1
/
5

明日もいい日になるといいな

※2024年8月21日の社内報を公開しています

みなさんこんにちは。

セクション1の伊藤日向子です❗️


みなさまは夏休みはどう過ごされましたか?


私は、お家で一緒に暮らしているトイプードルの「ちょき」と、

その飼い主と一緒に、東京都あきるの市の渓谷に涼みに行きました🎵



⇩水に怖がりながらも初めての犬かきを頑張るちょきくん

夏休みといえば、子供の頃の夏休みの宿題をたまに思い出すことがあります。

私は子供の頃、夏休みの宿題を溜めてしまうタイプでした😹

その中でも苦手だったのが『1行日記』!

コツコツと毎日書くことができなくて、

8月後半になってから一生懸命夏休みの出来事をなんとか思い出しつつ書いては毎年後悔していました。


大人になってから、あれってよくなかったな〜と反省し、

リベンジしたい!という想いで、3年ほど前から1行日記を始めることにしました。

こんな感じ⇩で、スプレッドシートに

 ①日付 / 曜日

 ②その日のなんとなくの仕事

 ③その日観たもの

 ④1行日記

を記録しています。

これがめちゃめちゃ面白いんです!!

数ヶ月前の日記を見返すと、

すっかり忘れている楽しかった出来事とか、

印象に残らなかった映画とか、

ほぼ無駄打ちの意志の弱い決意とか、

色んな忘れかけている出来事を思い出すことができて面白いです。

スプレッドシートのまとまった期間をサラッと読むと、あーこの期間かー「この冬はちょっと辛かったなー」とか「この春はやたらやる気に満ち溢れているな」とか季節全体を振り返ることもできていいです。


大人になるとあっという間に日々が過ぎていって、ただ似たような毎日を過ごしていると錯覚してしまいがちで、怖くなることもありますが、こうやって記録を取ると「なーんだ充実してるじゃん!」と、全然仕事も実生活も楽しんでることがわかって良いです👍

この機会に1年前を振り返ってみます。

1年前(2023)の7月の日記の一部です⇩

この時はジュカの森で流す動画を作ったり、GQの撮影をしたり、デジカライズがローンチしてたのがわかります。

1行日記をやってて楽しいのは、振り返るだけじゃなくて、

次の秋は何をしようかなーとか、色々やってみたいことも一緒に考えることが出来るので、この「1行日記」は、最近の私の人生に大いに役立っています!

みなさんも工数管理のついでに是非やってみてください!

記録といえば、最近は「100秒でわかる名作劇場」のチャンネル登録者数と視聴回数を増やすために、SNS戦略会議を毎週行っております。

プロのSNSコンサルの方のお力もあり、先日1万人を達成しました!(2024/7/4)

この記事を書いているのは8/21ですが、1ヶ月半で3600人も新たにチャンネル登録者が増えており、チームみんなでがっつポーズをしました!

この100秒でわかる名作劇場の戦略会議ですが、数字とのにらめっこなんです!!

毎週データを記録したり、YouTube内から閲覧できる視聴者のデータを分析したり、、、

映像制作会社の通常業務とは違うことをみんなでうーんうーんと言いながら試行錯誤するのは新鮮で面白いです。


そして最近100秒でわかる名作劇場以外のことでは、私の得意分野のデザインを活かし、企画書のデザインやレイアウトを担当しています!


みんなのブレインを綺麗にパワーポイントにまとめていく作業はとっても楽しいですね♡

新しいセクションになって、自分のデザインのちからで人のお役に立ててるのは超嬉しいです😹

これからもセクション1で色んなことできたらいいなーって思います!

まだまだ暑さが続きますが、みなさん体調にお気をつけてお過ごしください!

Weekly ranking

Show other rankings
Like 伊藤 日向子's Story
Let 伊藤 日向子's company know you're interested in their content