- クラウドシステム構築体験
- ゲーム イベント企画・運営
- ITエンジニア
- Other occupations (1)
- Development
- Other
こんにちは!
4月にアーザスに入社した社本と申します。
外が暑い!暑すぎる!
というわけで、猛暑にやられながら出勤・帰宅をしているわけですが、そんな暑さを吹き飛ばそう!ということで、🍻納涼会🍻を開催いたしました。
去年に引き続き新卒メンバーが幹事となって企画から当日の対応を行いました。
私も主催側としてお店の選定から当日来る方の対応まで協力して行いましたが、そこも含めてとても楽しいイベントでした。
今回は、そんなアーザスの納涼会の様子をご紹介します!
イベント開始前からすでに盛り上がっていました。
目次
企画・準備
当日(運営側)
イベントの様子
終わりに
企画・準備
「去年と同じ感じでもいいし、変えてもいい」というお話だったため、まずはそこから決めることに。
といっても、去年のスタイルが好評で参加しやすかったという意見を多く聞いていたため、今年もBBQにしよう!というのは早い段階から決まっていました。
運営チームの準備の様子
あとは場所です。
しばらく参加者を募集しつつ話し合って考えた結果、このようなことが分かりました。
- 金曜日の業務後に行う
- オフィスから向かう人だけでなく、現場から向かう人もいる
- 30人弱参加者がいるが、現場都合で直前でキャンセルする方も出てくる可能性がある
先輩社員にも相談し、場所も去年と同じ場所にすることになりました。
オフィスから近く、大人数の参加が可能で、去年と同じ場所のため案内もしやすい、と、メリットが多かったからです。
当日(運営側)
金曜日の業務後ということで、参加する社員だけでなく、我々も当然仕事をしてから向かいます。
幹事が遅刻はできないので、全員しっかり業務時間内に仕事を終わらせて退勤。
会場はそれなりに広く、他の利用客も多いため、「アーザス社員であることがわかりやすいように」と、去年は腕に光るブレスレットを装着してもらっていたようでした。
今年もそうしよう、ということで買い出し役は一足先に出発。
ブレスレットは到着した方から順番にランダムで渡しました。
もう一つ、去年集まった意見として、「BBQ会場になっているビルの屋上まで上がるためのエレベーターが分かりにくかった」という意見があったため、私は案内役として待機していました(結局迷う人はいなかったようであまり効果はなかったですが...)。
座席に案内し、各々食べるものやお酒を集めてもらいます。
分かりにくいですが、お肉や野菜がたくさん並んでいました。
席に着いたところで、「乾杯!」
乾杯の音頭も幹事が取りました。賑わっていたためかなり声を張ってくれました。
これで運営の仕事はひと段落。我々もBBQを楽しみました。
イベントの様子
どのテーブルもとても盛り上がっていました!
カメラ目線、ありがとうございます!
笑顔が素敵ですね!
テーブルに所狭しとお皿が並べられています。どのグループも暑さに負けず沢山食べていました。
(見返してみると圧倒的に肉を焼いている写真が多かったです。みんな野菜は食べていたんだろうか...)
普段会話する機会が少ない人とも盛り上がることができて、とても良い会になったのではないかと思います!
終わりに
Wantedlyでもいくつか発信していますが、弊社はとてもイベントが多く、参加者も多いです。
納涼会を企画するにあたって、初めは「どれくらいの人が来てくれるだろうか」と不安もありました。
いざ募集を始めるとかなりの勢いで人が集まり、最終的には30名弱の方が参加し、イベント主催としてもとてもやりがいがありました。
締めはお決まりの、アーザスの「A」のポーズで!
最後に、主催した新卒メンバーそれぞれからコメントを預かっているので、紹介します。
・Sさん
「みんな楽しんでくれてよかったです!ありがとうございました!」
・Iさん
「普段あまり話せない方々とも交流できて、「食べて飲んで夏の暑さを吹き飛ばそう!」というテーマもバッチリ達成できたと思います💪✨参加してくださったみなさん、本当にありがとうございました!
そして今回は来られなかった方も、次回はぜひ一緒に盛り上がりましょう😊」
・Tさん
「皆さんと楽しめて良かったです!ありがとうございました!」
・Yさん
「普段話すことがない方とお話しすることができて楽しかったです!」
企画・運営を行った新入社員メンバー達
運営お疲れ様でした!