注目のストーリー
All posts
【スケジュール公開!】steerで活躍中のメンバーのとある1日をご紹介!【まちをつくるを人で支える/業界特化の人材エージェント】
今回は、当社で活躍中の若手メンバー2名の1日に密着し、それぞれのとある一日のスケジュールをざっくりとご紹介します。steerが気になっているけれど、実際はどんな働き方をしているんだろう…?と気になっていらっしゃる方も多くいらっしゃるかと思います。そんな方々の参考になりましたら幸いです。今回の登場人物は相原さん、川崎さんの2名です!画像左)相原さん、画像右)川崎さん筋トレを趣味とされるパワフルなお二人です。それでは早速、お二人の一日のスケジュールをご紹介します!◆相原さんのスケジュール ピックアップご紹介11:00 1on1チームのマネージャーと前週の動きの振り返り、今週の動きの確認、...
【社員インタビュー】父として、プロフェッショナルとして。「人生で一番集中」しているsteerというフィールド。
今回ご紹介するのは、steer株式会社で『steer pro』事業の立ち上げを牽引する水谷さんです。「もっと成長したい」その一心で、安定を捨てて飛び込んだ人材業界。幾度かの挑戦と成功、そして「大失敗」という経験を経て、水谷さんは当社にたどり着きました。彼は現在『steer pro』事業の立ち上げを担う傍ら、2人のお子さんの父親として子育てにも奮闘しています。当社で実感する「責任ある自由」な働き方や、同じ境遇の仲間との繋がりが、彼の「もっと頑張ろう」というモチベーションを支えています。「まちづくり」という壮大なミッションを“人”で支えるsteerの魅力と、水谷さんの等身大のキャリアに、ぜひ...
【社内イベントレポート】各拠点のsteerメンバー集結!『3Qキックオフ&賑やか歓迎会』オンオフのメリハリを大切にしています。
今回のストーリーでは、先日行われたsteer株式会社2025年3Qキックオフと新メンバー歓迎会のレポートをお届けします!当日16時より、3Qキックオフがスタート。この日は名古屋・大阪メンバーも東京本社に出社し、久しぶりに多くのメンバーが顔を合わせる貴重な機会となりました。そして、この7月より、2名の頼もしい仲間がsteerに加わってくれました! これからどうぞよろしくお願いします!まずは新メンバーのお二人を拍手で迎え入れ、和やかな雰囲気でキックオフが始まりました。メンバー一同、新しく仲間になったお二人のプロフィールに興味津々です!新しい仲間が増える日は、新鮮な気持ちになると同時に、「自分...
【steer 支援実績エピソード♯02】「ただの紹介」では終わらない。プロフェッショナルが徹底伴走するsteerの介在価値
まちをつくるを”人”で支えるsteer株式会社。“まちづくり”を支える企業に特化したミドル・ハイクラス人材向け採用・転職支援”を展開しています。今回ご紹介するのは、「一度は選考見送り」という困難を乗り越え、見事求職者様が希望する企業へ転職支援された事例です。その裏側には、当社のコンサルタントが日頃から大切にしている『密な連携』、そして『会社全体で価値貢献をしよう』という、一人ひとりのお客様に全力で向き合う当社のコンサルタント達の姿がありました。プロフェッショナルたちがインダストリーの垣根を越え、互いの専門知識を惜しみなく共有しあう当社の文化が、このストーリーを通じて皆様に少しでも伝われば...
『まちをつくるを"人"で支える』ってどういうこと? steerの目指す世界観の話。
steer株式会社(ステアー)は「まちをつくるを”人”で支える」をコンセプトに、不動産、建設、電力・ガス、メーカー、再生可能エネルギーなど「”まちづくり”や”社会インフラ”を支える企業」に特化した人材ソリューションを展開しています。・なぜ「”まちづくり”や”社会インフラ”を支える企業」に特化しているのか・実際にどんな事業を展開しているのか・どういう未来を目指しているのか今回はこれら3点について、お伝えさせていただきます。なぜ「”まちづくり”や”社会インフラ”を支える企業」に特化しているのか?私たちが暮らす家、学び舎、憩いの場である宿泊施設や商業施設。日本各地を結び、経済活動を支える道路や...
【社員インタビュー】ー「失った2年を取り戻す」宣言から、steerでギネス更新へーコンプレックスを糧に掴んだマネジメントの道
今回は当社のプレイングマネージャー樋口さんを紹介いたします。ご自身の数字へのコミットはもちろん、マネジメント能力も当社一で、社内の圧倒的信頼を獲得されています。常にご自身の強みと向き合い、どんな環境でも成果を出し続けてきた彼には、人を惹きつける温かさと、仕事への揺るぎない情熱があります。そんな彼は大手企業での充実したキャリアから、ゼロから組織を創り上げるベンチャーへの転職を決断しました。彼がなぜその道を選び、どのように困難を乗り越え、現在に至るのか。その軌跡に迫ります。樋口 智之(ヒグチ トモユキ)さん。現在34歳。趣味は休日にお子さんと一緒に遊ぶこと。毎日成長の喜びを感じさせてくれるお...
【中の人しか知らない魅力/社内アンケート結果発表!】steerの魅力をお話します。
今回は「中の人しか知らない魅力」ということで、従業員の皆様に匿名回答にて社内アンケートにご協力いただきました。質問項目はこちら!1.steerに入社してよかったこと、魅力に感じていることはありますか?(選択式/複数選択可)2.上記でお答えいただいた魅力について、どういう点が良いのか、また選んだ理由など詳細を教えてください。(記述式)3.コメントなどあれば是非お願いします!(記述式)アンケート回答数は12名(現従業員17名中)。ご協力いただきました皆様、お忙しい中ご対応いただきありがとうございました!それでは早速、結果を発表いたします!1.steerに入社してよかったこと、魅力に感じている...
【社員インタビュー】『自信がなかった』過去を乗り越え、仕事の誇りを見つけた28歳の話。
今回は当社最年少コンサルタント川﨑さんをご紹介します。クライアント新規開拓数No.1! そして 新規開拓クライアントご支援実績数No.1!しかし、そんな輝かしい実績の裏には、かつて勤めていた会社で『入社2週間で辞めたい』とさえ思い、目標未達に苦悩する一人の社会人だった過去があります。彼はどのようにその苦悩を乗り越え、steerで『自信を持って仕事に挑める自分』へと変貌を遂げたのか。その秘訣と、最年少No.1コンサルタントとしての現在地を、詳しく伺いました。川崎 惠(カワサキサトシ)現在28歳。現在steer社内最年少コンサルタント。趣味は料理、友人と一緒に筋トレをする合トレ。ー大学ご卒業...
【steer 支援実績エピソード♯01】コンサルタントとアシスタント協業によるご支援!
街をつくるを”人”で支えるsteer株式会社。“街づくり”を支える企業に特化したミドル・ハイクラス人材向け採用・転職支援”を展開しています。現在当社では、エージェント事業部内で「不動産・建設」と「インフラ・再生可能エネルギー」の2チームに分かれてコンサルタントが在籍しています。アシスタントはチーム付きとなっており、担当するチームに在籍するコンサルタントより依頼を受け、スカウト業務や求職者様との面談日程調整、求人票掲載、その他ご依頼に合わせて様々な業務を行っています。お客様に最高の価値を提供するため、社内では日々、コンサルタント同士やコンサルタントとアシスタント間で密な連携がとられています...
【社員インタビュー/steerでの働き方の話】トッププレイングマネージャーに迫ります!
当社トッププレイングマネージャーの下山さんに”steerでの働き方”について様々な角度からお話いただきましたので、ご紹介します。下山さんがエージェントとしての介在価値を感じたご支援についてもお話しいただいております!是非最後までお読みいただけますと幸いです。1.業界知見について2.入社後の環境変化について3.仕事をするうえで大切にしていること4.思い入れのあるご支援実績について5.仕事と子育ての両立について6.どんな方がsteerに合っているか1.業界知見についてーsteerがご支援をしている企業様である、不動産、建設、インフラといった領域に知見はもともとお持ちだったのでしょうか?いえ、...
【社員インタビュー/新卒~steerに入社するまで編】自分で考え、自由に時間を使える楽しさ
今回は当社のトッププレイヤーであり、チームリーダーとしてマネジメントも行っている下山をご紹介いたします。新卒からsteerに入社に至るまでのお話です。steerトッププレイングマネージャー下山を形作った行動力の源泉に迫ります。1社目の壮絶体験『お客様のために』の原点と感謝のマインド『自分で考え、実行する』喜びを知ったキャリアデザインセンター時代苦戦の先に見えた『効果出し』への情熱と、初のマネジメント経験佐藤さんと小山さんが立ち上げたSPCを守りたい1社目の壮絶体験『お客様のために』の原点と感謝のマインドー大学卒業後は化粧品メーカーに入社されたと伺っています。 1社目では人材業界ではなかっ...
【街をつくるを人で支える】CRS活動のご紹介/steerは福島ファイヤーボンズを応援しています!
steerは「福島ファイヤーボンズ」とオフィシャルパートナー契約を締結しています。当社代表取締役・佐藤の出身である東北を本拠地とする「福島ファイヤーボンズ」は、東日本大震災を契機に発足した唯一のチームです。代表佐藤の「地元に貢献したい」という強い思い、また福島ファイヤーボンズが掲げるMISSION「組織とコミュニティの可能性を最大化し、先頭に立って『誇れる福島』をつくる」という言葉に共感し、契約に至りました。スポーツが持つ世代を超えた求心力は、地域コミュニティに活力を与え、より多層的で豊かな”街づくり”に繋がるものと確信しており、本CSR活動もsteerの掲げる「街をつくるを人で支える」...
【福利厚生について】仕事を楽しむ!変化を楽しむ!steerの福利厚生の一部をご紹介します!
今回はsteerの福利厚生の一部をご紹介します!当社にご興味をお持ちいただいた方々も気になっている部分になるかと思います。当社では【仕事を楽しむ】ということをとても大切にしています。steerで働いている従業員が一人ひとりが楽しんで仕事を行い、日々成長し、変化を楽しんでいくことができるよう、そして豊かな未来を実現出来るように。『○○があればより働きやすい!』『○○というツールを導入するのはどうだろう』そんな声が上がると即座に検討し、会社にメリットがあると判断された場合にはすぐに導入に向けて行動をはじめます。過去、「モニターがあれば仕事の効率が上がる」という意見があがると、翌日には必要台数...
【COO紹介】元野球少年 20代での独立決断!街づくりに関わる人材ソリューション 第一想起企業を目指して
今回は、当社のCOOである小山をご紹介します!高校球児として汗を流した日々から、代表佐藤との出会い、そしてsteerで目指すものまで、その熱い想いを語っていただきました。野球に捧げた青春時代ーまずは、自己紹介をお願いします。はい、小山大輔です。生まれは東京の町田市で、大学卒業までずっと硬式野球を続けてきました。いわゆる普通の大学生が経験するような"アルバイトをして、遊びまわって、といったことはほとんど経験せずに、野球中心の生活を送っていましたね。 ー 高校は神奈川の強豪校だったそうですね。僕らの代は最高成績ベスト8でしたが、甲子園に出場したこともある学校です。神奈川県の高校野球はレベル...
【CSR活動】3/29-30開催!2度目の冠試合報告!
2025年3月29日,30日に弊社2回目の冠試合となる「福島ファイヤーボンズ」のホームゲームが円谷幸吉メモリアルアリーナにて開催されました!素敵なパネルもご作成いただきました。誠にありがとうございます。試合前に行われた始球式では、29日には弊社COOの小山、30日にはシニアコンサルタントの川﨑がフリースローに挑戦させていただきました!緊張の瞬間です…。社員一同見守ります。貴重な体験をさせていただきました!着用しているTシャツは29日に先着2,000名様へプレゼントの『FIREBONZOO』オリジナルTシャツです。我々社員一同も着用し、ファンの皆様と一緒に会場をファイヤーボンズのチームカラ...