- サーバーサイドエンジニア
- Project Manager
- 事業責任者
- Other occupations (16)
- Development
- Business
- Other
こんにちは!採用担当のまいまいです🐰🌸
今回は人事領域の中で、労務/採用/育成/研修と幅広くご活躍されている"おなつさん"という愛称で親しまれている大山さんをご紹介します!
どんな人生を歩み、今の仕事観を得るようになったのかを赤裸々に話してもらいました🤍
おなつさんの魅力がたっぷり詰まった内容になっています!
ぜひ最後までご覧ください!☺️
目次
Profile
Career
職種の枠に囚われない自由な挑戦を
置かれた場所で咲くということ
チームで出来ることを追求し続ける
共に未来を歩んでくれる仲間を探して
Profile
大山 夏実 -Natsumi Oyama-
1990年生まれ/青森県出身茨城県育ち/O型
モットーは"人の可能性は無限大!!"
MBTIはINFJ(提唱者)です🌱
Career
2013年~
株式会社インテリジェンス(現:パーソルキャリア)へ入社
MSA統括部にて求人媒体「an」の原稿制作、営業アシスタントから人材系のキャリアをスタート
2015年~
監査法人・コンサルティングファームへ入社
通年採用チームにて通年(中途)採用担当に抜擢
会計士/米国公認会計士/バックオフィスやITコンサル等の中途採用を担当
早期退職防止を目的に、退職チームと連携し採用フォロー制度を発足
入社オリエンの改善、オンボーディングからコンディション面談を東京本社に導入
2019年~
事業会社へ転職
1人人事(採用/労務/人事制度運用)を経験し、入社3ヶ月後に衛生管理者を取得
安全衛生/在宅勤務手当/コロナ助成金の申請/人事制度システムや給与計算システムの導入を経験
メンタルヘルスケアを目的とした「オンライン保健室」を開設し、休職から復帰までをサポート
2022年~
bravesoft株式会社にジョイン
人事労務担当からキャリアをスタート
2024年1月 B.L.T.にて「BEST IDEA AWARD」を受賞
労務業務の他、外国籍向けの日本語勉強会や人事向けの勉強会を開催等実績を重ねる
2025年7月より人事部リーダーに就任
職種の枠に囚われない自由な挑戦を
まいまい「おなつさんとはもう3年ほど一緒にお仕事をさせていただいていますが、こうして改めてインタビューさせていただくのは初めてなのでなんだか照れますね!よろしくお願いお願いします!」
おなつ「楽しみにしていました!よろしくお願いします!」
まいまい「おなつさんは人事のキャリアが長いと思うのですが、そもそも人事を目指すことになったきっかけや原点があれば教えていただきたいです!」
おなつ「営業同行でお客様(大手企業の人事担当)に出会ったことから人事という職に興味を持ちました。社内で人事担当からストレングスファインダーの本をいただき、自分の5つの強み(コミュニケーション・適応性・成長促進・親密性・達成欲)を活かして企業の人事担当になりたいと志し、思い切って転職したことがきっかけです。」
まいまい「そこで監査法人に転職されたんですね。具体的にはどのような業務を経験されたんですか?」
おなつ「監査法人では通年採用チームに配属され、東京本社と子会社を中心に会計士の通年採用を主に経験しました。通年採用および人材育成のチームリーダーとペアになり、採用業務だけでなく組織開発、労務、36協定の管理、コンディション面談の立ち上げなど、人事全般の業務を学びました。」
まいまい「ちなみに、監査法人の社風や環境ってどんな感じでしたか?bravesoftとは全く異なりそうなイメージですが、、、。」
おなつ「監査法人は見かけは固そうですが、実際は自由な社風と環境で、会計士でありながらもいろんなことにチャレンジしているメンバー達に出会いました。そこで、自分でも気がついていなかった強みや知らない世界はたくさんあることに気づかせてくれました。それ以来、仕事や趣味問わず様々なことにチャレンジするようになりました。」
まいまい「素晴らしい経歴と経験ですね!おなつさんが今でも職種の枠に囚われず柔軟なアイデアで幅広くご活躍されている原点を知れました!」
置かれた場所で咲くということ
まいまい「bravesoftに入社されたご理由や決め手になったことがあればぜひ教えていただきたいです!」
おなつ「IT業界にチャレンジしたいと思ったことがきっかけでまず興味を持ったのですが、そもそも入社当初は人事制度設計や組織開発など、新しいチャレンジを行う予定で採用していただいたんです。ですが、人事労務担当の方が急遽退職することになってしまい、、、。」
まいまい「当時はかなり部内がバタバタしていた時期でしたね、、、(汗)」
おなつ「そのタイミングで、私が『労務をやりたいです!』と手を挙げて人事労務の役割を引き受けることになりました。そこからbravesoftではまず労務からキャリアを積むことになりました。」
まいまい「行動力が素晴らしいですし、かなり救われました、、、!最初の面接でのエピソードについてもぜひ教えてください!現在の人事部長の張さんが面接官だったとお聞きしましたが。」
おなつ「はい、最初の面接では現在の人事部長である張さんが面接官を務めてくださいました。張さんはとても前のめりに質問をたくさんしてくださって、その印象が強く残っています。実際、とても厳選して私を人事担当に選んでくださったと聞きとても嬉しかったですね。」
まいまい「bravesoftに入社されてから約3年ほど経ったかと思いますが、今携わられている仕事内容ややりがいを教えてください!」
おなつ「人事労務の仕事をしながらいろんな相談を受け、感謝されたり、次の仕事につながった時はとても嬉しいですし、新しいアイディアを形にできるのも楽しいです。また、現在オンボーディング設計も行っていますが、入社後3ヶ月以内の社内のメンバーが月間MVPを取るのもとても嬉しいです。今後は入社1年後、3年後のメンバーにもアプローチができるような施策を打ちたいと思っています!」
まいまい「入社当初にやる予定だった業務からかなり幅が広がっているかと思いますが、おなつさんが仕事において大切にしている考え方って何かありますか?」
おなつ「今は転職やキャリアチェンジが当たり前の時代で、自分で咲く場所を選ぶことができるんだと実感しています。その中で、意図せず環境や状況が変わることもありますが、その時に『置かれた場所で咲く』という考えも良いのではないかと思います。目の前にあるチャンスを必ず掴みに行く姿勢を大切にしています。」
チームで出来ることを追求し続ける
まいまい「社内イベントの盛り上げや、MC、YouTubeの企画や撮影/編集など、本当に幅広くご活躍されているおなつさんですが、今後の目標があればぜひ聞かせてほしいです!」
おなつ「長い間人事担当を志していて、ずっと『人の事をする』のが人事の役目だと思っていました。bravesoftに入社し、オンボーディング設計やカルチャー醸成を行ううちに、これからの時代の人事は『人』と『事』を統合することが本当の人事なのだと気づきました。事業を起こすのは人であり、人があってこそ事業が成されると考えています。」
まいまい「具体的にはどのような形で実現しようと考えられていますか?」
おなつ「bravesoftで頑張って働く意味を探求し、熱いメッセージを伝えるだけでなく、制度や評価などの物理的な効果も取り入れて、みんなが頑張れる環境を作りたいと思っています。また、それを対外的にも発信していきたいです!」
まいまい「素晴らしいビジョンですね。人事部のチーム体制も今年の7月から新たに変わりますしワクワクしますね!」
おなつ「人事部はチーム体制です。チームとしてできることと会社の組織って、同じだと思っています。大きなことができるのは、みんながいるからです。bravesoftの人事部は、それぞれ違う強みを持ち、それぞれが挑戦している素敵なメンバーが揃っているので自慢のチームですし更にパワーアップさせていきたいと思っています!」
まいまい「仕事に熱いおなつさんですが、プライベートではどんなことをされているんですか?」
おなつ「よくぞ聞いてくださいました!プライベートでも幅広くいろんなことをしているのですが、1つ挙げるなら前職の監査法人でよさこい部を2016年から立ち上げ、主にカメラマンや語り手の活動をしています!」
まいまい「高知に住んでいた経験があるので、よさこいというワードを聞くとワクワクしますね!どのようなきっかけでよさこい部を立ち上げようと思ったんですか?」
おなつ「よさこい部を立ち上げたきっかけは、何か社内のつながりを深める活動をしたいと思ったことから始まりました。監査法人では多くの職種の方々が働いていますが、よさこいを通じてみんなが一つの活動に参加できる場を作りたいと思ったんです。」
まいまい「めっちゃ良いですね!具体的にはどんなことをされているんですか?」
おなつ「Partner(監査法人では役職が上の人のことをパートナーと呼びます!)が代表を務め、会計士、コンサル、税理士、人事、役員秘書など様々な部員が活躍しています。最初は会社の内定式や入社式、50周年の式典など社内イベントに出ていました。2018年からは毎年お台場のドリームよさこいに出場し、最近は京都や小田原などにも遠征して踊っています。」
まいまい「遠征もされているんですね!各地での活動はどんな雰囲気ですか?」
おなつ「各地に遠征する際には部員全員が集まって、和気藹々と楽しんでいます。踊りだけでなく、集まることでより一層絆が深まります。写真もたくさん撮って、部活紹介に使っていますが、その度にみんなが楽しそうな笑顔が溢れています。」
まいまい「写真や部活紹介が社内での知名度向上にもつながっているんですね!」
おなつ「最近は社内でもよさこい部の知名度が徐々に上がり、会社のTVにも出演しました。東京だけでなく大阪支社からも入部者が増えて嬉しい限りです。」
まいまい「bravesoftでも部活動が活発ですが、その中でもおなつさんはポケモン部のイメージがあります!笑」
おなつ「ポケモン部に入ったことでさらにハマってしまいました(笑)仕事以外でも社内のメンバーとの交流を増やすべく、部活動も盛り上げていきたいですね!そして将来的には、私が所属しているよさこいチームのように、社内外の方や、会社を卒業されたメンバーが気軽に集い交流できるコミュニティを創っていきたいと思います!」
社会人よさこいチーム「花水葵」はメンバーを募集中です!一緒に青春しましょう!
共に未来を歩んでくれる仲間を探して
まいまい「今年の7月からリーダーという立場になり、新しい挑戦が始まると思いますが、それに伴い人事部では新しいメンバーを募集することになりましたね!」
おなつ「はい、今はとても幸せな時代だと思います。何を選んでも、何を発言しても自由だからです。自由な分、自分で選ぶことに責任を持ち、どんな結果でも受け入れる勇気が必要だと思います。私は会社や組織に環境を作り、みんなが堂々と頑張れる場所を作りたいです。」
まいまい「とても素晴らしい考え方ですね、、、!新しいメンバーを迎えるにあたって、おなつさんの想いを聞かせてください!」
おなつ「社内外に思いを届けながら、一緒に環境を作り上げてくれるメンバーを募集しています!もし一緒に働きたいと思ってくださる方がいらっしゃいましたら、ぜひご応募お待ちしています!全力で向き合います!」
まいまい「これからの挑戦と新しいメンバーとの出会いが楽しみですね!今日はありがとうございました!」
おなつ「こちらこそ、ありがとうございました!」
人事部では、おなつさんのように熱い思いを持ったメンバーを大募集しています!
最高にオモシロイ会社で、最高にワクワクする挑戦を一緒にしていきませんか?
ご応募ぜひお待ちしております!🌱
国籍や年齢が様々な人事部ですが、全員が共通して熱い想いを持っています!
オフショットもちらり❤︎ 新しいメンバーが加わることを楽しみにしています!