1
/
5

What we do

「街をつくるを”人”で支える」 steerは、人材ソリューション・地方創生など、企業や地域が抱える様々な課題を”人”の力で解決に導くプロフェッショナル集団です。 現在は下記4事業で構成されており、今後も『まちづくり』を起点に、オウンドメディア事業、スポーツ事業やサーチファンド事業といった、社会に新たな価値を生み出す事業の立ち上げも計画しています。 ■エージェント事業 両面型エージェントとして企業様の経営戦略や方針、採用状況などを理解したうえで、最適な人材マッチングを実現します。 単なるマッチングではなく、企業様の未来を共に描き、長期的な事業の成長を後押しする人材戦略をご支援しています。 ■エリアクリエイション事業 地域企業特有の課題も踏まえたうえで、未来の担い手となるような、次世代経営・幹部候補人材とのマッチングをご支援します。 地域経済の活性化を支える「人」の循環を創出し、地方の潜在能力を最大限に開花させる事業です。 ■HRソリューション事業 ペルソナ設計から求人票作成、スカウト文面作成〜運用代行などの採用業務をご支援します。 各業界の知識とHR業界の深い知見を活かし、お客様の課題解決に真摯に向き合っています。 採用のプロフェッショナルとして、企業の採用活動を戦略的にご支援し、本当に必要な人材が会社に加わるまで伴走します。 ■スキルシェア事業「steer pro」 経営者様が抱える複雑な課題に対し、即戦力のプロ人材やエグゼクティブとの最適な出会いを創出し、事業成長を力強く加速させる新たなソリューションです。 また、私たちは、事業活動だけでなく、地域コミュニティへの貢献も重視しています。 当社はCSR活動の一環としてプロバスケットボールチームである「福島ファイヤーボンズ」とオフィシャルパートナー契約を締結しています。 スポーツの世代を超えた求心力は、地域コミュニティに活力を与え、より多層的で豊かな”まちづくり”に繋がるものと確信しており、今後も様々な活動を通じて地域活性化とまちづくりに貢献してまいります。

Why we do

私たちsteerがなぜこの事業を行うのか。 それは、”人”の力で、人々が安心して暮らせる未来を創り、そして、当社とかかわる全ての方が豊かになってほしいと考えているからです。 私たちがご支援している不動産・建設・インフラ企業様は、日々の生活を支え、快適な住環境を整え、さらに脱炭素やGXといった未来に向けた挑戦をされています。 これらの企業様への人材ソリューションを通じて、私たちは人々の生活を豊かにし、持続可能な未来へと繋がる基盤づくりを支えています。 『街』は、建物やインフラといったハード面だけでなく、そこに集まる人々のコミュニティというソフト面からも成り立っています。 企業様へのご支援でハード面を、CSR活動でソフト面を。 様々な角度から「まちづくり」を支えることで、steerと関わる全ての人々が豊かな暮らしを実感できる社会を目指し、日々尽力しています。

How we do

私たちsteerでは、「街をつくるを”人”で支える」というコンセプトのもと、プロフェッショナル集団として日々高みを目指しています。 メンバーは、代表を含め、前職で大手人材業界の最前線で培ってきた実績と豊富な知見を持つベテラン揃い。 しかし、私たちの強みは個々の能力だけではありません。 お互いの経験とノウハウを「チームの資産」と捉え、日々積極的に共有し合う文化が根付いています。 定例会議や1on1、社内チャットなど様々な場面で、最新の市場トレンドや具体的な成功事例、時には失敗から学んだ教訓まで、オープンに情報交換が行われています。 有識者による勉強会も開催され、日々、知識のアップデートに努めています。 困りごとがあれば、それぞれの専門知識を惜しみなく提供し、全員で知恵を出し合い、最適な解決策を見つけ出します。 それは、「お客様に最高の価値を提供したい」という共通の想いがあり、真の価値貢献を追求する文化が根付いています。 顧客志向で本気で仕事に取り組みたい方にとって、steerはきっと、これまでの経験を最大限に活かし、最高の成長環境を提供できるフィールドになるだろうと確信しています。