- 経理
- 身体に優しいおやつのパティシエ
- バックエンドエンジニア
- Other occupations (26)
- Development
- Business
- Other
こんにちは。HRのえんどうです^^
2024年5月に、初めて組織サーベイを行いました。
少し時間が経って整理が出来たので、このタイミングでお届けしています☺️
スナックミーは"おもしろい!やってみよ!つぎにいかそう!"という価値観があります。
一般的には行動指針のようなものです。全く初めての業務にチャレンジ出来ることがある一例をお伝えできればと思います😊
組織サーベイを作ってみる?やってみよ!
今回は多数ある組織サーベイツールを使用せず、自分で作成することにしました。
自社の優位性や他者との結果分析は、ツール導入するメリットではありますが、まずは"やってみよ!"ということで、Googleフォームでアンケートを行うことにしました。
個人的な話になりますが、組織開発は実務経験がほぼない分野です。
スナックミーにジョインする際に、採用(入社前、新しい仲間)と組織(入社後、社員の活躍、働き方)は繋がっていると思っており、採用と組織が別々に進めるのではなく、入社前から入社後までを携わることでより会社や事業が成長すると。前職やキャリアカウンセリングをさせていたただく中で、痛感していました。採用と組織開発に両方携われることは、有り難い環境だと感じています。
入社した当初から社員の皆さん1人1人と、月に1回コミュニケーションの時間として、お話する時間をいただいています。(現場、社員の皆さん1人1人を知らないと、リアルは分からないと思っており、約1年半経過した現在も続けています)
1対1でのコミュニケーションは定性部分を知るために必要。
ただ1対nの定量部分を定期的に観測できるサーベイをやった方が良い。
定点観測する中で、浮き沈みをウォッチし、どうしたら良くなるかを考え続け施策を実行し続けたい。
そんなことを思っていました🤔
匿名式?記名式?
とても悩みました・・・。
本音を知るためには匿名が良い。きっと記名で書くことで心理的ハードルが上がるから。
記名だと原因追及、その後の手立てが打ちやすい・・・。(心の声です😅)
今回は初回サーベイなので、匿名式にしました。
内容は?
アンケート内容は、事業を軸にしたアンケート項目にしました。
全員回答を目標にしていたため、質問数が長くならず、的確に伝わるような質問内容を作成する。
サーベイツールの項目を参考にしながら、スナックミーの事業やチームでの課題がどうしたら浮き彫りになるか?を考えて作成しました。
結果
初めてのサーベイは実施して良かったです。
サーベイ前に仮説を立てましたが、おおよそ課題が一致し、これから組織課題を良くしていきたいと改めて感じました。また時期を置いて、サーベイを実施し定点観測を行うことで、組織・チームを良くするために取り組んでいきたいと。
会社や事業の成長にとって働く仲間はとても重要でかけがえがないです。組織開発は、仲間達にとってよりよい会社・チームにするために必要なこと。そんな組織開発で、新しい業務にチャレンジを出来る環境は、本当に有り難いです!
私以外のスナックミーで働く仲間も、今までチャレンジしたことがない業務、経験を積んでいます。
やってみよ!つぎにいかそう!と試行錯誤し続けることが好きな方は、ぜひ話を聞きに行きたいボタンを押してください^^