- Product Manager
- Web Engineer
- カスタマーサクセス
- Other occupations (68)
- Development
-
Business
- Product Manager
- Bizdev
- 採用事務/社員登用制度あり
- 労務事務/社員登用制度あり
- プロダクトマネージャー
- Finance / Accounting
- 金融犯罪対策企画
- 組織カルチャー推進担当
- スーパーバイザー
- 中途リクルーター
- M&A戦略推進担当
- リスクマネジメント/内部統制
- 事業開発・M&A担当
- 新規事業開発
- オンライン/説明会/匿名参加可
- 事業管理リーダー
- IT業界未経験OK/SaaS
- 採用説明会/インサイドセールス
- 新規サービス立上げメンバー
- パートナー戦略マネージャー
- アカウントマネジメントセールス
- フィールドセールスリーダー候補
- 営業推進・企画
- 事業開発
- コンサルティングセールス
- 東京・大阪/インサイドセールス
- セールス/関西勤務
- セールス/東京勤務
- 事業開発マネージャー
- カスタマーサクセス
- AIマーケティング責任者
- マーケティング責任者
- マーケ事務/社員登用制度あり
- PMM
- エリアマーケティング
- ポジションサーチ(マーケター)
- 新規事業マーケティング
- SMBセグメントマーケ企画
- リードジェネレーション担当
- BtoBマーケター
- パートナー事業部 PMM
- マーケティング
- Marketing / Public Relations
- Other
営業スキルの深化とより一層の本質的な課題解決型提案で顧客に貢献するためfreeeを選んだ長澤優香さん。THE MODELという営業プロセスも取り入れているfreeeにおいて様々な職種がある中でインサイドセールス職を選んだ理由や実際の働き方について伺いました。
そしてなんと、ママの顔も持つ長澤さん。
復職に伴って改めてインサイドセールス職を選んだ理由についてもリアルな声を大公開します。
証券会社からfreeeへ。THE MODELとの出会いが転機に
----前職でのご経験やご転職を考えられたきっかけについて教えて下さい。
前職は新卒で入社した証券会社で個人/法人のリテール営業を3年ほどしておりました。入社して3年を目途に、「一生懸命数を打つ、実行力、人間力」といった営業スタイルだった自分から、もう一歩先のマーケティング要素も含んだ「戦略的営業」のスキル/スタイルを習得したいと考えるようになったのがきっかけで転職を考えるようになりました。
転職に向けた情報収集をする中で、THE MODELという営業プロセスが存在することを知り、THE MODELであれば、それぞれのポジション(マーケ、インサイドセールス、外勤営業(フィールドセールス、アカウントエグゼクティブ、アカウントマネジメントセールス)、カスタマーサクセス)が専門的な知識を持ってお客様に相対することができるので、買い切りでない商材を扱う営業としては顧客満足度も上がる、且つ維持し続けることも可能だろうなと感じました。
中でもインサイドセールスというポジションはお客様が変わるきっかけを作れる職種と感じ、私にとっては今までの営業スキルも生かしながら新しい知識も付けることができると考え希望しておりました。
更なる成長の伸びしろを感じられる環境と、共感できるミッション
----freeeに決めた理由を教えて下さい。
freeeに入社を決めた理由は2つあります。
1つ目は、面接の際に今の自分の強みと逆に今足りないところを指摘してもらい、その足りない部分を一緒に成長させましょうと誘ってくださったことに自分自身に伸びしろを感じられてワクワクできたという点です。
2つ目は、会社の理念(ミッション)「スモールビジネスを世界の主役に」に最も共感できたという点です。実家が自営業で、一人で多くの業務をこなしているのをそばで見てきました。また証券会社時代に私が担当していたお客様もスモールビジネスのお客様が多く、こういう日本の頑張っている経営者を抜本から応援できるのがfreeeだと感じました。
チームの理解と協力で実現する、仕事と育児の両立
----限られた時間の中で成果を出すために、仕事と家庭の両立はどのような工夫をされていますか?
その日の子供の保育園送迎有無(夫に任せられる日、自分が保育園に送っていかなければならない日)に合わせて、出社orリモートで勤務スタイルを分けさせていただいています。
一日の勤務が終わり帰宅した後にどうしても行いたい作業や仕事がある場合には、子供の寝かしつけ後にPCを開くこともありますが、基本私は残業はせず出社した朝イチで昨日やり残した作業や雑務を処理しています。
限られた時間の中で成果を出さなければならないことに対してのプレッシャーなどはありますが、JM(「ジャーマネ」freeeにおけるマネージャーのこと)をはじめチームのメンバーの理解や協力に毎日とても助けられています。
例えばMTGの実施時間なども私の勤務時間内で架電時間に影響のない時間帯にセッティングをしてくれたり、急な子供の体調不良によるお休みの際にはその日のMTGのオーナーを代わって下さったり、その日行わなければならないお客様へのリマインド架電など、チームのメンバーが快く代わってくれます。
一方でISの仕事自体が、基本的には自主的に行う架電が主なので急なお休みでお客様にご迷惑をかけたりすることは少なく、その点家庭との両立も図りやすいので営業職とは言えど働きやすいなと感じています。
「同じこと」は一つもない。常に成長を続けられる場所
----仕事のやりがいや今後への意気込みを教えて下さい。
とにかく私はお客様と関わることが好きで営業というポジションに携わっていたいという思いからここまでやってきましたが、freeeに入社をしてからは”同じことをしている”という感覚がなく、どんな時も常に新しいことに挑戦し続けられてきていると感じます。
だからこそ自分の苦手な部分や足りない部分に遭遇することも多く、まだまだだなと打ちのめされることもありますが、常に自分が成長に向かって歩みを進められている感覚を持ち続けられています。
今後についてですが、まだまだ営業としてチャレンジしてみたいことややりたいことは尽きないのですが、今までのような”対顧客”だけでなく、”対社内”に対しても自分ができることを考えていきたいと思っています。
ライフイベントを経た後に私自身が感じたことをもっと社内に発信していきたいし、同じような女性社員が安心して働ける環境づくりに寄与していきたいと考えています。
最後に・・
---- ご転職を検討している方々に向けて一言お願いします!
新しい環境へチャレンジしたいと思う時、不安はつきものですよね。
女性だけに限らないとは思いますが、仕事をしていく中で人生にも変化があると今まで通りに仕事ができない瞬間もあると思います。
ただそれはずっと続くわけではないと私自身は感じており、その瞬間、その経験があったからこそ見えるものや得られるものが必ずあると思っています。
freeeはそういった不安の中でも新しいことにチャレンジしたいという気持ちを汲み取って後押ししてくれる会社です。
今の環境を変えたい!チャレンジしたい!と感じている方、勇気を持って一歩踏み出してみてほしいです!一緒に頑張りましょう!
***お知らせ***
freeeは「スモールビジネスを、世界の主役に。」をミッションに掲げ、統合型経営プラットフォームを開発・提供し、だれもが自由に自然体で経営できる環境をつくっていきます。 そのために日本中にサービスを届けきれるよう、仲間を積極的に募集していますので、ご興味をお持ちくださる方はぜひ下記よりご連絡ください!
▽インサイドセールス/リーダー候補職の応募はこちら
https://hire.wantedly.com/careers/freee/career_page_all_jobs/1513
▽「まずカジュアル面談」も歓迎! ポジションサーチ含め面談をご希望の方はこちら
https://hire.wantedly.com/careers/freee/career_page_all_jobs/2222
▽その他募集中の求人を確認したい方はこちら
https://hire.wantedly.com/careers/freee/career_page_all_jobs
皆様からのご連絡を心よりお待ちしております!