Discover companies you will love

  • インサイドセールス(SDR)
  • 3 registered

経営×SaaSで顧客の事業成長を支援するインサイドセールスの募集!

インサイドセールス(SDR)
Mid-career

on 2025-07-11

137 views

3 requested to visit

経営×SaaSで顧客の事業成長を支援するインサイドセールスの募集!

Mid-career
Mid-career

和徳 橋本

大学卒業後、2010年4月より教育予備校を展開する企業にて、教室長、SVを担当する傍ら人事採用責任者を担当し、企業の3年連続最高売上、最高益に貢献。2013年4月から、人材紹介会社にて企業担当、登録者担当として、ヘルスケア領域のクライアントに対し、人材紹介業務に従事。2014年12月に大阪拠点にてヘルスケアチームの立ち上げに参画。2016年より大阪拠点にてマネージャーを担当後、2018年6月、東京本社に帰任し、メディカルデバイス領域のマネージャーを担当。2019年2月よりクラウドソーシングビジネスを展開する企業にてビジネスサイドを担当。同社子会社株式会社ビズアシのマネージャーを担当。2021年6月より、Labtech事業を行う株式会社LabBase(旧株式会社POL)にジョイン。マーケティング部にて、インサイドセールスチームの立ち上げを担当。2021年9月より同社マーケティングセクションの責任者として、アポイントの供給に関わる全般業務を担当。2022年1月以降、マーケティングからセールスまで新規獲得に関わるユニット全体を統括。2022年9月より、同社執行役員として全社のクロスファンクショナルな意思決定を行う。2023年9月から、エンタープライズユニット責任者として、企業のマーケ、Sales、CS組織のマネジメントを担当。2024年2月からDIGGLE株式会社にジョイン。Bizdevとして既存ターゲットのGTM戦略、および新規ターゲット向けの事業開発を担当。

穂苅 拓也

松本 航洋

金融業界を3ヶ月で辞めて、美容医療業界で業務委託としてさまざまなことを経験し、次は管理会計の世界に来ました。現在のDIGGLEでは、セールスとして働いております。

DIGGLE株式会社's members

大学卒業後、2010年4月より教育予備校を展開する企業にて、教室長、SVを担当する傍ら人事採用責任者を担当し、企業の3年連続最高売上、最高益に貢献。2013年4月から、人材紹介会社にて企業担当、登録者担当として、ヘルスケア領域のクライアントに対し、人材紹介業務に従事。2014年12月に大阪拠点にてヘルスケアチームの立ち上げに参画。2016年より大阪拠点にてマネージャーを担当後、2018年6月、東京本社に帰任し、メディカルデバイス領域のマネージャーを担当。2019年2月よりクラウドソーシングビジネスを展開する企業にてビジネスサイドを担当。同社子会社株式会社ビズアシのマネージャーを担当。2021...

What we do

当社は「組織の距離を縮め、企業の未来の質を上げる。」をプロダクトビジョンとして掲げ、経営情報の一元化と組織間のコラボレーション促進により、迅速で質の高い意思決定(経営判断)を支援する経営管理プラットフォーム「DIGGLE」の開発・提供をしています。 「経営の意思決定の根拠が間違っている」「経営の意思決定が遅くなる」といった課題に対して各社のニーズ(経営指標、業務フローなど)に対応できる柔軟なプロダクトと、元経営企画担当者など数値管理の知見豊富なカスタマーサクセスによる永年支援を提供することで各社に合わせたベストプラクティスを実現可能にしています。
実際の画面ショット

What we do

実際の画面ショット

当社は「組織の距離を縮め、企業の未来の質を上げる。」をプロダクトビジョンとして掲げ、経営情報の一元化と組織間のコラボレーション促進により、迅速で質の高い意思決定(経営判断)を支援する経営管理プラットフォーム「DIGGLE」の開発・提供をしています。 「経営の意思決定の根拠が間違っている」「経営の意思決定が遅くなる」といった課題に対して各社のニーズ(経営指標、業務フローなど)に対応できる柔軟なプロダクトと、元経営企画担当者など数値管理の知見豊富なカスタマーサクセスによる永年支援を提供することで各社に合わせたベストプラクティスを実現可能にしています。

Why we do

DIGGLEのミッションは「Dig the Potential テクノロジーで、企業の成長可能性を掘り起こす。」です。すべての企業にはまだ見ぬ成長可能性が広がっていると考え、DIGGLEではテクノロジーの力でその一つ一つを掘り起こし、企業のありたい姿の実現を支援することで、産業と社会の在り方を革新しています。 社会情勢の変化、顧客価値の移り変わりの速さなど、今後もより一層将来に対して見通ししづらくなることには変わりません。その中で企業として生き残るためには、①自社の状況を解像度高くいち早く把握し、②スピード感を持って軌道修正していくこと、がますます重要であり、そのような体制を構築できるかが今後の企業経営において重要なファクターになると考えています。 「DIGGLE」というプロダクトを通して経営層と各事業部が協働して質の高い意思決定をするために、企業内に存在している様々なデータを一元管理することに加え、組織間におけるコミュニケーションの促進支援を行うことで、お客様の企業価値向上に伴走し、ひいては日本産業を支えることに繋がると信じております。

How we do

弊社は予実管理のトップベンダーを目指しています。代表山本自身、トップベンダー企業は競合他社を憶測で語ることはすべきでないと考えています。トップベンダーを目指すからには、自分たちにできることを正々堂々とやった上で、成長していく会社でありたいと思っています。 DIGGLEのカルチャーをつくる中核要素に、『敬意』と『フェア』というキーワードがあります。 企業経営は短距離走ではなく、マラソンです。長く走り続けることができる組織を運営していくためには、お互いへの『敬意』がとても大事な要素だと考えています。また、事業において集中と選択ができるよう、どんなバックグラウンドであろうと『フェア』でい続けられる環境を提供するという意味を込めています。 素直になることを大切にし、常に未知の知識を取り入れていく姿勢を大切にしています。会社としてもひとりひとりの社員が成長することが大切だと考えているため、いつでも、どこでも、だれとでも成長を願って伝える、心を開いて、聴くという想いを大切にしています。

As a new team member

SDRとして、予実管理クラウド「DIGGLE」のリード育成と商談創出を担当します。インバウンドで得た見込み顧客を適切にナーチャリングし、商談に結びつけることが主な役割です。 - リードの育成:インバウンドリードに対して、顧客のニーズをヒアリングし、関係を構築して商談機会を創出します。 - ナーチャリング活動:コンテンツやフォローアップを活用し、顧客の関心を引き出しながら、必要に応じた情報提供を行います。 - セールスプロセスの効率化:アプローチ手法やスクリプトを最適化し、営業フローを標準化します。 - クロスファンクショナルな連携:マーケティングやカスタマーサクセスと協力し、リード育成の効果を高めるための戦略を共有します。 - 顧客フィードバックの収集:市場動向や顧客の声を集め、製品改善や営業戦略に反映させます。 ▼チームについて ISチームはリーダーを含め8名で構成され、SDRチームは4名でフラットで協力的な環境が特徴です。市場はまだ成長の初期段階にありますが、FP&A(財務計画・分析)を活用した予実管理の重要性が高まっており、DIGGLEはその中心的役割を果たしています。 DIGGLEでは、管理会計の価値を広めるとともに、まだ知られていない潜在的な顧客にもリーチし、市場拡大を目指しています。SDRはインバウンドリードをもとに、見込み顧客を育てて商談へと導く重要な役割を担っています。 ▼目標と課題 今後は急速に拡大する市場に対応し、SDRの役割をさらに明確にし、エンタープライズから中小企業(SMB)まで幅広い顧客ニーズに応じたナーチャリング手法を確立することが必要です。革新的なプロセスや営業フローを構築することで、成長に貢献するポジションです。 ▼ポジションの魅力 SDRは、顧客の課題やニーズに深く関わりながら、企業の成長を支える重要な役割を果たします。予実管理クラウドを通じて、企業の経営戦略や成長をサポートし、顧客にとって信頼できるパートナーとしての地位を築くことができます。DIGGLEのSDRチームでは、インバウンドリードを活用し、質の高い商談機会を創出することで売上への貢献度が高い業務を経験できます。 まだ発展途上にあるチームのため、組織の成長を自ら推進するやりがいを感じられる環境です。市場のリアルなニーズに触れながら、迅速に対応するスキルを磨き、自身のキャリアアップに直結する経験を積むことができます。 インサイドセールスの経験があっても、SaaS業界や会計領域に不安を感じる方でも安心です。DIGGLEでは、充実した研修制度と手厚いフォロー体制を整えており、しっかりと基礎を固めた上で業務に臨めます。 私たちは、戦略的に市場を切り開き、新しいビジネスチャンスを生み出していく意欲的なメンバーを募集しています。あなたの行動力と創造力を活かし、一緒に成長していきましょう。 ▼応募要件 必須スキル - 法人営業経験(業界問いません) 歓迎スキル - インサイドセールス経験 - toB SaaSプロダクトの営業経験 - 会計・予実管理知識 ▼こんな方と働きたい ミッション・バリュー共感 ・Mission:「Dig the Potential」に共感できる方 ・Values:「高速考動」「自学成長」「経済志向」「誠心敬意」に共感できる方 職種別 ・顧客に価値を届けるためにチームの垣根を越えて結果責任を共有できる方 ・スピード感や大きな変化を楽しみながら働ける方 ・どうやったら実現できるかを常に考え続けられる方 ・大きな目標に向かって貪欲に&楽しみながらやり切ることができる方 ・世の中にまだ浸透していないプロダクトを、自ら広めていくことに面白さを感じる方 ・できることや当たり前だと思うことに対して高い基準をお持ちの方 ・常に思考し、先回りして業務に取り組むことができる方
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 06/2016

    84 members

    • Funded more than $1,000,000/
    • Funded more than $300,000/

    東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟22階 SPROUND