1
/
5

All posts

【社内活動】みんなでかっ飛ばせー!アーザス夏の甲子園2025🔥

こんにちは!株式会社アーザスのフィジカル担当の兼村です🔥今回は前回のゆるーく企画のバスケ、ボーリングと続いて何をやろうかなと迷っていましたが....ふと普段の業務でバッティング行きたいねという話題になり、急遽バッティングセンターがあるスポッチャに行くことになりました🥎※前回のゆーるく企画はこちらから普段デスクワークが多く凝り固まった体をほぐしにいざスポッチャへ(`・ω・´)ゞ今回は川崎駅から15分ほどにある川崎大師のスポッチャへ行きました!バッティングを初めてやる人もいてできるか不安だった思う方もいましたが、やるからにはやっぱり\\\\\ ホームラン打ってみたい!!!! ////これを実...

社内レクリエーション企画【会社でサバゲーやってみた!】

アーザスはいろいろな社内交流が盛んです。✨👫✨インドア派💻、アウトドア派🌲と大きく分かれますが、男子のほとんどに共通して言えることは「ゲーム🎮好き」という点です。その中でも若い世代が夢中になっているのが、FPSと呼ばれるシューティングゲームで、日頃から盛り上がっています。また、弊社はesports事業も行っていることから、ゲーム好きが自然と集まってきます。そんな中「ぜひリアルFPSを味わってみたい」という声を反映した企画――「会社でサバゲーやってみた!」を開催しました。結論から申し上げますと、✨「サバゲーはチームビルディングに役立つ」✨ということがわかりましたので、その模様をレポートいた...

【社内活動】島根で自然を満喫!船釣りレポ

ご挨拶こんにちは、アーザスのだんだんオフィス(島根)でアプリケーション開発をしているh.aです。今回はオフィスメンバーで船釣りに行ってきました!普段はPCとにらめっこしている自分たちですが、この日は自然の中でリフレッシュしながら思いきり楽しんできましたので、その様子をお届けします。船紹介今回お世話になったのは「遊漁船 永幸丸II」さん。魚群探知機でポイントを案内してくれるので、釣り初心者でも安心!頼れる船長さんのおかげで、子どもから大人までワクワクの釣行がスタートしました。永幸丸(おすそわけ)日程と出発の雰囲気当日のスケジュールはこんな感じでした。AM 05:00 松江駅集合 ←⁉️ ...

登山部活動記録:宝永山編

いつかは富士山に登りたい!そんな声を社員から耳にすることがあります。アーザスでもその声に応えて、今回は富士山本体ではなく、その火口部にある「宝永山」に登ってきました。その模様をお伝えします。1.準備編アーザスでは社内コミュニケーションに Microsoft Teams を活用しています。イベント募集のページがあり、そこに「宝永山登山企画」を掲載しました。【募集内容】登山先:宝永山(富士宮ルート)日程:9月6日(土)スケジュール 06:30 川崎出発 08:00 登山開始 12:00 山頂到着 14:00 下山持ち物:登山靴(スニーカー不可)、長袖・長ズボン、帽子、雨具、食べ物、日焼け止め...

夏の暑さを吹き飛ばそう!アーザス納涼会2025

こんにちは!4月にアーザスに入社した社本と申します。外が暑い!暑すぎる!というわけで、猛暑にやられながら出勤・帰宅をしているわけですが、そんな暑さを吹き飛ばそう!ということで、🍻納涼会🍻を開催いたしました。去年に引き続き新卒メンバーが幹事となって企画から当日の対応を行いました。私も主催側としてお店の選定から当日来る方の対応まで協力して行いましたが、そこも含めてとても楽しいイベントでした。今回は、そんなアーザスの納涼会の様子をご紹介します!イベント開始前からすでに盛り上がっていました。企画・準備当日(運営側)イベントの様子終わりに企画・準備「去年と同じ感じでもいいし、変えてもいい」というお...

[募集終了しました]【インターンシップ募集】eスポーツイベント運営をしてみませんか?

2025年度もeスポーツ事業のインターンシップを募集します!インターンシップの業務内容【社内ゲームイベントの企画・運営】・企画立案・ゲーム仕様の確認・検証・機材設計・検証・各種資料の作成・配信設定・スライド作成・リハーサル / 本番・ブログや動画の作成【eスポーツイベントのスタッフサポート業務】募集要項※募集は終了しました募集ページ・事業紹介おわりに2025年度もeスポーツ事業のインターンシップを募集します!株式会社アーザス eスポーツ事業担当の金城です。私たちは、企業や地域と連携しながら、eスポーツイベントの企画・運営・配信などを行っている会社です。アーザスでは現在、eスポーツに関心の...

新入社員が挑戦!社内eスポーツイベントをゼロから作ってみた

こんにちは!4月に新卒でアーザスに入社したばかりの、社本です。3か月間新人研修を受け、つい最近配属されたばかりなのですがとてもユニークかつ学びの多い研修内容でした。今回はそんな研修の内の一つである「eスポーツ研修」について、感想を交えながらご紹介していこうと思います。イベントの様子eスポーツ研修とは???研修の目的実際の内容イベント要件目的設定・稟議準備本番終わりにeスポーツ研修とは???私も初めて聞いたときは「???」でした。ゲームを開発するわけではありません。「社内向けに、eスポーツを使ったイベントを企画・運営する」これが研修内容です。研修なわけですから、当然業務の進め方や考え方を学...

【年に一度】お寿司のイベントを開催しました

エッホエッホ💦株式会社アーザスでは毎年🍣お寿司🍣のイベントがあるって伝えなきゃっエッホエッホ💦こんにちは。ネットミーム大好き、人事担当のヨシナリです。イベントごとが多い弊社ですが、年に一度、お寿司のイベントが開催されます。「 お 寿 司 の イ ベ ン ト 」いかがですか、響きだけでテンションが上がりませんか。でも、シャリを握ったりネタを用意したりなどはしません。なんなら実際には食べたりなどしません。🤔何を言っているんだ??そう思うことでしょう。勘がいい方ならお気づきかもしれません。そうです。タイピングゲーム「寿司打」のことです。その名も🍣寿司打対抗戦🍣~新人社員に負けるな!先輩社員の意...

社員研修in熱海 ~チームEの自由行動~

こんにちは。チームEの及川です!この度、株式会社アーザスでは、売り上げ目標達成の労いとして1泊2日の熱海社員研修が実施されました。今回は、私たちチームEの自由行動の様子をお届けします!12:00 熱海着!12:15 熱海といえば熱海プリン!13:00 海の幸!14:30 一風変わったシュークリーム!15:00 本日のメイン、陶芸体験!最後に12:00 熱海着!チームEのメンバーは市場、及川、林、和田の4人でした!各メンバー市場くんと話すのは初めてで、まず「はじめまして(照)」からはじまりました(笑)社員研修ならではのメンバー構成が新鮮でわくわく。お昼時ということもあり、空腹を満たすべくま...

全社定例会議&新人歓迎会

こんにちは!アーザスで営業を担当しているMです。早いものでもう5月になってしまいました。ということは、そう、2025年度が始まって1か月がたちました!!弊社は25卒として新しく5名のメンバーを迎え、総勢58名の会社となりました👏⇩⇩⇩25卒メンバーの入社式の模様はこちら⇩⇩⇩本日はそんな25卒メンバーがとある理由でドキドキ💓していた、2025年度最初の全社定例会議と新人歓迎会の様子をお届けいたします!🥰全社定例会議弊社では4半期に一度(4月、7月、10月、1月)に全社員が参加する定例会議を開催しています!全社定例会議とは、今期の目標や各案件の状況などを全社員に共有したいことを話す場です!...

【2025年度】入社式を行いました

こんにちは。株式会社アーザスで人事を担当しているヨシナリです。5月になりました!連休が明け、いただいたお土産を食べながらそれぞれの過ごし方を話したり仕事に追われたりして日常が戻ってきまsちょっと待ったーーーー!!!!!!4月の話を!!!!!!させてください!!!!!!自分、まだ4月やれます!!!!!!ということで少し遡りまして・・・株式会社アーザスでは2025年4月1日にピッカピカの社会人1年生を5名、迎えることが出来ました!ようこそアーザスへ!社員が!!増えました!!やったー🎉!!!ということで、今回は6期生となる新入社員の入社式の様子をお届けします🥳まずは「代表取締役挨拶」から👏🏻「...

<インターン体験記>インフラエンジニアの現場で得た学び

自己紹介東京工科大学コンピューターサイエンス学部 4年生の小出です。2月からアーザスのインターンシップに参加させていただきました。3か月間の記録としてこの記事を作成しましたインターンに参加した理由大学3年生の就職活動の一環でwantedlyを見つけ、様々な企業を見る中で、インフラエンジニアという言葉に興味を惹かれ応募させていただきました。大学のKubernetesの講義でUbuntuを使用しており、ターミナルやシェル操作に慣れていました。このスキルを活かせるのではないかと感じ、アーザスのインターンシップに参加させていただきました。私がアーザスのインフラエンジニアのインターンシップを志望し...

社員研修in島根 ~だんだんオフィスの自由行動~

どうもはじめまして。株式会社アーザスでアプリケーション開発をしております、オオクマです。島根オフィスの一員で、関東から島根県松江市へ移住して3年目になります。今月のはじめには武者行列なる市民参加型のイベントでサムライに成りきってきました。土地の人間に一歩近づいた気がして嬉しい限りでございます。さて、先日は筆者の出入りする島根オフィスで社員研修のためグランピング企画が催されました。場所はたたら製鉄で知られる奥出雲町で、あのVI○ANTのロケ地となったところです。今回はその様子をお届けします。数年に一度の社員研修で本社組は熱海ですと?しまね組もどこかに行きたい発端は全社掲示板で久しぶりの社員...

社員研修in熱海 ~チームCの自由行動~

こんにちは!チームCの田畑です!先日、社員研修で熱海に行ってきました!ご一緒したのは、アーザスの中でも頼もしいベテランメンバーたち。まずは、そんな素敵なメンバーをご紹介します。〜今回の研修メンバー紹介〜1.熱海駅前の商店街で、いざ食べ歩き!2.レトロな銀座商店街と、懐かしの駄菓子屋へ3.お茶と駄菓子でひと休み、そしてホテルへ4.まとめ:緊張と笑顔とおいしい記憶〜今回の研修メンバー紹介〜鳴海さん(勤続14年目)創業時からアーザスを支えてこられた大ベテラン。今回がほぼ初対面で、最初は緊張でガチガチになっていましたが、意外にもなめ猫カードではしゃぐおちゃめな一面も!吉成さん(勤続7年目)人事部...

社員研修in熱海 ~チームAの自由行動~

チームAのふくもとです!今回は自社研修として熱海へと一泊二日で行ってきました。社員研修を目的としておりますが自由時間があったため、町を観光することもできました。  始めて参加する社員研修だったのですが、当日の天気は雨模様であり熱海についた段階で濡れた雑巾のような曇り空が広がっていました。さらに熱海を観光するグループのメンバーの一人がやむをえない事情で不参加になったりと残念なニュース続きましたが、今回の研修先は熱海です。日本有数の観光地である熱海であれば、多少の問題は温泉が解決してくれるだろうと思い、僕たち3人組のグループは熱海商店街へと足を進めました。   熱海に到着した段階でお昼時の時...