注目のストーリー
All posts
しながわSDGs共創推進プラットフォーム参加レポート!
こんにちは!ソシオネット 長谷川です!最近は突然の雨や雷に驚かされる日が多いですね。皆さんはいかがお過ごしでしょうか?先日、9月4日に大崎ブライトコアホールで行われた『品川区の課題発信ピッチ しながわSDGs共創推進プラットフォーム 2025年第1回』に参加しました。今回は、その様子をレポート形式でご紹介し、当日の雰囲気や参加を通じて得られた気づきをお伝えできればと思いますので、ぜひ最後までご覧ください!!しながわSDGs共創推進プラットフォームとは?ソシオネットのSDGsへの取り組み当日の様子おまけソシオネットで出来ることはあるのかまとめしながわSDGs共創推進プラットフォームとは?品...
月例会&五反田Tシャツ夏祭り参加レポ★第二弾
みなさん、こんにちは!ソシオネットの長谷川です。9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続きますね。日が暮れる頃に少し過ごしやすくなってきて、「秋の気配がしてきたな」と感じるようになりました🍂さて今回は、8月の月例会と 五反田Tシャツ夏祭りへの参加レポートをお届けします!今回も食欲そそる写真がたっぷりでお届けしますので、ぜひ最後までご覧ください!まずはしっかり業務から当日のアジェンダ月例会後は五反田Tシャツ祭りへ今回訪れたお店は・・・みんなで乾杯🍺食事の様子まとめまずはしっかり業務からこの日は月に一度の「月例会」の日。ソシオネットの月例会は毎月第三金曜日に行われ、働き方をリモートワークメイン...
【イベントレポート】バックオフィス DXPO 東京’25【夏】に出展しました!
みなさん、こんにちは!ソシオネット 長谷川です。8月も残りわずかとなりましたが、まだまだ暑さが続きそうですね💦みなさまいかがお過ごしでしょうか?今回は、先日参加した展示会の様子をレポート形式でお届けします。昨年に続き、2025年8月19日(火)〜20日(水)に東京ビッグサイトで開催された「バックオフィス DXPO 東京’25【夏】」に、弊社はDXサービスを出展しました。「どんなサービスを出展したのか?」「会場の雰囲気はどうだったのか?」「どんな気づきが得られたのか?」これらの視点から、当日の模様を振り返ります📒出展サービスについてブース展示の雰囲気当日のブースの様子出展を通して得られた学...
【イベントレポート】五反田Tシャツ夏祭り2025
みなさん、こんにちは!ソシオネット 長谷川です。8月に入り、夏もいよいよ折り返し地点を迎えましたね🍉夏の風物詩といえば、海にお祭り、そして花火大会などイベントが盛りだくさん!!今回は夏にぴったりのイベントとして、ソシオネットが拠点を置く品川区・五反田で、8月1日から31日まで開催されているイベントに参加しましたので、その様子をレポートでお届けします!参加したイベントの名は――「五反田Tシャツ夏祭り2025」!!!Tシャツと夏祭り…?この組み合わせ、一体どんな内容なのか気になりますよね。それでは、さっそくご紹介していきます!五反田Tシャツ夏祭りとは?イベント参加方法は?イベント初日!予想外...
第17期スタート!ソシオネット全社会レポート②
みなさん、こんにちは!ソシオネット 長谷川です。気がつけばもう8月!毎日暑いですが、夏を楽しんでますか?🎐前回はソシオネット全社会の様子をお届けしました。👉前半記事はこちらから今回は、チームビルディング後半の様子をお届けします。懇親会の雰囲気や料理の完成度など、見どころたっぷりの内容となっていますので、ぜひ最後までご覧いただけるとうれしいです!チームワークが試される?!いざクッキングスタート🍳買い出しを終えたチームから、それぞれのアイデアをもとにクッキングスタート!材料を手際よく切り分ける人、味付けにこだわる人、盛り付けに専念する人など、自然と役割分担ができており、どのチームも抜群のチー...
第17期スタート!ソシオネット全社会レポート①
みなさん、こんにちは!ソシオネット 長谷川です。毎日暑い日が続き、冷たいドリンクや涼しい室内に助けられる毎日です🍉さて、ソシオネットでは先月から第17期がスタートしています!その節目に開催された全社会の様子を、今回はレポート形式でご紹介します。ソシオネットの“全社会”とは?ソシオネットは2009年6月に設立され、今期で第17期を迎えました!この節目にあたる新しい期のスタートを記念して開催されるのが「全社会」です。全社会は、毎月の月例会とは異なり、前期の振り返りや今期の方針発表に加えて、社員同士の交流の場も設けられる特別な一日です。会社全体での大切なイベントとなっています。全社会は東京タワ...
会社対抗モルック川崎大会2025に参加しました!
みなさん、こんにちは!ソシオネット 長谷川です。先日、川崎市で行われた【会社対抗モルック 川崎大会2025】に参加しました!参加時の様子を写真とともにレポートします📸モルックって?会場とチーム構成試合の様子気になる結果は…?おわりにモルックって?フィンランド発祥のアウトドアスポーツで、木製のピン(スキットル)を倒して得点を競うシンプルなゲームです。子どもから大人まで気軽に楽しめるのが魅力で、最近はテレビでも取り上げられるなど、じわじわと人気が広がっています。会場とチーム構成今回の大会には全93チームが参加!曇り空ながら気温はちょうどよく、プレーするには快適なコンディションでした。ソシオネ...
【SNCワークショップ】なぜなぜ分析やってみた!(後編②)
みなさん、こんにちは!ソシオネット 長谷川です。4月も後半に入り、いよいよGWが待ち遠しくなってきましたね!さて、今回は前回お届けした<なぜなぜ分析>ワークショップの後半記事の続きをお届けします。後半記事①では、営業チームと経管チームのグループセッションの様子をご紹介しましたが、今回はITコンサルティング部に所属する2つのグループのセッションを対話形式でお伝えします!★こちらから前半記事および後半記事①をご覧いただけますグループセッション♧Bチームの分析♧Bチームの振り返り♤Aチームの分析♤Aチームの振り返りまとめグループセッション全グループ共通となるテーマは『新規事業の成長を加速させる...
【SNCワークショップ】なぜなぜ分析やってみた!(後編①)
みなさん、こんにちは!ソシオネット 長谷川です。4月も半ばを迎えましたね!新生活が始まった方も、環境が変わった方も、少しずつ慣れてきた頃でしょうか?今回は前回に続き<なぜなぜ分析>ワークショップの後半の様子をお届けします。さらに、グループセッションで行った様子も対話形式でご紹介します!★前半記事はこちらからご覧いただけます目的振り返り再分析再分析のポイントグループセッション♦営業チームの分析♦営業チームの振り返り♠ 経管支援チームの分析♠経管支援チームの振り返りまとめ目的後半ワークでは<なぜなぜ分析>の結果を再分析し、『問題解決に向けた洞察力をさらに高める』ことを目的に取り組みました。振...
【SNCワークショップ】なぜなぜ分析やってみた!(前編)
みなさん、こんにちは!ソシオネット 長谷川です。暖かい日も増え、少しずつ春の訪れが近づいてきましたね🌸さて、今回はソシオネットのオープンソーシャルコミュニティ≪SNC≫の企画として行われた、ワークショップ<なぜなぜ分析トレーニング>を紹介します!ワークショップとしてなぜなぜ分析を取り扱った背景や気づきなどレポート形式でお届けします!なぜなぜ分析とは?なぜなぜ分析を行った背景と目的なぜなぜ分析の進め方1、なぜなぜ分析のポイントを理解する2、グループに分かれてなぜなぜ分析を実施なぜなぜ分析にファシリテーターを置くメリット3、影響の大きい要因を特定なぜなぜ分析とは?みなさん、これまでに<なぜな...
【社員インタビュー】新入社員紹介#1
みなさん、こんにちは!ソシオネット 長谷川です。昨年より弊社のITコンサルティング部に新しく3名の仲間が増えました!新入社員のみなさんと親交を深めるべく、ソシオネットが運営しているオープンソーシャルコミュニティ≪SNC≫の企画として、新入社員への社員インタビューが行われました。今回は交流会の様子を含むインタビュー内容をQ&A形式でお届けします!社員紹介ITコンサルティング部 2024 年 2 月 19 日入社〈ETさん〉ITコンサルティング部 2024年8月1日入社〈OEさん〉ITコンサルティング部 2024年9月1日入社〈KKさん〉最後に社員紹介ITコンサルティング部 2024 年...
【SNCワークショップ】立正大学の学生さんに参加いただきました!
こんにちは!ソシオネット株式会社の長谷川です。新しい年が始まり早くも1ヵ月が過ぎようとしていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?寒さも一段と厳しくなってきましたが、体調管理には十分気をつけていきたいですね。今回は先日開催された〈アイデア創出ワークショップ〉の様子をお届けします。本ワークショップには立正大学の学生さんをゲストにお迎えし、異なる視点や新しいアイデアを取り入れるためのディスカッションや案出しを行いました。学生のみなさんが参加することにより、ワークにどのような効果や意義をもたらすことができたのかを中心にお伝えできればと思います!▼SNCってなに?▼ゲストの紹介▼テーマとゴール■...
フリーランスの方、必見!「フリーテックナビ」を紹介!
こんにちは!ソシオネット 長谷川です。朝晩の冷え込みも厳しくなってきた今日この頃ですが、今回はホットな情報をお届けします!今年の4月よりソシオネットでは、仕事を探すフリーランスの方向けに「フリーテックナビ」という案件掲載サイトの運用を開始しました。本ストーリーでは「フリーテックナビ」の特徴や魅力をお伝えできればと思いますので、是非最後までお読みいただけますと幸いです!【フリーテックナビとは?】フリーランスの方を対象とした案件の掲載を行っています。スキルや経験を最大限に活かせるような案件の紹介から、今後のキャリア相談まで幅広くサポートを行っています。【特徴は?】・独自ルートからの超上流、上...
【立正大学×ソシオネット株式会社】DX人材育成を目的とした共同研究を開始しました!
こんにちは!ソシオネット 長谷川です。この度、ソシオネットは立正大学と「社会課題を解決するDX人材育成」を目的とした、「ノーコードを利用した実践的プログラミング実習メニューの共同開発及びそれに基づく研修実施と支援 」の共同研究をスタートさせました。DX人材の不足を解消すべく、立正大学と共同で以下の研究を行っていきます。共同研究の概要プロジェクトタイトル:「社会課題を解決するDX人材養成に関する実践的研究」研究目的:行政、企業、地域でDXの推進が求められる一方で、DX人材の不足が問題点となっている。DX人材不足を解決すべく、DXで社会課題の解決を可能とする人材養成のためのメニューを検討し以...
DXシステム開発 Expo 2024で講演・ブース出展を行いました!
こんにちは!ソシオネット株式会社の長谷川です。今回は8月21日に東京都立産業貿易センター浜松町館で行われた「DXシステム開発 Expo 2024」に講演およびブース出展を行った際の様子をお届けします!■出展内容7月に行われたバックオフィスDXPO 東京’24【夏】に続き、本イベントでも企業のDX実現を支援する「DXサービス」を紹介しました。弊社DXサービスは、「DXデビュー」 「DXオープンラボ」 「DXサポーターズ」といった各種サービスから構成されており、DX実現に向けた検討・導入・拡大といった各フェーズでのご支援や、お客様のDX推進状況に合わせ必要な時に必要なスピードでDX化をサポー...