はじめまして、エンジニアのタクです! 私ごとなのですが、昨年30歳という節目を迎え、結婚という人生の大きなイベントも重なりました。これをきっかけに新たな挑戦をしようと一念発起し、2023年2月にスナックミーへ入社しました。 入社してもうすぐ3ヶ月になりますが、自社のサービスと一緒に働くメンバーに惚れ惚れしながら、...
雨の多い今日この頃、 日々とても晴れやかな気持ちでCSをやらせてもらっております元道産子の楠と申します。 私がスナックミーでお世話になり始めて早三ヶ月が経とうとしております。 カスタマーサポートであったり、カスタマーサクセスであったりと一口にCSと言っても色々な意味合いがありますが、CSに出来る事は何かを日々模索...
初めまして!パティシエ、商品開発の小林です。 私の仕事はスナックミーのキッチン(いわゆる工房)で定期便のおやつやストア商品の製造と商品の開発です。 今回はスナックミーの商品開発についてお話します。 私の担当はストア商品と言われるお客様ご自身がお好みで選んで購入出来る商品です。 パティシエチームは開発チームからそ...
「これ、おいしすぎますね!!!!!!!」 自社工房を備える箱崎オフィスにいるとキッチンメンバーやバイヤーチームが開発中のサンプルや試作品をくれることがあるので、私は思わずこのセリフを連発してしまうのです。 はじめまして、2022年11月入社のカスタマサポート山本です。 もしこれを読んでくださっている方にスナックミ...
自分のつくったおやつを「美味しい!天才!」と言いながら誰かが食べてくれたら 自分のつくったクリエイティブを「かわいい!爆イケ!」とみんなの話題にしてくれたら 自分のつくったシステムで「便利になった!助かる!」と誰かの役に立っていることがわかったら 期待してたわけじゃないけど、自分の仕事で誰かが喜んでくれたり、「...
こんにちは、定期便バイヤーの小坪です! 2023年5月1日にスナックミーに入社し、約5か月が経ちました。添加物を使わなくても十分おいしい、むしろ使わないからこそ素材の味が生かせるおやつとおつまみを作れることがすごく楽しいです。 今回は定期便バイヤーである私の1週間の仕事内容をざっくりご紹介しようと思います! 「定...
こんにちは、ライターの中川です。先日は入社のきっかけを原体験から辿る、こんな記事を書かせていただきました。あれから少し経ち、秋の満腹おやつシーズンを楽しく慌ただしく過ごしています。 自分が求職者のとき、意外とよく見るのって「タイムテーブル」的なコンテンツだったなあと思い出し、今日は私のとある日の仕事についてまとめ...
デザイナーの御田です。今回は前回 記事を書いた時から仕事の内容が少し変わってきているので、最近の仕事について書いてみようと思います。 スナックミーにはデザイナーが4人いて、あらゆるクリエイティブを分担して作成しています。ユーザーさんのマイページ、LP、バナー、定期便のボックス、定期便に同梱される冊子、コンビニ等に...
はじめまして!スナックミーで事務(オペレーションサポート)をしている中島です。 去年の11月からアルバイトとして入社し、今年の8月からは社員としてお仕事をさせていただいています。今回は私が担当している業務内容や入社してから感じたスナックミーの雰囲気等を中心に記事を書かせていただこうと思います! スナックミーに入...
こんにちは、パティシエ・商品開発の小林です。 前回は商品開発についてざっくりお話ししましたが、今回はスナックミーのキッチンでのお仕事について少しお話させていただこうかと思います。 スナックミーではおやつ製造部門=キッチンと呼んでおります。一般的なケーキ屋さんでは工房...
スナックミーと言えば定期便サービス のイメージが強いのではないでしょうか。 実はsnaq.me ストア という自社のECサイトもあるんです。 私は今年の1月に入社をして以来、ストアの商品開発を担当しています。 そこで、今回はどのように商品を生み出しているかお話ししていきます。 まず初めに年間スケジュール、月間ス...
この世でもっとも好きな食べ物はバター、人生のたのしみは食事と料理と仕事。はじめまして。2023年4月に入社したライターの中川といいます。 自宅の二階におやつとコーヒー豆専用の小さい冷蔵庫があって、今は大好物の『スナックミーのやさしいキャラメル』『ブールドネージュ リッチバニラ』がストックされています。 魅惑的なお...
商品開発担当の森岡です。入社し、1ヵ月ちょっとが経ちました。日常のひとコマを交えながら、この1ヵ月で見えた私(商品開発)目線のお話ができたらと思います ^^ 私は、デザート専門店・2つ星レストラン・ケーキ屋さん・カフェレストランの立ち上げを経験し、パティシエとして経験を積んできました。 私がスナックミーで感じた...
こんにちは、定期便バイヤーの小坪です! 2023年5月にスナックミーに入社し、今日で約1か月半が経ちました。 私は主にオツマミーBOXのおやつを担当しており、オツマミーBOXが魅力的だと感じられるようなラインナップを作るために、新商品開発を日々頑張っています。 ※詳しい仕事内容は以前濵中さんが説明してくれているの...
ほんとです。 ✳︎ こんにちは!デザイナーの新海です。 早いもので入社して4か月が経過しました。 入社後の率直な感想は 「めちゃくちゃいい会社じゃん…こんな会社あるんだ…!」 です笑 体育会系デザイン事務所出身のデザイナーが おやつベンチャーに入社 私はデザイン会社を2社経験し、2社目は体育会系デザイン事務所で...
スナックミー人事のえんどうです! 2023年4月にジョインして、スナックミー歴はまだ2ヶ月。 スナックミーとしては、初めての専属人事(私のことです)です。 人事といっても幅広いので、「どんな仕事をしているのか?」と思う方もいらっしゃるかと思います。 今回は私がスナックミーへの入社理由、今考えていることをお話します...
初めまして!スナックミーの定期便の商品開発をしているパティシエ忠鉢です!! はじめに。。。 普段、ケーキと向き合ってる人間なので文章 で伝える事が大の苦手なので読みにくいとこがあると思いますがお付き合いください。 定期便の焼き菓子は、ポスト投函できる事が前提なので常温保管可能で大きさの制限があります。 そ...