Discover companies you will love

  • アカウントエグゼクティブ
  • NEW

急成長SaaS!イベントDXを加速させるセールスマネージャー候補募集!!

アカウントエグゼクティブ
Mid-career
NEW

on 2025-10-09

35 views

0 requested to visit

急成長SaaS!イベントDXを加速させるセールスマネージャー候補募集!!

Mid-career
Expanding business abroad
Mid-career
Expanding business abroad

後藤 瑞貴

初めまして!bravesoftの後藤と言います。 大学でプログラミングを1から学び、bravesoftには新卒でエンジニアとして入社していますが、 入社3ヶ月後にセールスに転身しています。 今はセールスの中でBtoBの案件をメインで担当する事業部の部長をさせてもらっています。 ▼経歴 2014年 4月  東京電機大学入学 2018年 4月  bravesoftにエンジニアとして入社 2018年 7月  eventosのセールス職に配属 2019年12月 社内表彰において2019年下期 社長賞受賞 2021年 7月  eventech本部の事業部長に就任 2024年7月  社内表彰において2024年上期MVPを受賞

Yuki Terazawa

初めまして!寺澤優希(てらざわゆうき)と申します🌼 大学在学中に所属をしていた学生団体でキャリア支援をしており、そこから人のキャリアなどHRの領域に興味を持つようになりました。 学生団体の後大学3年生になってからは、長期インターン漬けの毎日を送っており、メインは1年半ほどやらせていただいた、人材系のスタートアップの企業で1年半ほどキャリアアドバイザーやリクルーティングアドバイザーの経験です。 その他の企業では法人営業(インサイドセールス、フォールドセールス)、カスタマーサクセス、対外イベントの企画など、幅広く経験を積ませていただきました。 現在はIT系のベンチャー企業で、念願だった人事ポジションにて、採用・人事・労務など幅広く担当させていただいております。 採用は主に新卒領域で、ビジネス職(セールス、WEBディレクター)、エンジニア職、デザイナー職の3ポジション全てを担当させていただいております。 また、新卒の入社後サポートとしてオンボーディングプログラムの設計や、内定者との1on1のキャリア面談などの実施を行っています。

"人の可能性を最大化したい" 熱い思いを抱き歩み始めた人事のキャリア。未経験ながら入社3ヶ月で新卒採用を任された彼女の野心とは【社員インタビュー#14】

Yuki Terazawa's story

MAI ITO

▽これまでの経歴 高知大学を卒業後、新卒で株式会社きちりホールディングスに入社し店舗マネージャーとして勤務。20名弱のアルバイトのマネジメントと経営を学ぶ中で『人材とビジネス』に興味を持ち転職のため上京しました。 株式会社ネオキャリアの新卒紹介事業に第二新卒枠で転職をし、企業様の採用支援/学生様の就活支援にそれぞれ携わりました。 コロナの影響により事業が停滞したことを機に、新しいチャレンジを求め現職に至ります。 ITも採用も未経験の中、『働きやすい会社No. 1』を目指して日々奮闘中です。採用・広報を主に担当しております! 2023年6月に第二種衛生管理者試験に合格しました💮 採用だけでなく、人事領域でプロフェッショナルな人材になれるよう奮闘中です!

まいまいの突撃部署レポート#03 Co-Creation事業部

MAI ITO's story

bravesoft株式会社's members

初めまして!bravesoftの後藤と言います。 大学でプログラミングを1から学び、bravesoftには新卒でエンジニアとして入社していますが、 入社3ヶ月後にセールスに転身しています。 今はセールスの中でBtoBの案件をメインで担当する事業部の部長をさせてもらっています。 ▼経歴 2014年 4月  東京電機大学入学 2018年 4月  bravesoftにエンジニアとして入社 2018年 7月  eventosのセールス職に配属 2019年12月 社内表彰において2019年下期 社長賞受賞 2021年 7月  eventech本部の事業部長に就任 2024年7月  社内表...

What we do

「あしたをオモシロク」 bravesoftは創業から約20年、ものづくりの理想を追求し、世界に挑戦する志を持って成長して参りました。 2024年に制定されたこのスローガンは、日々の暮らしやビジネスにおいて、新しい価値と可能性を創造するという強い決意を表しています。 情報が溢れた社会の中で、実際に体験をしていなくても何か経験した気持ちになってしまっていないでしょうか? 技術を単なるツールとしてではなく、少しでも世界が良くなるような、明日が楽しみになるようなサービスやプロダクトを提供し、一人ひとりの人生を彩る多様なエピソードを創り出していきます。 ===================== 日常にワクワクを、心が揺さぶられるような体験を届けるために下記のMVVを制定しました。 ◆◇◆ あしたをオモシロクする5つのexperience ◆◇◆ Mission:革新的な技術でライフストーリーを豊かにする(episode) Vision:技術で世界をワクワクさせる(engineering) Value1:果てしない挑戦(empower) Value2:社会貢献(euphoria) Value3:楽しむ(enjoy) また上記に基づいて、以下の事業を展開しております。 ◆◇◆ 自社プロダクト ◆◇◆ eventos:QRコードによる入場管理やバッジ印刷、商談予約、イベントサイト作成など、イベント運営に必要な全ての機能をオールインワンで提供するプラットフォーム Live!アンケート:リアルタイムで結果が見られるWebアンケートシステムで、双方向のコミュニケーションを活性化し、イベントやセミナー、ライブ配信などで参加者とのエンゲージメントを高めることが可能 Appvisor:アプリ開発に必要な各種機能を提供し、開発・運用コストの削減とアプリの品質向上を支援するオールインワンのアプリ開発支援サービス Eventnews:AIを活用して全国各地開催されているイベントを検索したり、自分に合ったものを提案してくれるサービス (その他boketeなどのコンシューマ向けアプリの開発) 〈導入事例(eventos)〉 Japan Mobility Show 2023、SusHi Tech Tokyo 2024、横浜・八景島シーパラダイス、北海道マラソン、東京ガールズコレクション など ◆◇◆ パートナープロダクト ◆◇◆ プランニング、クリエイティブ、開発を通じて、ユーザー理解を基盤に成功までのロードマップを描き、高品質で信頼性のあるソリューションを提供。 〈制作実績〉 31 Club(31アイスクリーム公式アプリ)、ヤンジャン!Webサイト、こどもチャレンジTV、StudyCast など ===================== 私たちは今年創業20周年を迎えますが、これからは「bravesoft」という作品を広く世に知って頂き、多くの仲間を募りたいと考えています。 企業の壁を飛び越えてオモシロイことに本気で挑戦していける仲間を募集しております!!
コミュニケーションを重視しており、メンター制度や、チームリーダーや上長との1on1を定期的に実施。
社内イベントは部署の垣根を超えて全事業部メンバーで盛りあがります!コミュニケーションの醸成がとにかく重要!

What we do

「あしたをオモシロク」 bravesoftは創業から約20年、ものづくりの理想を追求し、世界に挑戦する志を持って成長して参りました。 2024年に制定されたこのスローガンは、日々の暮らしやビジネスにおいて、新しい価値と可能性を創造するという強い決意を表しています。 情報が溢れた社会の中で、実際に体験をしていなくても何か経験した気持ちになってしまっていないでしょうか? 技術を単なるツールとしてではなく、少しでも世界が良くなるような、明日が楽しみになるようなサービスやプロダクトを提供し、一人ひとりの人生を彩る多様なエピソードを創り出していきます。 ===================== 日常にワクワクを、心が揺さぶられるような体験を届けるために下記のMVVを制定しました。 ◆◇◆ あしたをオモシロクする5つのexperience ◆◇◆ Mission:革新的な技術でライフストーリーを豊かにする(episode) Vision:技術で世界をワクワクさせる(engineering) Value1:果てしない挑戦(empower) Value2:社会貢献(euphoria) Value3:楽しむ(enjoy) また上記に基づいて、以下の事業を展開しております。 ◆◇◆ 自社プロダクト ◆◇◆ eventos:QRコードによる入場管理やバッジ印刷、商談予約、イベントサイト作成など、イベント運営に必要な全ての機能をオールインワンで提供するプラットフォーム Live!アンケート:リアルタイムで結果が見られるWebアンケートシステムで、双方向のコミュニケーションを活性化し、イベントやセミナー、ライブ配信などで参加者とのエンゲージメントを高めることが可能 Appvisor:アプリ開発に必要な各種機能を提供し、開発・運用コストの削減とアプリの品質向上を支援するオールインワンのアプリ開発支援サービス Eventnews:AIを活用して全国各地開催されているイベントを検索したり、自分に合ったものを提案してくれるサービス (その他boketeなどのコンシューマ向けアプリの開発) 〈導入事例(eventos)〉 Japan Mobility Show 2023、SusHi Tech Tokyo 2024、横浜・八景島シーパラダイス、北海道マラソン、東京ガールズコレクション など ◆◇◆ パートナープロダクト ◆◇◆ プランニング、クリエイティブ、開発を通じて、ユーザー理解を基盤に成功までのロードマップを描き、高品質で信頼性のあるソリューションを提供。 〈制作実績〉 31 Club(31アイスクリーム公式アプリ)、ヤンジャン!Webサイト、こどもチャレンジTV、StudyCast など ===================== 私たちは今年創業20周年を迎えますが、これからは「bravesoft」という作品を広く世に知って頂き、多くの仲間を募りたいと考えています。 企業の壁を飛び越えてオモシロイことに本気で挑戦していける仲間を募集しております!!

Why we do

私たちのミッションは「革新的な技術でライフストーリーを豊かにする」ことです。 これまでbravesoftは自社プロダクト、パートナープロダクト共に「イベントを開催して終了」「アプリを納品して終了」という考え方でありましたが、 イベントやアプリが多様化した現在、それだけでは次のステージに進めないという思いより、よりクライアントの成果にコミットする形の事業展開へのシフトチェンジを行なっております。 自社プロダクトでは、「eventosやLive!アンケートを導入していただき、""イベントの成功""は実現できたか?」 パートナープロダクトでは、「アプリを開発してリリースした後、クライアントの事業成長に寄与できたか?」 イベント開催、アプリリリースしてからが「スタート」と考え、共に寄り添ってイベントの成功やアプリの事業成長を実現させる、そのようなことをミッションとして事業に取り組んでおります。

How we do

コミュニケーションを重視しており、メンター制度や、チームリーダーや上長との1on1を定期的に実施。

社内イベントは部署の垣根を超えて全事業部メンバーで盛りあがります!コミュニケーションの醸成がとにかく重要!

「イベントの成功」「パートナーの事業成長」というミッションを叶える為であれば、その方法論は自由ですので、自分の裁量で「時間配分」「優先順位」「作業内容」を決めて頂いて構いませんが、個人ではなく組織で働いている以上、社員同士のコミュニケーションは非常に重要です。 bravesoftは、これらの取り組みを行なってチームワークの醸成を行なっております。 <全員の顔が見える社内報制度> 入社後は全社員のプロフィールが"動画付き"で視聴できるようになっております。 共通の出身地や趣味、経歴などを見つけることで、より親近感を生み、円滑なコミュニケーションを図れるような取り組みを行なっております。 <人に重きを置いた教育・人事制度> 新入社員は社員ごとにメンターがつき、メンターがカルチャー醸成のサポート行います。 社内メンバーとさしらんち10回、更には事業部長の月に一度の1on1面談、不安やストレスなどを回避する為の各種施策に取り組んでおります。 <社員全員を対象とした懇親会・レクリエーション> イベントの成功を目指す会社である以上、社内イベントにも力を入れております。 毎月開催されるbravenight後の懇親会、新年会や内定式、入社式、クリスマスなどの年度行事、 更には年に1度の社員旅行など、仕事もプライベートも全力で楽しむことを大事とする会社です!

As a new team member

私たちの主力事業である自社プロダクト『eventos(イベントス)』は、リアル・オンライン・ハイブリッド、あらゆるイベントの成功をトータルで支援するプラットフォームです。 「Japan Mobility Show」「DX総合EXPO」「SusHi Tech Tokyo」「東京おもちゃショー」「SEMICONJAPAN」 といった日本を代表する大規模イベントから、企業のオンラインセミナーまで、業界や規模を問わず数多くのシーンで活用され、主催者の成功と来場者の感動を創り出してきました。 今回は、事業拡大の要となるtoB向けソリューション『eventos Biz』のセールスチームを強化するための増員募集です。急成長するSaaSプロダクトのコアメンバーとして、クライアントのビジネス課題を解決し、事業の成長を共に牽引してくれる仲間を求めています。 【募集ポジション】 アカウントエグゼグティブ(法人営業)※マネージャー候補 【具体的な業務内容】 イベント主催者のビジネス課題を解決に導く、『eventos』のソリューション提案営業全般をお任せします。 まずはプレイヤーとして経験を積んでいただいた後、セールスチームをより加速させていくためのマネジメントや営業企画推進などもお任せできればと思っております。 ◾️メインとなる業務 ソリューション提案: お問い合わせいただいたお客様や、展示会等で接点を持ったお客様に対し、抱えている課題やニーズを深くヒアリングし、『eventos』を用いた最適な解決策を企画・提案します。 クロージング: 提案内容にご納得いただけたら、契約条件を詰め、受注へと繋げます。 顧客リレーションの構築: 受注後はカスタマーサクセスチームへスムーズに引き継ぎます。その後もお客様と良好な関係を維持し、追加の提案(アップセル・クロスセル)や契約更新へと繋げるなど、顧客の成功に長く寄り添います。 ◾️挑戦できる業務 営業戦略の立案: 市場や競合の動向を分析しながら、チームの営業戦略立案を主導して進めていただきます。 ナショナルクライアントの対応: 協会団体加盟企業や大手代理店、展示会運営会社など、業界のキープレイヤーと直接やり取りを通して、売上拡大に貢献していただきます。 新規事業/新機能のセールス主導開拓:新プロダクトなどの新機能を顧客と共に成長させるフェーズに参画していただきます。 パートナービジネス開拓:広告代理店や施工会社とのアライアンス形成を通じて、代理店スキームを拡大していく部分にも参画していただきます。 ◾️eventosの営業スタイル Q:提案の相手は? A:大手企業のマーケティング担当者や、展示会主催企業、イベント会社のプロデューサーなどがメインのお客様です。 Q:ターゲットとするイベントは? A:ビジネス展示会、カンファレンス、プライベートショーなど、BtoB領域のイベントが中心です。 Q:営業の進め方は? A:Webからのお問い合わせ(インバウンド)が中心ですが、展示会への出展(アウトバウンド)なども行います。ご自身の裁量で戦略を立て、主体的に動ける環境です。 Q:チーム体制は? A:セールスチーム内はもちろん、お客様の成功という共通ゴールに向かって、カスタマーサクセスや開発エンジニアと日々連携しながら仕事を進めます。営業チームは現在7名でうち新卒2名の体制です。 【求める人物像・スキル/経験】 ◾️必須スキル/経験(MUST) ・法人営業のご経験(5年以上)、もしくはSaaSプロダクトの営業経験(2年以上) ・IT業界、SaaS、ソフトウェア、Webサービスのいずれかに関する基本的な知識 ・Salesforce(SFDC)のSFA、CRMツールの運用経験 ・チームマネジメントのご経験(2〜5人以上の規模) ◾️歓迎スキル/経験(WANT) ・イベントプロデュースのご経験 ・無形商材のソリューション営業経験 ・マーケティング領域に関する知見 ◾️求める人物像 ・目標達成への意欲が高く、自ら考えて行動できる方 ・お客様の課題解決にやりがいを感じ、その成功に本気でコミットできる方 ・常に新しい知識やスキルを学ぶことに意欲的な方 ・チームメンバーと円滑なコミュニケーションを取り、組織全体の成功を考えられる方 ・変化の速い環境を楽しみ、前向きに業務に取り組める方
0 recommendations

    Team Personality Types

    MAI ITOさんの性格タイプは「エンタテイナー」
    MAI ITOさんのアバター
    MAI ITO人事・広報
    MAI ITOさんの性格タイプは「エンタテイナー」
    MAI ITOさんのアバター
    MAI ITO人事・広報

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 04/2005

    120 members

    • Expanding business abroad/
    • CEO can code/
    • Funded more than $1,000,000/

    東京都港区芝4-13-2 田町フロントビル6F