目指すは和製Google。エンジニアの「こうなりたい」を全力で応援し、『エンジニアファーストな環境』実現に本気で取り組むReITの実態とは。
現役エンジニアである代表の「エンジニアが正しく評価される仕組みを作りたい」という思いから設立されたReIT合同会社。エンジニアが何を目指し、どのように成長したいのかといったキャリアプランを相談し、キャリアアップをサポートしながらSES事業を主軸にアプリケーション等の受託開発、自社開発を展開しています。エンジニアファーストで、エンジニアの教育に力をいれているというReIT合同会社の代表・山田翔太郎に会社設立の背景にある思いや代表の経験、大切にしていること、エンジニアファーストの具体的な取り組み、伸びているエンジニアの特徴などについて率直に語ってもらいました。自身の評価のされ方やエンジニアと...