1
/
5

喜怒哀楽の「怒」とも仲良くなると人生豊かになるお話

※このストーリーは、noteで発信した記事を転載しています。

喜怒哀楽の「怒」とも仲良くなると人生豊かになるお話|菅原みなみ
お疲れ様です。ourlyの菅原です! 全社員noteリレー企画、第6弾ということで、私のおすすめの本を紹介いたします。 前回は、私の大先輩 寛詠さんが、「コンテクスト・マネジメント」について書いてくれました! タイトルだけ見ると難しそう・・・と思ってしまいそうでしたが笑、寛詠さんの解説付きで見ると仕事と紐付きそうな部分がいっぱい! ぜひ読んでみてくださいね👀 早速本題へ! 私は「怒らない100の習慣」という本をお勧めさせていただきます! 怒らない100の習慣 www.amazon.co.jp 1,650円
https://note.com/sugawara_minami/n/n05e15ae18db0

お疲れ様です。ourlyの菅原です!
全社員noteリレー企画、第6弾ということで、私のおすすめの本を紹介いたします。

前回は、私の大先輩 寛詠さんが、「コンテクスト・マネジメント」について書いてくれました!
タイトルだけ見ると難しそう・・・と思ってしまいそうでしたが笑、寛詠さんの解説付きで見ると仕事と紐付きそうな部分がいっぱい!

ぜひ読んでみてくださいね👀

なぜHONDA🏍️はアメリカで成功した?|吉房 寛詠(よしふさ かんえい)
お疲れ様です。ourlyの吉房寛詠です。 全社員noteリレー企画、第6弾ということで私のおすすめの本を紹介いたします。 前回はNoriさんが吉田松陰の生き様や思想が詰まった、「覚悟の磨き方 超訳 吉田松陰成」について書いてくれました。週末書店に出向きましたが、今でも目につくところにありますね。ビジネス書のバイブルです。 本題ですが、私は「コンテクスト・マネジメント」という本をお勧めします。 コンテクスト・マネジメント 個を活かし、経営の質を高める (至善館講義シリーズ) www.amazon.co.jp
https://note.com/yoshifusa_kanei/n/nab866e0b0d3b


早速本題へ!
私は「怒らない100の習慣」という本をお勧めさせていただきます!

怒らない100の習慣
Amazonで戸田 久実, ヒダカナオトの怒らない100の習慣。アマゾンならポイント還元本が多数。戸田 久実, ヒダカナオト作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また怒らない100の習慣もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
https://www.amazon.co.jp/dp/4866214473?tag=se&linkCode=ogi&th=1&psc=1


この可愛らしいイラスト。
ビジュアル買いしてしまうあなた。もう購入したでしょう。

この本は、タイトルの通り 怒らない=アンガーマネジメント に関する本です。

私自身、この本を読んで自分の感情と向き合うきっかけを作ることができました。
人間関係で悩むことが減ったり、自分と考えの違う人と関わることに対してのストレスがかなり減り、なんだか自分を大切にできるようになった気がしています🫶🏻

紹介の背景や、内容について、ぜひ気になった方はぜひ下記をご覧ください!

仕事で、人生で、こんなことありませんか?

  • 自分って全然仕事できないなーーー!イライラ!!
  • なんで私これやってるのに、周りの人やってないんだろう。
  • この人、関わりにくい、話しづらい!一緒に仕事する上でちょっと不安だなあ
  • 私はこれを伝えたいのに、全然伝わってないな。なんでわかんないのかな、、

こんなことを今まで思ったことはありませんか?
これは仕事だけでなく、友人関係、恋愛関係、家族関係、、、
人生のいろんな場面で起きうる状況なのではないかと思います。

実は私自身、何かあるたびに自分を責めてしまう性格でした。
(「過度な自責マン」という名前をつけています)

何かに対してイラっとするたびに、自分は心が狭いんじゃないか、、、と不安になったり。
そんな時にこの本を読んで、私のこの感情は悪いものではないし、この感情から逃げなくて良いのだな!と思えるようになりました。

怒りの感情が存在することって悪いことだと思っていませんか?

私は喜怒哀楽が激しいタイプなので、嬉しい時はすっごい喜ぶし、悲しい時は容赦無く大泣きします。笑
その中でも、怒りって、誰かにとって嫌な気持ちにさせるきっかけになるだろうし、自分も怒ってばかりの人って嫌だな・・・
そんなふうにネガティブに思っていました。

でも怒りの存在ってなくなることはないんですよね。
どんな人でも大小問わず怒りを覚えたことはあるはずです!

だからこそその怒りの存在を認めて、うま〜く共存することが大事☝🏻ということをこの本で学びました!

菅原的に影響を受けたところのご紹介

この本は1ページごとに1つの内容をイラスト付きでまとめており、タイトルの通り100個記載があります。
1つ1つの量は少ないので読みやすいと思いますが、この本の中で特に私が好きなところ、影響を受けたところをご紹介します!

1.怒りの感情に点数をつけてみる
2.怒りの感情にキャラクターをつけてみる
3.「ヨイ出し」をしてみる

1.怒りの感情に点数をつけてみる
何かイラッとしてしまった時。
その感情に10点満点で点数をつけてみましょう!
これをすることで、怒りの感情ではなく「点数をつけること」に意識が向くため、感情を整理するきっかけになるそうです。

また、10点満点のうち3点くらいの怒り度合いだな、と思えたら、感情任せな言動をすることはなくなりそうじゃないですか?
怒りポイント3点のことにイライラしてたら、それこそ感情の無駄遣いですよね!

2.怒りの感情にキャラクターをつけてみる
怒りの感情にキャラクターをつけてる人、います?!
この本を読んで、なんやねんそれ!って私ももちろん思いました。
が、やってみると意外と楽しい。

どんな形?どんな色?どんな大きさ?熱い?冷たい?

名前をつけてみてもいいですね!
イラ!→「あ、今イラ子ちゃん登場〜」 と心の中で変換できたら、なんだか心にゆとりが出てきますよ👾
※ふざけてないですよ。真面目です。実際にアンガーマネジメントの子供用プログラムでこういった取り組みはあるみたいです。

嘘だと思ったらやってみてください!
素直に実践してみてる自分のことが愛おしくなるかも!🥹

3.「ヨイ出し」をしてみる
よく「ダメ出し」って言葉聞きますよね。
ダメ出しではなく、「ヨイ出し」をしてみる!というのも私の中でかなりライフハックになりました!

その人のいいところを探し続けることで、自分も新たな学びを得ることができますし、伝えることで相手も幸せな気持ちになる。

幸せな気持ちにさせてくれる人には、幸せな気持ちになって欲しいじゃないですか!
だから、ヨイ出しをする人の周りにはヨイ出しをしてくれる人もいっぱいいるはずです✨
(ourlyなんかはまさにそうですよね!)

以上です!
自分は新卒1年目の時は、毎日寝る前に1ページ、気が向いたらもう少し読んでから寝るのが日課でした!

仕事も人生も、まずは自分を満たしてからじゃないと相手へ還元できないと思うので、ぜひこの本を読んで素敵な価値観を見つけるきっかけになったら嬉しいです!

【カルチャー・マネジメントから、顧客の組織課題解決をしていく仲間を募集しています!】

最後までご覧いただきありがとうございました。

ourly株式会社's job postings

Weekly ranking

Show other rankings