Wantedly Logo
Jobs
Stories

Discover exciting teams

For employers
HR
Mid-career

on 2025-01-24

191 views

1 requested to visit

組織構築や採用拡大における様々な課題解決を担う、HRメンバーを募集!

DIGGLE株式会社

Mid-career

DIGGLE株式会社's members

Kiyotaka Yamamoto

CEO

下村 佳世

人事

Satoshi Miyawaki

BO/HRチーム

2000年代最初の頃から、CRM、SCM、会計といった業務アプリケーションのセールスやアライアンスに従事していました。その頃は、SFDCも日本に上陸したばかりでオンプレミスしか選択肢がないような時代です。法人営業の醍醐味を味わえる充実した毎日を過ごしていましたが、40歳が見えてきたタイミングで外資系でのキャリアプラン、もっと言うと今後のライフプランを考え、夜間のビジネススクールに通うことを決意しました。共働き夫婦で2歳の子供がいる中で、家庭と仕事と勉強を鼎立するのはなかなかタフでしたが、非常に充実した2年間でした。 私は、『とにかく起業する!』というタイプではなく『世の中に必要とされていそ...

What we do

実際の画面ショット

当社は「組織の距離を縮め、企業の未来の質を上げる。」をプロダクトビジョンとして掲げ、経営情報の一元化と組織間のコラボレーション促進により、迅速で質の高い意思決定(経営判断)を支援する経営管理プラットフォーム「DIGGLE」の開発・提供をしています。 「経営の意思決定の根拠が間違っている」「経営の意思決定が遅くなる」といった課題に対して各社のニーズ(経営指標、業務フローなど)に対応できる柔軟なプロダクトと、元経営企画担当者など数値管理の知見豊富なカスタマーサクセスによる永年支援を提供することで各社に合わせたベストプラクティスを実現可能にしています。

Why we do

DIGGLEのミッションは「Dig the Potential テクノロジーで、企業の成長可能性を掘り起こす。」です。すべての企業にはまだ見ぬ成長可能性が広がっていると考え、DIGGLEではテクノロジーの力でその一つ一つを掘り起こし、企業のありたい姿の実現を支援することで、産業と社会の在り方を革新しています。 社会情勢の変化、顧客価値の移り変わりの速さなど、今後もより一層将来に対して見通ししづらくなることには変わりません。その中で企業として生き残るためには、①自社の状況を解像度高くいち早く把握し、②スピード感を持って軌道修正していくこと、がますます重要であり、そのような体制を構築できるかが今後の企業経営において重要なファクターになると考えています。 「DIGGLE」というプロダクトを通して経営層と各事業部が協働して質の高い意思決定をするために、企業内に存在している様々なデータを一元管理することに加え、組織間におけるコミュニケーションの促進支援を行うことで、お客様の企業価値向上に伴走し、ひいては日本産業を支えることに繋がると信じております。

How we do

弊社は予実管理のトップベンダーを目指しています。代表山本自身、トップベンダー企業は競合他社を憶測で語ることはすべきでないと考えています。トップベンダーを目指すからには、自分たちにできることを正々堂々とやった上で、成長していく会社でありたいと思っています。 DIGGLEのカルチャーをつくる中核要素に、『敬意』と『フェア』というキーワードがあります。 企業経営は短距離走ではなく、マラソンです。長く走り続けることができる組織を運営していくためには、お互いへの『敬意』がとても大事な要素だと考えています。また、事業において集中と選択ができるよう、どんなバックグラウンドであろうと『フェア』でい続けられる環境を提供するという意味を込めています。 素直になることを大切にし、常に未知の知識を取り入れていく姿勢を大切にしています。会社としてもひとりひとりの社員が成長することが大切だと考えているため、いつでも、どこでも、だれとでも成長を願って伝える、心を開いて、聴くという想いを大切にしています。

As a new team member

<募集背景> 国内でも管理会計や予実管理に対する注目が高まり続ける中、「DIGGLE」の更なる市場浸透を目指し人員の拡充を行います。 近い将来100名の組織体制になることが見えており、成長フェーズやチームの特性に合わせたDIGGLEらしさのある組織を作っていきたいと考えています。 <業務内容> 経営陣とコミュニケーションを取りながら、今後の組織拡大を見据え、組織構築や採用拡大における様々な課題をチームの一員として解決していただきます。 ※お任せする具体的な業務については、得意領域や経験領域に合わせて個別アレンジしていきます。 【採用業務】 ・経営陣や各チーム毎の採用責任者とのコミュニケーションを通して、DIGGLEとしての採用を行っていただきます。 ・既存のやり方にとらわれず、状況を鑑みて臨機応変に最適案を模索し、提案をおこなっていただきたいです。 【組織人事業務】 ・経営陣や各チームのマネージャーを巻き込んでいきながら、組織開発(評価運営・浸透やカルチャーづくり)や人材開発(OBDの設計・浸透やキャリア開発のサポート)を行っていただきます。 ・必要に応じて各チーム毎の課題を特定し、先回りして組織領域における打ち手を提案いただきたいです。 <チームについて> CFO、チームリーダー、人事主担当、経理主担当の4名で構成されています。 事業会社での人事経験者とチームで動いていただきます。 仕組みをどう作っていくのかまで裁量もって携わることができるチーム体制となっています。 <やりたいけどできていないこと> 組織や採用領域の仕組みづくりを行い、ある程度の組織としての基盤は構築されました。会社全体の細部まで染み渡るような運営・浸透施策が今後急務となっております。 またマーケットの拡大に合わせて採用も加速させていかなればならず、現状のクオリティとスピードをもっと上げていきたいと思っています。 <ポジションの魅力> 採用活動だけではなく、あるべき組織から逆算した組織づくりまで行うことが可能です。本ポジションで主に関わっていくのが経営陣や各チームのマネージャーであり、非常に高い視座で仕事をすることが可能です。 DIGGLEのカルチャーの中核要素として「敬意」「フェア」という要素が存在しています。組織づくりにおいてもこの敬意・フェアを前提に行うことができるので、人事担当として自信を持ちながら常にやりがいを感じることのできるポジションです。 <必須スキル> 以下いずれかの経験 ・事業会社での採用業務経験(2年以上) ・組織コンサルタントとしてのご経験 <歓迎スキル > ・HRBPとして事業を牽引したご経験 ・100名以上の組織での採用業務のご経験 ・IT/WEBサービス取り扱う会社での採用業務のご経験 <求める人物像> ・会社成長、事業成長に貢献する人事でありたいという考えをお持ちの方 ・仕組の設計だけではなく、スピード感のある運用・またその後に改善できるような関わり方を好む方 ・他者からのフィードバックを素直に受け入れることができる方、リスキリングができる方 ・価値観は完全一致しないという考えを持ちながら、人に向き合い続けることを諦めない方 <こんな方と働きたい> ・Mission:「Dig the Potential」に共感できる方 ・Values:「高速考動」「自学成長」「経済志向」「誠心敬意」に共感できる方
0 recommendations

    Highlighted stories

    元五大商社社員が語る。「自身の未熟さを認め、自身の成長と挑戦を選んだ道」

    Reika Umeda
    Business (Finance, HR etc.)

    CTO自ら育休取得の理由とは?

    Reika Umeda
    Business (Finance, HR etc.)

    資金調達を実施しました。累計調達額は約10億円に到達!プロダクト開発や人材採用等の戦略投資を加速していきます。

    下村 佳世
    人事

    More from DIGGLE株式会社

    Read More
    • プロダクトデザイナー

      プロダクト成長、組織体制を強化するプロダクトデザイナー募集!

    • Legal

      法務専任一人目としてお任せできる方を大募集!

    • インサイドセールス(SDR)

      SDRとして、DIGGLEのリード育成と商談創出を担うメンバー募集!

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    DIGGLE株式会社
    https://diggle.jp

    Founded on 06/2016

    84 members

    • Funded more than $1,000,000/
    • Funded more than $300,000/

    東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟22階 SPROUND

    About Wantedly

    Company

    News

    Careers

    Company

    News

    Careers

    Download the App

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly People

    Share your passion

    For Employers

    Wantedly Admin

    Tell stories, / Build brands, Hire talent

    Services

    Pricing

    Case Studies

    Engagement

    Keep your team engaged

    Internal Stories

    Pulse

    Perk

    Wantedly Admin

    Tell stories, / Build brands, Hire talent

    Services

    Pricing

    Case Studies

    Engagement

    Keep your team engaged

    Internal Stories

    Pulse

    Perk

    Download the App

    Wantedly Visit

    Discover Exciting Companies

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    Discover Exciting Companies

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly People

    Share your passion

    Wantedly People

    Wantedly People

    Share your passion

    Wantedly Visit

    Discover Exciting Companies

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    Discover Exciting Companies

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly People

    Share your passion

    Wantedly People

    Wantedly People

    Share your passion

    For Employers

    Wantedly Admin

    Tell stories, / Build brands, Hire talent

    Services

    Pricing

    Case Studies

    Engagement

    Keep your team engaged

    Internal Stories

    Pulse

    Perk

    Wantedly Admin

    Tell stories, / Build brands, Hire talent

    Services

    Pricing

    Case Studies

    Engagement

    Keep your team engaged

    Internal Stories

    Pulse

    Perk

    About Wantedly

    Company

    News

    Careers

    Company

    News

    Careers

    Get in Touch

    Recommended Browser

    Help

    Terms of Use

    Privacy Policy

    Regarding External Transmission of User Data

    Wantedly Partnership Program


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.