1
/
5

All posts

【社員インタビュー】プロデューサー 原田 史

原田 史 Harada Fumi|プロデューサー2015年入社。英語教科書「New Horizon」の動画教材、Eテレの英語学習番組「世界エイゴミッション」「エイゴ・ビート」、日本の短編小説やエッセイをアニメで紹介するNHK World「Reading Japan」など、英語関連のコンテンツをはじめ、「学研の図鑑LIVE」DVD、企業PR動画などの制作に携わる。また、経産省の実証事業「未来の教室」に参加し、中高生向けの探究ワークショップ行うなど、映像制作に留まらず楽しい学びの提供を模索中。1)前職のお仕事は? テレビ番組の制作会社でドキュメンタリーやトーク番組の制作に携わって...

いくつになってもゲームが好き

どーも、塚正です。最近の私は4月から「The Wakey Show」でAP(アシスタントプロデューサー)的なことをしています。子どもが産まれてから、番組関連はたまに特番等で関わることはあったものの、レギュラーの番組に携わるのは約10年ぶり。先日久しぶりにお会いしたフリーのDと最後にご一緒したのは13年前でした。一緒に行ったロケは今でもよく覚えているのに13年も経ってるとか、時が経つのが早すぎて、もはや恐怖です。さて、前回の社内報は約1年半前。当時編み物にハマっていた年長さんの息子も今や2年生となり、「久しぶりにマフラー編んでよ」と言ったら「もう忘れた無理」と言われました。何なら前回社内報...

おいしいロケ弁

※2025年3月4日の社内報を公開しています。今回はドラマのロケでたくさんお弁当を発注してきた私がおすすめのお弁当をランキングで紹介したいと思います!🍱第5位 とんじき日の丸弁当が印象的なお弁当で、おかずのバリエーションも豊か!私は甘酢あんかけ肉団子弁当を選びましたが、味付け天才でした!とにかくご飯が美味しくて、野菜もしっかり取れるのが嬉しいポイントです。https://tonjiki.co.jp/menu_list第4位 イタリアン フェリチータ大人のお子様ランチという魅惑の名に誘われて頼んだのですが、オムライス、ハンバーグ、エビフライっていうこんなのみんな大好きだろ!!っという内容の...

忍者のゲームを作る

※2024年10月10日の社内報を公開していますお疲れ様です。渡邉です。私は最近仕事では、Photoshopを用いて「ゲーム」で使われる画材を作りがちです。思い返せば、かつての就活では「ゲーム業界」か「弊社」の2択でしたので結局ゲームを作ってる今を考えると感慨深いです。ビットワールド (10月18日(金)にスペシャル生放送!)でもゲーム絡みの素材をいろいろ作ってますし、あと「忍者のゲーム」を作ってます。「忍者のゲーム」はそもそも、ビットでもご一緒している矢崎さんがビットワールド のコーナー(ニンニン!かねこ丸)用に「忍者装束」を買ったお店に依頼されて作ることになったイベント用のゲームです...

わたしには見える。君がコントローラーを持っているのが…

※2024年11月7日の社内報を公開していますWiiリモコンってすごいなと今更思う。忍者ゲームの注文を受けゲームを作っている矢崎です。上の画像は“エアマウス”だったり“空中マウス”と呼ばれているジャイロセンサーが搭載されたマウスです。プレゼンする時とかに便利なマウスです。これをゲームに活用しようとしたのですが、ゲーム専用ではないので挙動がおかしくなったりします。色々試したり、買ったりしていますがWiiリモコンのような快適な操作には辿り着いていません。その結果、プログラムの方で快適度をあげ、許容範囲にまで持っていきました。そんなことをしていた10月、いろんなコントローラーに触れていたなと思...

コビト調査隊、北へ!

※2024年10月23日の社内報を公開していますこんにちは ディレクションズ・こびと調査隊の オダニ隊員です。みなさん、「コビト」を見たことはありますか?草はらなどで、カサカサと物音を聞いたり、葉っぱがゆれていたりなぜか茂みの奥がみょうに気になったりしたことはありませんか?それはもしかしたら、その場所に「コビト」がいるということかもしれません。2024年 夏。こびと調査隊に、コビト発見の情報が入ってきました。発見場所は北海道夕張市。今年の夏は特に暑かったため、調査に行けば、灼熱の都内から離れられると、半分バカンス気分で浮かれていました。それが あんなことになろうとは……。7月某日、仲間の...

弾丸!富山ツアー!

※2024年12月18日の社内報を公開しています日曜日、富山に弾丸ツアーしてきました。1週間前、ビリッチことアニメーターの宮坂さんから連絡があり、体調が悪く手術することになったと知らされました。宮坂さんは「100秒でわかる名作劇場」や、「はりきり体育ノ介」など、いろんな作品を一緒に作ってくれているクリエーターです。3年半前くらいでしょうか、癌を患われてその状況をキャンサーパンサーというアニメにまとめて最近は予防医学の講演などもやられていたりしました。癌ってのは一度かかると3ヶ月に一度検診しないといけなくて、その日はまるでロシアンルーレットのように恐ろしいもんだと言ってました。最近、リンパ...

ディレクター 藤森 はるな

藤森 はるな  Fujimori Haruna事業開発部 ディレクター2017年より在籍。事業開発部所属。産休・育休を経て2022年から時短勤務で復帰。最近では「スタディサプリ小学講座」、NHK「Nコン2024」(地区コンクール)などで制作進行を担当。ディレクションズに入社する前のお仕事は?新卒で映像制作会社に入社し、ADを経て制作進行、タレントのマネジメント業務を行なっていました。その後、転職してNHK大河ドラマ関係の諸々の映像コンテンツにディレクターとして携わっていました。大河ドラマの最後にある紀行映像や、ドラマ本編のメイキング撮影のため、日本各地の山城や寺社仏閣を巡っていました。D...

出会いと別れ 2024

※2024年12月25日の社内報を公開していますみなさま今年も本当におつかれさまでした!岩谷です。今年は、めまぐるしく時が過ぎていってしまい、あっという間に年末か〜って感じです。個人的には、大切な人との別れが多い年でもありました。母方の祖父母が、まさかの二人仲良く数時間差で亡くなったのにはじまり、川喜田さんや鎌田さんなどLOVEな会社仲間たちが退社、7年以上お世話になり、めちゃくちゃ頼りにしていた美容師さんも実家に帰ってしまいました。。😭😭まじどうしたらいいんだ、さみしすぎる、、、でも、楽しい出会いもありました。6月から同じチームになったセクション1の人々との出会いです。みんながいたおか...

バンドマン新入社員💥

※2024年8月9日の社内報を公開していますこんにちは❗️2024年度新入社員の もりた ようせい です!自己紹介の度に言っていますが…僕はバンドをやっています🔥ということで…今回は初の社内報!この場をお借りして、僕のバンド活動をガッツリ紹介してみたいと思います!まずは、ビジュアル!ボーーーン💥卒:多摩美術大学で結成した4人組のロックバンドバンド名は『SSHY・ザ・SSHY(読み方:シャイ・ザ・シャイ)』です!お客さんに五感全てで楽しんでもらいたいをコンセプトに!こんな見た目と超キャッチーな曲で、ハチャメチャなライブをしていますー💥さてさて、こんな僕らの面白いポイント!それは…豊富な自主...

ターニングポイント

※2024年12月11日の社内報を公開しています先日、会社ホームページの社員インタビューで私の経歴が紹介されました。その中で「今までで印象に残っている仕事は?」という質問があり、主にディレクションズに入社した後のことについて答えました。そこで、今回は私がディレクションズに入社する以前のことについてお話ししたいと思います。(最近の話でなくゴメンなさい!!)ところで、皆さんは「人生のターニングポイントは?」と聞かれて何が思い浮かびますか?人との出会いや訪れた土地など、人それぞれいろんな形で人生のターニングポイントがあると思います。ぼくにもいくつか思い浮かびますが、中でも大きなターニングポイン...

明日もいい日になるといいな

※2024年8月21日の社内報を公開していますみなさんこんにちは。セクション1の伊藤日向子です❗️みなさまは夏休みはどう過ごされましたか?私は、お家で一緒に暮らしているトイプードルの「ちょき」と、その飼い主と一緒に、東京都あきるの市の渓谷に涼みに行きました🎵⇩水に怖がりながらも初めての犬かきを頑張るちょきくん夏休みといえば、子供の頃の夏休みの宿題をたまに思い出すことがあります。私は子供の頃、夏休みの宿題を溜めてしまうタイプでした😹その中でも苦手だったのが『1行日記』!コツコツと毎日書くことができなくて、8月後半になってから一生懸命夏休みの出来事をなんとか思い出しつつ書いては毎年後悔してい...

リバイバル

※2024年7月16日の社内報を公開していますセクション3-制作2係(まだ慣れませんね)の大澤です。映画が好きです。特に映画館で見る映画が好きです。DVDや配信も悪くないのですが、やはり大きなスクリーンと迫力ある音響、映画に強制的に集中させられる環境は別格といえます。Netflixにも登録してるのですが、配信されている作品を見ることなく「温存」することがよくあります。初回鑑賞を、映画館で経験するためです。家の小さいテレビで見てしまうのが勿体無い。そんな私の強い味方、リバイバルと名画座、および映画祭。東京は地方に比べ圧倒的に名画座が潤沢、かつ特集リバイバルの対象になるシネコンも多いので、「...

ノスタルジーとポケモン

2024年10月2日の社内報を公開していますポケモン、好きです!前回の社内報でポケモンの話をしてたので、今回もポケモンの話をしたいと思います。去年かいたポケモンのイラスト生まれた年と販売年が近く、物心ついた時にはポケモンが近くにいた気がします。アニメもゲームも夢中でやってました。とはいえ対戦ゲーム全般が下手なので、強くなるよう育てたりとか、戦略を持ってバトルに挑むことに興味はありませんでした。レベル差と相性だけで敵も四天王も殴り倒しました。ちなみにコレクション欲求もないので全キャラゲットしたこともありません。そんな感じでなぜポケモンが好きだったのか?全然思い出せません。もしかしたらゲーム...

【社員コラム】年に1度の特別公開

※2024年10月30日の社内報を公開していますお疲れ様です。セクション2の佐藤愛美です。最近は、宇宙のことを勉強しています。そこで、先日行われたJAXA筑波宇宙センターの特別公開イベントへ行ってきました!天気はあいにくの曇り、、ですが全長50メートルあるH-IIロケットは、ど迫力!展示や体験イベントなどが40以上行われていました。宇宙服や「きぼう」のモックアップ。地球規模での環境の変化を観測する、衛星たち。特に面白かったのは、宇宙飛行士の仕事を手伝ってくれるロボットたちです。まるいロボットはInt-Ball (Int-Ball2)といいます。見た目がとてもかわいいです。このロボ、宇宙飛...

39Followers
43Posts

Spaces

Spaces

DIRECTIONS社員コラム

社員インタビュー