Discover companies you will love

  • サーバーサイドエンジニア
  • 17 registered

大規模イベントのDXを牽引!eventosのサーバーサイドエンジニアを募集

サーバーサイドエンジニア
Mid-career

on 2025-09-05

194 views

17 requested to visit

大規模イベントのDXを牽引!eventosのサーバーサイドエンジニアを募集

Mid-career
Use foreign languages
Mid-career
Use foreign languages

Eiji Sugasawa

こんにちは! bravesoft CEOの菅澤と申します 大学生時代からアプリ開発が好きで、今でもたまに開発したりしています。 やるからには「最強のモノづくり集団を目指す」と宣言し、上を目指し続けています。 作ったアプリは、首相官邸、ボケて、TVerなど、1億DLを突破しました。 また自社製品eventosでは、億単位で資金調達して製品をグロースさせ 東京ゲームショウ、東京ガールズコレクションなど大手イベントに導入されてきます。 最近はYoutuberを始め、池澤あやかさんや、厚切りジェイソン等に出演頂き、 数十万再生を獲得しています。 つよつよch https://www.youtube.com/channel/UCfdQ-g7zgBILx4Gci-UaECQ/featured ブログに開発したソースなどもアップしてます。 つよつよ戦記 https://www.bravesoft.co.jp/seblog/ これからは、ロボットやAIなどにも挑戦していきます。 時代を代表するような、エンジニア集団を成し遂げたい人を募集しています。 一緒に楽しく開発しましょう!

Imeji Aoki

株式会社ブレイブソフト 取締役/最高デザイン責任者(CDO) 💎Creative Direction 📱UI/UX Design 🇯🇵Japan Tokyo

木戸 浩太郎 (bravesoft)

bravesoft株式会社 eventos開発部・部長 / エンジニアタレントユニット長 👨‍💻フロントエンジニア 📗AI駆動開発 😁組織づくり(関心:ティール組織 / NO RULE)

Figma Japan主催「デザインからコードへ:Dev Mode MCPサーバーの活用」をテーマにしたイベントに登壇してきました!

木戸 浩太郎 (bravesoft)'s story

MAI ITO

▽これまでの経歴 高知大学を卒業後、新卒で株式会社きちりホールディングスに入社し店舗マネージャーとして勤務。20名弱のアルバイトのマネジメントと経営を学ぶ中で『人材とビジネス』に興味を持ち転職のため上京しました。 株式会社ネオキャリアの新卒紹介事業に第二新卒枠で転職をし、企業様の採用支援/学生様の就活支援にそれぞれ携わりました。 コロナの影響により事業が停滞したことを機に、新しいチャレンジを求め現職に至ります。 ITも採用も未経験の中、『働きやすい会社No. 1』を目指して日々奮闘中です。採用・広報を主に担当しております! 2023年6月に第二種衛生管理者試験に合格しました💮 採用だけでなく、人事領域でプロフェッショナルな人材になれるよう奮闘中です!

まいまいの突撃部署レポート#03 Co-Creation事業部

MAI ITO's story

bravesoft株式会社's members

こんにちは! bravesoft CEOの菅澤と申します 大学生時代からアプリ開発が好きで、今でもたまに開発したりしています。 やるからには「最強のモノづくり集団を目指す」と宣言し、上を目指し続けています。 作ったアプリは、首相官邸、ボケて、TVerなど、1億DLを突破しました。 また自社製品eventosでは、億単位で資金調達して製品をグロースさせ 東京ゲームショウ、東京ガールズコレクションなど大手イベントに導入されてきます。 最近はYoutuberを始め、池澤あやかさんや、厚切りジェイソン等に出演頂き、 数十万再生を獲得しています。 つよつよch https://www.you...

What we do

私たち bravesoft は、自社プロダクト事業 と 受託開発事業 の2つの柱で事業を展開しています。 自社プロダクトでは、独自のサービスやアプリを通して新しい体験を創出。受託開発では、クライアントと協業し、Webやアプリの設計・開発を手掛けています。さらに、最新技術にも積極的に挑戦しており、AIを活用したサービスやプロダクトの開発・提供を行うほか、クライアントへの提案にもAIを取り入れるなど、先進的な技術活用を進めています。 ① イベントDX / イベンテック(eventech)事業 bravesoftは、テクノロジーの力でイベント運営を革新し、参加者も主催者も楽しめる体験を創出しています。 自社プロダクト 「eventos(イベントス)」 や 「Live! アンケート」 を活用することで、オンライン・リアル・ハイブリッドを問わず、チケット販売、受付管理、アプリ運営、アンケート集計までイベントのあらゆる運営を効率化できます。これにより、イベントの価値が大幅に向上し、参加者にとっても主催者にとってもワクワクする体験を提供できます。 導入事例: ベネッセアートサイト直島 公式アプリ SusHi Tech Tokyo 2024 DX 総合 EXPO 2024 春 東京 Japan Mobility Show 2023 ② アプリ・Web 開発受託 / 自社・パートナープロダクト事業 クライアントやパートナーと協力して、スマホアプリやWebサイトの設計・開発を行っています。 自社プロダクトも多数展開しており、累計スマホアプリダウンロード数は 1億件超。企画から開発・運営までワンストップで手掛けることで、ユーザー体験を最大化しています。さらに、AIや最新技術を組み込むことで、単なる開発だけでなく、クライアントの課題解決や新規ビジネスの創出にも貢献しています。 実績例: Locipo(ロキポ):テレビ局公式動画配信アプリ 31Club:サーティワンアイスクリーム公式アプリ AI StLike:個別学習支援の教育アプリ ヤンジャン!WEBサイト:人気漫画サイトの運営支援
イベントを便利に、楽しく、盛り上げるための自社プロダクトを多数展開しております。
パートナーの事業成長に寄り添うプロダクトを多数提供しております。
コミュニケーションを重視しており、メンター制度や、チームリーダーや上長との1on1を定期的に実施。
社内イベントは部署の垣根を超えて全事業部メンバーで盛りあがります!コミュニケーションの醸成がとにかく重要!
自社プロダクトでは「イベントの成功」「イベントの盛り上げ」など、イベント主催者が成功を実感し、イベント来場者に満足していただけることを目標としております。
パートナープロダクトでは、アプリを開発して提供して終わるのではなく、提供してからがスタートと考え、共にどのようにアプリを盛り上げていくかを考えます。

What we do

イベントを便利に、楽しく、盛り上げるための自社プロダクトを多数展開しております。

パートナーの事業成長に寄り添うプロダクトを多数提供しております。

私たち bravesoft は、自社プロダクト事業 と 受託開発事業 の2つの柱で事業を展開しています。 自社プロダクトでは、独自のサービスやアプリを通して新しい体験を創出。受託開発では、クライアントと協業し、Webやアプリの設計・開発を手掛けています。さらに、最新技術にも積極的に挑戦しており、AIを活用したサービスやプロダクトの開発・提供を行うほか、クライアントへの提案にもAIを取り入れるなど、先進的な技術活用を進めています。 ① イベントDX / イベンテック(eventech)事業 bravesoftは、テクノロジーの力でイベント運営を革新し、参加者も主催者も楽しめる体験を創出しています。 自社プロダクト 「eventos(イベントス)」 や 「Live! アンケート」 を活用することで、オンライン・リアル・ハイブリッドを問わず、チケット販売、受付管理、アプリ運営、アンケート集計までイベントのあらゆる運営を効率化できます。これにより、イベントの価値が大幅に向上し、参加者にとっても主催者にとってもワクワクする体験を提供できます。 導入事例: ベネッセアートサイト直島 公式アプリ SusHi Tech Tokyo 2024 DX 総合 EXPO 2024 春 東京 Japan Mobility Show 2023 ② アプリ・Web 開発受託 / 自社・パートナープロダクト事業 クライアントやパートナーと協力して、スマホアプリやWebサイトの設計・開発を行っています。 自社プロダクトも多数展開しており、累計スマホアプリダウンロード数は 1億件超。企画から開発・運営までワンストップで手掛けることで、ユーザー体験を最大化しています。さらに、AIや最新技術を組み込むことで、単なる開発だけでなく、クライアントの課題解決や新規ビジネスの創出にも貢献しています。 実績例: Locipo(ロキポ):テレビ局公式動画配信アプリ 31Club:サーティワンアイスクリーム公式アプリ AI StLike:個別学習支援の教育アプリ ヤンジャン!WEBサイト:人気漫画サイトの運営支援

Why we do

自社プロダクトでは「イベントの成功」「イベントの盛り上げ」など、イベント主催者が成功を実感し、イベント来場者に満足していただけることを目標としております。

パートナープロダクトでは、アプリを開発して提供して終わるのではなく、提供してからがスタートと考え、共にどのようにアプリを盛り上げていくかを考えます。

bravesoftがこれまで取り組んできたのは、自社プロダクトやパートナープロダクトにおいて「イベントを開催して終わり」「アプリを納品して終わり」という考え方でした。 しかし、イベントやアプリの形態が多様化し、ユーザーやクライアントの求める価値も複雑化する現代においては、単に成果物を提供するだけでは次のステージに進むことはできません。 私たちはこの課題感から、単なる開発・提供にとどまらず、クライアントの成果に深くコミットする事業展開へのシフトを決意しました。 自社プロダクトにおいては、例えば「eventos」や「Live!アンケート」を導入いただくことで、単にイベントを開催すること自体は可能です。 しかし、私たちが本当に目指すのは、イベントが形式上成功したかどうかではなく、参加者の体験価値が最大化され、クライアントの期待する成果が実現できたかです。 つまり、導入後の運用や改善を通じて、イベントそのものの質や参加者の満足度を高めることに価値があります。 また、パートナープロダクトでは、アプリを開発してリリースすることがゴールではありません。 重要なのは、アプリを通じてクライアントの事業成長にどれだけ寄与できるかです。 ユーザーの利用状況やフィードバックを分析し、改善施策を提案・実行することで、リリース後の成果を最大化することが求められます。納品で終わるのではなく、リリース後こそが本当のスタートであり、クライアントと共に成長していくプロセスこそがbravesoftの価値です。 私たちは、イベントやアプリの提供を単なる「作業」として捉えず、クライアントの課題や目的に真摯に向き合い、共に解決していくことを事業の中心に据えています。 ー形式的な成功ではなく、実際の成果にコミットすることー それが、bravesoftが次のステージに進むために「なぜやるのか」の答えです。 私たちはこれからも、クライアントの課題解決に寄り添い、イベントの成功やアプリの事業成長を実現するために、全力で挑戦し続けます。

How we do

コミュニケーションを重視しており、メンター制度や、チームリーダーや上長との1on1を定期的に実施。

社内イベントは部署の垣根を超えて全事業部メンバーで盛りあがります!コミュニケーションの醸成がとにかく重要!

bravesoftでは、事業の成長とともに、社員一人ひとりの成長とチームワークの強化を大切にしています。 そのため、個々の裁量を尊重しつつも、組織としての連携を深めるための取り組みを積極的に行っています。 💡 自由な裁量と組織の連携 「イベントの成功」や「パートナーの事業成長」を実現するための方法論は自由です。 各自が自分の裁量で「時間配分」「優先順位」「作業内容」を決定し、柔軟に対応しています。ただし、個人の裁量だけではなく、組織全体での連携が重要です。 そのため、社員同士のコミュニケーションを円滑にするための取り組みを行っています。 🧑‍🤝‍🧑 社内コミュニケーションの促進 1)全社員の顔が見える社内報制度 入社後、全社員のプロフィールが動画付きで視聴できるようになっています。共通の出身地や趣味、経歴などを知ることで、親近感を生み、円滑なコミュニケーションを図れるようにしています。 2)人に重きを置いた教育・人事制度 新入社員にはメンターが付き、カルチャー醸成のサポートを行います。また、社内メンバーとの「さしらんち」や、事業部長との月に一度の1on1面談などを通じて、不安やストレスの軽減に取り組んでいます。 3)社員全員を対象とした懇親会・レクリエーション 毎月の「bravenight」後の懇親会や、新年会、内定式、入社式、クリスマスなどの年度行事、さらには年に一度の社員旅行など、仕事もプライベートも全力で楽しむことを大切にしています。 🚀 brave lightning talkのカルチャー bravesoftでは、社員が自分の知識や経験を共有する場として「brave lightning talk」を開催しています。この取り組みは、社員が自らの成長を促進し、組織全体の知識共有を進めることを目的としています。各自がプレゼンテーションを行い、フィードバックを受けることで、自己成長と組織の知識の向上を図っています。

As a new team member

「新しいものへの果てしない挑戦」 「最強のものづくり集団となり、技術で世界をワクワクさせる」 をビジョンに掲げるbravesoftにおいて、プロダクト開発をサーバーサイドエンジニアとしてリード頂ける人材を探しています。 ヒットサービスを生み出すためには、技術やデザインの豊富な経験を持つ「つよつよ人材」が必要です。近年はAIの登場により、ものづくりのやり方も大きく変革の時を迎えています。挑戦をなによりも重要視する当社はエンジニアやデザイナー、ディレクターのつよつよ人材が役員を務めており、つよつよ人材が最大限パフォーマンスを発揮できる環境を追求しています。このAI時代も追い風と捉えて全力で挑戦しています。 今回募集しているのはサーバーサイドエンジニアですが、実は当社にはビジネスと開発の明確な区分けはなく、ビジネス系の人材が開発マネージャをすることもあれば、その逆もあります。エンジニアであっても技術のみならず企画やデザイン、ビジネス面についても熱く議論を交わしながらヒットプロダクトを創り上げていくスタイルです。自分が一番、パフォーマンスを出しやすい状況を一緒に作りましょう。 今はまだ「つよつよ人材」の自信は無いけど、本気で目指したい!という方も大歓迎です。 まずは当社のbraverとカジュアルにお話頂き、やりたいこと、理想の未来など、ぜひともお話ください! ■募集ポジション 自社サービス(eventos)のサーバサイドエンジニア ■具体的な業務内容 自社サービスであるeventosの開発チームの一員として、スクラム開発を通してeventosサービスを成長させることにコミットしていただきます。 主な業務内容としては、サーバーサイドエンジニアの担当として、バージョンごとに実装する新規機能の開発、サービスとして利用しづらい部分の改善やバグの修正、eventosに関わる機能や仕様の問い合わせに対する調査と報告などを担当していただきます。 またeventosの中でもサーバーだけでなく、フロントやアプリ、インフラなどの業務もそれぞれあり、希望があればフルスタックに働いていただくことも支援します。 ◾️今後の展開 イベント業界のOSとなるプロダクトとしてeventosの開発に尽力しています。このプロダクトを通して、イベントの在り方を進化させ、【誰でもイベントが簡単に開催できる楽しい社会】を実現するために全力で開発に取り組んでいます。 非常に個性豊かかつ、プロダクトや開発への熱意を持ったメンバーが揃っているので、一緒に挑戦をしてくれる方を募集します。あしたをオモシロクするプロダクト開発をやりましょう! ■社内環境 【開発環境の特徴】 ーサーバ開発環境 Cursor, VSCode, Docker ーインフラ関連 AWS ー主な言語、フレームワーク PHP, Laravel, GO MySQL ーその他ツール github, SouceTree, Slack, notion ※直近はAIを用いた開発フローの改善を第一優先としております ※プロジェクトごとに新ツール採用の一定の裁量があります ■働き方 ・リモートとオフィス出社で半々程度(週2リモート/週3出社が基本となります) ■この仕事で得られるもの ・フルスタックあるいは専門スキルの成長 ・エンジニアの育成、マネジメントスキルの向上 ・サービスの企画〜開発までの参加機会 ■応募資格 【必須条件】 ・PHPを利用したシステムの開発や運用保守の経験3年以上 ・MySQLを使ったDBの構築/運用経験3年以上 【歓迎条件】 ・AWSを利用したサービスの設計/運用経験 ・NginxやPHP、MySQLといった各種ミドルウェアのバージョンアップ経験 ・Android/iOSの開発経験 ・Vue/Reactの開発経験 ・企画/営業/タスク管理などのディレクション/PM経験 ・問い合わせ対応などのクライアントワークの経験 ■雇用区分 正社員 ■採用人数 1名 ■選考プロセス 一次面接 → (場合によって二次面接) → 最終面接 → オファー面談 → 内定 (その他必要な場合は別途ご連絡いたします) ※現在採用強化期間につき、1次面接で社長が登場する場合があります! ■勤務地 東京都港区芝4-13-2 田町フロントビル6F  京浜東北線 「田町駅」三田口 徒歩4分  都営三田線・都営浅草線 「三田駅」A5出口 徒歩2分 ■勤務時間 フレックスタイム制(1日の標準労働時間/8時間) コアタイム:10:00-15:00(原則休憩時間:13:00-14:00) フレキシブルタイム8:00~10:00、15:00-22:00 標準労働時間帯10:00~19:00
0 recommendations

    Team Personality Types

    Imeji Aokiさんの性格タイプは「マスター」
    Imeji Aokiさんのアバター
    Imeji Aoki取締役 COO 兼 CDO
    木戸 浩太郎 (bravesoft)さんの性格タイプは「ファシリテーター」
    木戸 浩太郎 (bravesoft)さんのアバター
    木戸 浩太郎 (bravesoft)CTO
    MAI ITOさんの性格タイプは「エンタテイナー」
    MAI ITOさんのアバター
    MAI ITO人事・広報
    Imeji Aokiさんの性格タイプは「マスター」
    Imeji Aokiさんのアバター
    Imeji Aoki取締役 COO 兼 CDO
    木戸 浩太郎 (bravesoft)さんの性格タイプは「ファシリテーター」
    木戸 浩太郎 (bravesoft)さんのアバター
    木戸 浩太郎 (bravesoft)CTO
    MAI ITOさんの性格タイプは「エンタテイナー」
    MAI ITOさんのアバター
    MAI ITO人事・広報

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 04/2005

    120 members

    • Expanding business abroad/
    • CEO can code/
    • Funded more than $1,000,000/

    東京都港区芝4-13-2 田町フロントビル6F