- Product Manager
- Web Engineer
- プロダクト戦略
- Other occupations (40)
- Development
- Business
- Other
こんにちは~!カルチャー推進部のariです。
突然ですが!こちら何の写真か分かりますか~??
正解は……
↓↓
↓↓
↓↓
3Dフィギュア作成の撮影をしている写真です!
5月某日、社内会議室「アナグマ」にて、撮影会が開かれました👏👏
freeeでは、勤続5周年を記念して、3Dフィギュアを作成しています。
3Dフィギュア?と思われた方も多いのではないでしょうか。
発案者のICX(社内コミュニケーション開発)anikiに話を聞いてみたいと思います。
ーフィギュア作成のきっかけは?
まもなく勤続年数5年を迎える社員が出るタイミングで、代表の佐々木から勤続5周年のお祝いに何かないか相談されました。
そのとき、起業サポートやリフレッシュ休暇、ボーナスなど5~6案出したんですが、その中で選ばれたのが、フィギュアだったんです。(当時、フィギュアはおまけで出した案だったとか・・・)
ーなぜフィギュアだったんですか?
代表 佐々木の「おもしろそう」の一言で決まりました。会社はビジネスではなく、ムーブメントだと思っています。
1つの想い、アイデアにみんなが寄り集まっていくことで、普通にビジネスをすることではできない社会の変化を担っていきたいと感じています。そのため、トップダウンで決めたことも、みんなで面白がっていける文化をつくりたいと思ってるんです。フィギュアもその施策の1つです。
そして、完成したフィギュアがこちら!!!
↓↓
↓↓
↓↓
拝む代表佐々木の背後で、何やら企んでいる取締役の平栗。
仲良し2人組の間から、決めポーズ。
「直球のごほうびじゃないのがかえって愛されている感じがしていいです。撮影はめちゃくちゃ楽しかったです。」byふなつこ
決めポーズを決めてくれた、ふなつこさんから感想をいただきました!
発案者のaniki。オプション(自費)でカメラを追加するこだわり。
それぞれ個性が感じられますね!
そして、こちらのフィギア、並べて飾っているだけではありません!
workplaceで配信された、お知らせ動画に登場したりと、活躍の場を広げつつあります。
オフカツさん(社内部活動公式キャラクター)と代表・佐々木が社内交流イベントTGIFのお知らせをしている一コマ
とは言いつつも......
そろそろ置き場所に困っています(笑)