社全体の経営状況や未来について、各部門から前Qの振返りと次Qの目標や計画について報告します。二拠点の全員が参加するので、オンラインで開催しています!まずは、ムービーをどうぞ!https://www.youtube.com/watch?v=C5Jxj83kg...
株式会社gecogeco
2 months ago
グローバルワンチームであるために「分けない」を意識した組織づくりとは?
フィリピン/セブと東京の二拠点でグローバルワンチームを組織するgecogeco。オフショア開発を行う日系企業が抱える課題の一つに、日本拠点と海外拠点、日本人と〇〇人といったように、組織内で壁ができてしまうことが挙げられます。gecogecoでは日本・フィリピンで国籍や言語が異なるメンバーがその違いを超えてワンチームであるために、徹底して「分けない」を意識した組織設計・運営を行っています。今回はその詳細についてご紹介します。 1. 社内言語社内では場面やメンバーによって言語を使い分けるということを基本的にはせず、英語を社内の共通言語としてコミュニケーションをとるようにしています。オフショア...
Gecogeco Tech Blog
4 months ago
Gecogeco Tech Blogをはじめました!
フィリピン/セブと東京の二拠点でグローバルチームを組織しているgecogeco。このたび、技術力の発信を目的にGecogeco Tech Blogをはじめました! 1. 誰が書いているの?社内のエンジニアなら誰もが書ける仕組みにしていて、今はSr. ManagerとSr. Software Engineerが中心となって書いています。gecogecoではフィリピン人と日本人のメンバーが在籍しており、社内言語は英語なので、Tech Blogも英語で発信しています。 2. どんな内容を扱っているの?gecogecoでは、クライアントの課題整理やビジネス検討などの上流工程から、開発や運用の下流...
株式会社gecogeco
4 months ago
社内コミュニケーションは英語!とかいって、実態は違うんでしょ?本当のところを公開します。
フィリピン/セブと東京の二拠点でグローバルチームを組織するgecogeco。gecogecoでは、ワンチームであるために、「分けない」を意識した組織づくり・組織運営を行っています。そのうちの一つが、社内で言語を分けないこと。つまり、社内のコミュニケーションを英語に統一しています!日系企業でも外国籍の人材を積極的に採用して、社内でのコミュニケーションを英語で行っている企業は増えてきています。しかし、gecogecoは他社と比べても英語の使用比率は高いと思っています。もちろん、日本企業がクライアントであることから、全ての場面で英語を使用しているわけではないので、実際にどのぐらい英語を使ってい...
株式会社gecogeco
5 months ago
大手SIerから海外ベンチャーへ転職。真逆な環境に飛び込んだ理由とは?
コロナ禍においても組織拡大中のグローバルチームgecogeco。今回は、2021年6月に入社した富樫さんにインタビューしました。新卒で日立製作所という大企業に入社し、そこから海外ベンチャーに転職した富樫さん。真逆とも思える環境に飛び込んだ経緯などを伺いました。富樫 礼央(Reo Togashi)gecogeco Sr. Software Engineer▼経歴2016年:電気通信大学大学院情報通信工学専攻卒業2016〜2018年:日立製作所入社 - 銀行の勘定系システムの詳細設計、開発、テストを中心に担当。2019年~2021年:日立グローバルライフソリューションズに出向。 - 海外イノ...
株式会社gecogeco
6 months ago
仕事以外も楽しむ!リモートワーク下のgecogeco流コミュニケーション活性化の取組み。
フィリピン/セブと東京に拠点を構えるグローバルチームgecogeco。2020年3月以降コロナウイルスによるパンデミックにより、フィリピンではロックダウン政策が実施され、通勤手段などが制限され始めたことを受けて、すぐにgecogecoでもリモートワークを導入しました(オフィス勤務も可能です)。それにより、元々拠点間は遠隔で一緒に仕事をしていたのですが、さらに全員がリモートで仕事をすることになりました。リモートワーク下でも変わらぬワンチームであるため、プロジェクトの垣根を超えてメンバー同士がコミュニケーションをとって関係性を築けるよう試行錯誤中です。今回はコミュニケーションを活性化させるた...
株式会社gecogeco
about 1 year ago
[プロジェクト事例] LINEを活用した販促プロモーション向けソリューションの開発
こんにちは!gecogecoで代表をしている御手洗です🐸採用活動の中で応募者の方と会話する際に、具体的にどのようなクライアントとどのようなプロジェクトを行っているのー?というトピックは必ずあがります。当然気になりますもんね、普通。弊社はクライアントのDXを支援する立場である都合上、公開できる範囲が限られていますが、本日は可能な範囲でプロジェクト事例を1つ紹介させていただこうと思いまっす!クライアント?株式会社セプテーニ・ホールディングスのグループ会社である「ミロゴス株式会社」になります。 ミロゴスさんはクライアントのCRM活動支援のサービスを展開されており、特にLINEを活用したソリュー...
株式会社gecogeco
about 1 year ago
ゲコゲコフィリピン・セブオフィスが完成しました!
こんにちは、ゲコゲコの前田です。ゲコゲコのフィリピン・セブオフィスが遂に完成しました!2020年2月にオフィスのリース契約が完了し、本来であれば2020年3月中旬には新オフィスが出来上がる予定でした。しかし、2020年前半はコロナの流行によりフィリピンは厳格ロックダウンとなりオフィス工事が完全にストップしてしまいました。そんな中なんとかオフィス工事が2020年11月に完了しました!立地はオフィス街の一等地! オフィスの立地はアヤラモールというショッピングモールから徒歩3分程度なので生活用品などの買い物はいつでもできます。また、飲食レストランも豊富にあるのでお昼には困りません。ビジネス...