- 27卒|webエンジニア
- カスタマーサポート
- SES営業 DX支援
- Other occupations (16)
- Development
- Business
- Other
こんにちは!株式会社アーシャルデザインです!
今回は、当社が手掛ける教育事業「Master&Coach事業部」についてご紹介します!
学校から地域へ、部活動の担い手を移行する
「地域展開」の実現を支援。
指導者の確保・育成、自治体との制度設計、運営体制の構築までを一気通貫で伴走しています!
2023年に新規事業として立ち上がった事業部ですが、
連携自治体数約45自治体、累計指導実績15,000回超え、1,500名を超える指導者データベースを保有、
などなど、圧倒的な成長を遂げている事業部です!
「スポーツの力で教育を変える」
という私たちの想いが詰まったこのサービスを通じて、教育現場が抱える課題をどう解決しているのか、
そして国策とも言える「部活動の地域移行」にどのように貢献しているのか、ぜひご覧ください!
■なぜ今、国策として「部活動の地域移行」が進められているのか?
日本の教育現場では、長年にわたり教員の過重労働と教員数の減少が大きな社会課題となっています。
特に、部活動は教員にとって担当時間外の長時間労働の原因となっており、本来の授業準備や生徒指導に割ける時間が圧迫されていました。
そこで、政府は教員の働き方改革を推進するため、2023年から段階的に「部活動の地域移行」を国策として進めています。
これは、学校が担ってきた部活動指導を地域の人材や団体に委ね、教員の負担を軽減しつつ、生徒が質の高い指導を受けられる持続可能な体制を構築することを目的としています。
■Master&Coach事業部が提供する価値とは?
「先生、大変そう…」その負担を軽減し、質の高い指導を可能に。
Master&Coach事業部は、まさにこの国策を加速させるためのソリューションです。
日本の教育現場では、少子化や教員の働き方改革が進む一方で、「一人あたりの指導負担」は増加しています。特に、
質の高い授業や個別指導を維持することは、先生方にとって大きな課題
となっています。
Master&Coach事業部は、こうした教育現場の課題を解決するために生まれました。
Master&Coach事業部は、
スポーツ教育の未来を支える全方位伴走型スポーツ教育プラットフォームです。
競技の専⾨性だけでなく、⼦供達や⾃治体ニーズに合わせた育成環境の設計、指導者の確保・育成、運営事務局の設置と運営、地域連携、財源確保(企業版ふるさと納税、運営団体の設⽴)まで。
⾃治体・学校・地域・企業と⼿を携え、⼦どもたちが安全に、意欲的に、そして継続的にスポーツ・⽂化活動に打ち込める環境をオールインワンで⽀援します。
教育の質を⾼め、未来を担う⼈材を育てる。
その基盤づくりを、共につくるプラットフォーム事業です。
私たちは、
教育現場の先生方と生徒が共に成長できる持続可能な教育システムを創り出すことを目指しています。
私たちのミッションに共感し、一緒に教育の未来を創造していきたい!と思われた方は、ぜひお気軽に「話を聞きに行きたい」からご連絡ください!