みなさん、こんにちは!ソシオネットの長谷川です。
9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続きますね。
日が暮れる頃に少し過ごしやすくなってきて、「秋の気配がしてきたな」と感じるようになりました🍂
さて今回は、8月の月例会と 五反田Tシャツ夏祭りへの参加レポートをお届けします!
今回も食欲そそる写真がたっぷりでお届けしますので、ぜひ最後までご覧ください!
目次
まずはしっかり業務から
当日のアジェンダ
月例会後は五反田Tシャツ祭りへ
今回訪れたお店は・・・
みんなで乾杯🍺食事の様子
まとめ
まずはしっかり業務から
この日は月に一度の「月例会」の日。
ソシオネットの月例会は毎月第三金曜日に行われ、働き方をリモートワークメインにシフトしたことやオフィス縮小の影響で、2020年以降は会議室やレンタルスペースを借りて開催されています。
在宅勤務が中心のため、メンバーと顔を合わせるのは約1ヵ月ぶり。
久しぶりに他部署とも交流でき、対面ならではの良さを改めて感じました。
当日は関東ITSの山王健保会館の会議室を利用しました!
プロジェクターやマイクもあり設備も充実です♪
当日のアジェンダ
・アイスブレイク
・各部門長による報告および共有
・経営管理部からの情報共有
・セキュリティ講座
毎回様々なアジェンダがありますが、今回は「セキュリティ講座」について紹介します!
セキュリティ講座とは、毎月ITSDの専任担当者よりセキュリティに関する周知や、知っておくと役立つPC関連の情報が共有されます。
今回は、Pマークの更新審査が直近で行われたこともあり、Pマークに関する説明がありました。Pマークとは何か、ソシオネットのプライバシーポリシーの内容、個人情報保護運用体制などについて、改めて周知・説明が行われました。
ソシオネットはPマーク更新が今期で7回目となり、長く維持している企業の一つであり、今回の更新により、JIPDECの「Pマーク制度貢献事業者表彰」に選ばれる予定とのことです!
今後も個人情報の取扱いに留意しながら、日々の業務に取り組んでいきたいと思います。
月例会後は五反田Tシャツ祭りへ
五反田Tシャツ夏祭りとは、2025/8/1~8/31まで五反田で開催されていた地域企業や飲食店、市民が一体となって盛り上がる街ぐるみイベントです。Tシャツを着て参加店舗を利用すると、割引などの特典が受けられるユニークな企画となっています。
イベントの詳細については、前回の記事をご覧くださいね👇
≪地域と楽しむ!五反田Tシャツ夏祭り2025参加レポ|SNC≫
今回訪れたお店は・・・
真面目に月例会に参加したあとは、有志メンバーで「五反田Tシャツ夏祭り」へ出発!
集まったのは7人。にぎやかなチームになりました✨(通称:いつめん)
『前回は餃子を食べたから、今回はどのお店にしよう?』
『お腹空いたね~!』
と会話をしながら移動を行い、行きついた先は、、、
【大衆餃子酒場 もりみん】さん!!
これじゃ「前回と同じじゃないか!!」と思った方も多いはず。
ですが、ちゃんと理由があります。
▶ポイント1:嬉しいサービス
なんといっても嬉しいサービス!
1人様につき 餃子1人前(5個)が無料 でいただけます!!
▶ポイント2:大人数でも快適
大勢で行っても、座ってゆっくり食事が楽しめる点も魅力♪
▶ポイント3:絶品のなすあげ
前回の来店時にみんなの心を鷲掴みにした、 なす揚げが最強に美味しい!!!
以上の理由から、『どこのお店にする~?』なんて悩みながらも、即決で もりみんさん になりました(笑)
みんなで乾杯🍺食事の様子
そんなこんなで 乾杯タイム!
もちろん今回も、全員 ソシオネットTシャツ を着用しての参加です!
暑い日の乾杯は最高🍻
ソシオネットTシャツ着用👕
美味しい料理とお酒に気分もあがります♪
まずは サービスの餃子 から!
焼きたて、ぷりっぷりの餃子はやはり 絶品 です✨
パリパリ、中はジューシー🥟
おいしくいただきました♪
そして、こちらも 絶品!なす揚げ です!!
女性メンバーからは『家でも再現したい!』との声もあがるほど、大好評✨
こちらもサクサクジューシー!トッピングされたスパイスがやみつきです!
餃子と並んでイチオシメニューです🍆
まとめ
今回は、イベント参加レポート第二弾 をお届けしました!
残念ながら本イベントは8月で終了となってしまいますが、会社の ロゴTシャツ を着て参加するという普段なかなかない経験や、会社周辺の地域の新たな発見、そして『あ、こんなお店あったんだ!』という気づきもあり、全体を通して楽しい時間 を過ごせました。
来年もぜひ開催されることを願っています。
その他にも、企業として地域と関われるイベントに積極的に参加し、交流の機会を増やしていきたいと思います。