注目のストーリー
転職
「働きやすさ」がキャリアの土台になるー仕事が楽しいと思える毎日と心の余白
■これまでの経歴大学卒業後、新卒で美容室へシャンプーやカラー剤をおろす会社の営業職に、その後マッチングアプリ運営会社の事務職、美容系の予約サイト運営会社での営業職を経験しました。高校時代の同級生から「スタートアップで事業をやるから手伝って欲しい」と声を掛けてもらったことを機に業務委託となり、総務や経理等幅広く担当していました。「デザインを勉強してみて欲しい」「デザインができるならコーディングの勉強もして欲しい」と言っていただいたことを機に、当時の社長の同級生が立ち上げたコーディング会社のツールを使って勉強をしながら、実際に2~3件コーディングをやり、Web業界の楽しさを知りました。スキル...
営業からCSへ─“売る”から“支える”へキャリアをシフトして見つけた新しいやりがい
■これまでの経歴2021年の5月頃から業務委託としてビズ・クリエイションに関わらせていただき、正社員で入社をしたのが、2022年の7月です。ビズ・クリエイションに入社するまではずっと営業をしていました。営業といっても、何か物を売るとかサービスを売るというものではなく、人材業界で人材紹介や専門学校の採用支援をメインに行っていました。お客さまがどんな人を採用したいかを一緒に考えたり、入学してもらうために高校生の進路相談に乗りながら合いそうな方に「うちの学校だとやりたいことが実現できるかもしれない」と勧める仕事でした。 ■ビズ・クリエイションに入社した経緯、選んだ理由副業の業務委託として面談を...
「この人のもとで働きたい」—スタートアップならではの裁量と成長のチャンス
■これまでの経歴学校を卒業してからずっと住宅業界にいます。前職では住宅系のアプリ開発会社で働いていました。施主さん向けのサービスで、お家を建てるときの契約書や重要事項説明、図面など手続きや書類をアプリで全部まとめて管理できるサービスを提供していました。東京オフィスに転勤になってすぐコロナで緊急事態宣言になりリモート出勤になってしまったので「リモートなら地元で良いな」と。フルリモートで働ける環境が東京にいる間に整ったので、転勤からちょうど1年のタイミングで地元へ帰ってきました。■ビズ・クリエイションに入社した経緯転職サイトを通じて初谷さんからスカウトメッセージをいただいたのが転職のきっかけ...
ライフスタイルとキャリアの両立を目指して〜フルリモートで叶える自己成長と自分らしい働き方〜
■これまでの経歴前職は住宅の相談カウンターでアドバイザーをしていました。当時はお家づくりを教える、レクチャーをすることに主軸をおいている事業だったので3時間のセミナーを受けていただいて、住宅会社を紹介するという形で、講師とマッチング業務の両方を担当していました。仕事内容や働き方に不満があったわけではなく、結婚を機に岡山から兵庫に引っ越しをして転勤をしたんですけど、転勤先が閉店でなくなってしまい・・・違う地域の店舗へ行くことになったので、夫婦それぞれが毎日往復2時間ほど通勤にかけて暮らす形になってしまいました。長い目で見た時にこの生活は続けられないよねと。長く続けられる体制に早く切り替えた...
経験を活かし、新たな一歩を。ビズ・クリエイションで働くという選択
■これまでの経歴岡山出身で北九州の大学に進学した後就職で岡山に戻り、地元の印刷会社で新卒から9年間勤めていました。入社から5年間は営業職、その後4年間は営業事務に従事していました。転職を考えた一番大きな理由は会社の将来性が見えないと感じたことです。業界的に厳しいのもあり、ふと「10年後にこの会社はどうなっているんだろう」と思って。当時31〜2歳だったんですが10年後、40歳をすぎた頃に会社がなくなっていたらその歳から新たに仕事を探すのは大変ですよね。何か違う仕事をしたいなと思っていたこともあって転職を決めました。退職後はオンラインで受講できる職業訓練を受講しながら就活を始めたんですけど仕...
接客業からエンジニアに転身。会社初の男性育休取得者が考える「働きやすさ」とは
■これまでの経歴を教えてください高校卒業してからすぐ働き始めたので、ちょうどエンジニアに転職したのが27歳くらいです。エンジニアになる前は服飾雑貨店やカフェで接客の仕事をしていました。エンジニアとして未経験転職、その後別のSaaS系企業を経てビズ・クリエイションに入社という流れです。 ■服飾雑貨とカフェの店員さんが、なぜエンジニアになろうと思ったのか 接客業の経験が6年を超えたころ、仕事に対する未来が見えないという思いがあり転職を考えるようになりました。 当時、今でこそ当たり前になっているオンラインショップが台頭し始めていて、今後メインになっていくだろうなという世間の空気感に加えて、ゲー...